40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 508711 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  パンツ

湘南のカモメ さんの日記

[2019-11] 
 
2019
11月 6
(水)
08:45
パンツ
本文
下着のことをどのように言ってます?

男の場合はアンダーシャツにパンツ。
女はブラジャーと・・・

上半身に着ける下着は別として、最近は女の人も<パンツ>という人が多いようです。
中には おパンツとわざわざ おを付ける人もいます。

<パンツ>という響きは、子供や男物を想像して 何となく色気がないと感じませんか?
私が思うに、女が穿く<パンツ>という代物はお尻が丸ごと入ってしまう、色気がないものをいうと思っています。

言い方として<下着>ではブラジャーかもしれないし、<パンティ>や<スキャンティ>はなまめかし過ぎます。
何となく品があってお色気もそこそこある気がして、私は<ショーツ>という言い方が好きです。

パンツルックの女性を見ると、<パンツ?>の縫い目の在り処がよくわかって、お尻全体を覆っている<パンツ>を穿いていることが一目瞭然です。
こんな女性が目の前を歩いていると、色気がないなぁ!と思ってしまいます。

「じゃ~、Tバックでも穿いてやろうか?」という声も聞こえそうですが、
Tバックはお尻やアソコに喰い込んで、擦れたりして痛そうで(笑)

男の私がどう考えても仕方がないことですが、横を紐で結ぶタイプだったり 金属の輪だったりすると もう!(笑)

やっぱり女性のショーツは、小さめがよろしいようで!

ただ、中年肥り?の女性が小さなショーツを穿くと、お腹の肉?いや脂?で、ショーツが隠れてしまったり(笑)

女性がある程度の年になると、下着の呼び方は やはり <パンツ>または<おパンツ>が正解なのかも?

みなさんは、どんなショーツを穿いてます?
閲覧(1704)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2019/11/6 18:11  更新日時: 2019/11/6 18:11
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: パンツ
パンツとぱんつでは、発音は同じでもアクセントが多少違うように感じますね?

Tバックを見せた時のお医者さんは男性でしたか?
ショーツを下げて見せた方が、百倍念入りに診てくださったかも知れませんよ^^;
starfish
投稿日時: 2019/11/6 10:33  更新日時: 2019/11/6 10:33
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: パンツ
ワタシ的には「パンツ」はいわゆるズボンで
へそ上の下着は「ぱんつ」です。
発音は同じだけどね(^^;

パンティ、スキャンティは今や死語で昭和の香り。日活ロマンポルノを彷彿させます。
やはりショーツがスタンダードだと思ってます。

私、アレルギーで蕁麻疹体質なのですが
数年前お尻にものすごいのが出まして
さすがにこりゃあただ事ではない、と病院へ。

ではちょっと見せてくださいと言われて
スカートを思いきりめくりあげてお見せしました。

Tバック姿を。
しかも家にそれしかなかったのでショッキングピンク。

看護師さんが下向いてクスクス笑ってました。

ショーツを下げて見せるよりはましだと思って
Tバックを履いていったのでした。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012