40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
しゅなっぴー さんの日記
アクセス数: 61260 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  しゅなっぴー  >  未分類  >  タイとベトナム−4

しゅなっぴー さんの日記

[2019-11] カテゴリー [未分類] 
 
2019
11月 7
(木)
23:20
タイとベトナム−4
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
 ハノイで夜食事を終えホテルへ向かっていたのですが、一瞬ドキッとしました。 バンコク、夜の繁華街ではよく目にしたのですが、多くの女性が店の奥に〜〜〜、しかもトップレスーーー。 いや失礼、日本ではもう店を見ることのないマネキン販売店だったのです(写真)。それにしても、通りに面している家はほとんど例外なく何らかの商売をしていました。店舗というとガイドブックに載っているようにカフェをよく目にします。気楽に入りやすいHilands Coffee店やAhaというCofe店が個人的にはお気に入りです。
 ベトナムでは日常生活に電車を利用することはほとんどないらしく、Hanoi Central Station(写真)の駅前といっても、特別なビルや店が密集しているというわけではなく、他の区域とほとんど区別できませんでした。駅のすぐ前に到達して初めてこれが駅かと認識したほどです、例えGoogle Mapを持っていてもです。
 ハノイ駅の近くでちょっとおしゃれなベトナム料理店を目にしました(写真)。価格はそれほど高価ではなく、ビール1本、料理2品、前菜として生春巻き1品で500000VND(約2500円)、味は洗練されていました、個人的には星****かな。
 さて今回のベトナム旅行は、親戚がハイフォンに赴任したので彼に会いに行くついでに、世界遺産であるハロン湾を見てくることでした、当初は。しかしハノイの近郊にNinh Binhという世界遺産よりもっと凄そうな、世界複合遺産があることに気づき、日帰りでより多くを見ようとそちらに急遽変更。この辺が団体ツアーではできない強みであり醍醐味ですね。ともあれ、ホテル発着の日帰り8時間コースとなるNinh Binh省Tam Cocという地へのバスツアーを、前日に申し込みました。詳しくは長くなってしまうので次のブログにて。

ハノイの旧市街のはずれにあった店。拡大してみてください。

全く人気のないハノイ駅。

Three Seasons restaurant, ハノイ駅近くのちょっと高級そうな店。

Three Seasons restaurantで注文した料理、左に生春巻き、右にエビフォー。美味しかった。

もう一品は辛めのビーフスープにきしめんみたいなフォー(?)。

閲覧(930)
カテゴリー
投稿者 スレッド
しゅなっぴー
投稿日時: 2019/11/9 1:44  更新日時: 2019/11/9 10:09
プラチナ
登録日: 2019/6/8
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 311
 RE: タイとベトナム−4
felicita さん
 ベトナム旅へのコメントありがとうございます。
電車は本当に利用されないようです。本数が少ない上に、所要時間もやけに長いようです。またほとんどの観光都市には便利な地下鉄があるのですが、ハノイにはまだありませんでした。近々中国との合弁事業によるハノイ地下鉄が開通すると聞いていますが、駅のような建物は見かけませんでした。移動手段はなれない間はタクシーと親戚の方に教わりました。慣れてくれば公共バスが便利とのこと。

 スーパーマーケット、確かに外国の日常生活用品や各国独自の商品はスーパーへ行くと見つけることができますよね。ハノイやハイフォンは本当にスーパーマーケットは少なかったです。コンビニは VINMARTというものが結構ありましたが、日本のコンビニのように交差点の4方向に店が建っているなんてことはないですね。ですがです、いわゆるマーケット、雑然としながらもある観点、例えばアオザイ服、に着目すると、結構整然と店が並んでいて、またまとまって店が集団をなしているのです。縫製をする店の隣に布屋さんがあり、そのまた先にアオザイに似合うバッグ屋さんがあり続いてアクセサリー屋さんです。飽きません、3−4時間はもつかな。

 それと食べ物は、自然にうまい に尽きます。高級な店構えのレストランでも下手な味付けはしてなく、またいわゆる地元の人用のレストランでも料理の具材は新鮮で、スープはあっさりしていて、きっと毎日、いや一日置きくらいかな、食べてもまず飽きることがないんです(個人による差あり)。もしfelicitaさんがベトナムに行かれる際には、ぜひ食べ物に関してご意見を聞かせてください!
しゅなっぴー
投稿日時: 2019/11/9 1:22  更新日時: 2019/11/9 1:22
プラチナ
登録日: 2019/6/8
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 311
 RE: タイとベトナム−4
ミカママさん
 こんばんわ、句会ではお世話になっています。

 ハノイはご指摘のように、バイクが最も多く、続いて日本製の自動車、そしてトラックやバス、特にバスは古いもののようで、排気ガスがかなり古風なもの。日本ではもはやあの臭いは嗅ぐことができないのではと思われます。そして2019年9月26日付で大気汚染は世界ワースト1位。
 このように多量な交通量はハノイでの場所移動にいろいろな面で影響を与えるものと考えられます。経験的には道路を横断するには、最初は命がけ、本当に何が何だかわからないのです。まずベトナムは日本と通行帯が逆で、右側通行。よって渡る際はまず左を見ないといけないのです、続いて中央部分を越してからは右を見ることになります。ところがです、道路を渡りかける際、歩道に沿って逆行するバイクが結構いるのです。ですのでまず右を一瞬見て逆行バイクがないことを確認したら、今度は左から来る大集団のバイクに注意を注ぎ、中央を越したら右向きに変更。が、が、がです、バイクや車がどこでもUターンするのです、中央ラインを越してくるのです、左から右から。よって中央に到達しても、規則通りに右を見れは済むというわけではないのです。全方位に注意です。さてやっとの事目的とする反対側の歩道に到着しそうになったので一安心、とはいかないのです!まず先ほど述べた歩道沿いに逆行するバイク、この場合左から来ます。また交差点では、青信号といえどもこの対岸の歩道沿いには注意が必要です。なぜなら、どうもベトナムはアメリカ式で、右側通行のためか交差点で赤でも右折することだ出来るようなのです。でないとあんなに歩行者用信号が青でもどんどん突っ込んでくるはずはないものと思われるんです。つまり横断歩道横断の最後の頃、対岸に着く少し前では右側からバイクが赤信号にもかかわらずどんどん横断歩道に入ってきて、右折していくのです。まあさすがにここで逆行するお馬鹿さんはいないようですが〜〜〜。
 以上混乱の極みです、ベトナムの道路は。でもでもバイクとバイクの間のなんとも言えないわずかな空間共有、バイクと自動車の間の”あうん”の呼吸、ご立派でした。

 次回はバッチャンへ私も行こうと思います。それといわゆる女子旅に人気があるという、フエやホイアンへも足を伸ばせたら思っています。だってどんなに動き回っても、1日電車やバスに揺られても、締めのビールが、ご指摘のように、美味しくて且つ安いのです。

 率直なところ、あと10年後には、もうこんな記述は嘘のようになっていることでしょう。発展がスゴイ速さで迫っている感じです。

コメント、ありがとうございます。
felicita
投稿日時: 2019/11/8 20:11  更新日時: 2019/11/8 20:11
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: タイとベトナム−4
しゅなっぴーさん
こちらにもこんばんは!

そうですか。
電車はあまり利用されないのですか?
私は外国ではスーパーに行くことと、公共の乗り物に乗るのが楽しみですが、ハノイの駅は淋しそうですね。


生春巻き・フォー・ビール美味しそうです。
パクチーもバケツで食べたいくらい好きなんです。

マネキンのお写真も拡大してみましたー。
これだけあるとすごい景観
ギョッとしますね。
ミカママ
投稿日時: 2019/11/8 15:05  更新日時: 2019/11/8 15:07
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: タイとベトナム−4
こんにちは。

ベトナムはバイクとトラックが多い様ですね。
ハノイは大気汚染が酷そうです。

やはり地方の空気がきれいな小都市に行ってみたいです。
バッチャン焼きとかお店や屋台をブラブラして、夕刻からビールでも

マネキンびっくりしますよね。
特に夜は怖い!
人気のない駅も怖い!

でも旅に出たら、その国の文化にどっぷりと触れたいものです。
海老フォーと牛肉スープが美味しそうですね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342