40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
しゅなっぴー さんの日記
アクセス数: 61279 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  しゅなっぴー  >  5年以内に行きたい街  >  世界遺産:タイとベトナム−1

しゅなっぴー さんの日記

[2019-11] 
 
2019
11月 4
(月)
22:27
世界遺産:タイとベトナム−1
本文
 ハピスロメンバーの皆さん、寒さが日々増していますが、お元気のことと察しています。

 ベトナムハノイ、特にハロン湾は行きたい街/場所の一つであったので先月末に旅してきました。行かれた方も多いかと思いますが、印象に残った場所の写真を交えて、報告させてもらいます。

 この寒さに背を押されるように、先日タイのバンコク続いてベトナムのハノイへ行ってきました。バンコクは10月末でも昼・夜も30度近くまで気温が上がりましたが、ハノイは昼は30度近かったのですが、夜明け頃は20度前後まで下がり、外に出ると少し肌寒い感じさえしました。
 バンコク行きは、インドに居る友人が2018年からインドでは禁酒になったために、息抜きに自由に飲食ができるバンコクで週末飲み会をしようということになり前半バンコクに滞在し、その後今回の旅の目的であるベトナム移動し、各々3日間滞在。
 バンコクでは昼にマーケット回りや寺院探訪、中日の夜はガイドつきのいわゆるパッポンPat Pong繁華街回りをしてきました。やはり繁華街は怖そうなので、一人タイに詳しい友人を誘い日程を合わせ、その知人に案内してもらいました。

 バンコクは暑かった。マーケットは建物内のPratunum市場ではあまり暑さを感じないのですが、屋外のチャトチャックChatuchak市場は、店舗のエアコンがあるようでしたが、かなりの暑さを覚悟しないと途中でへたばることになりそうです。
 マーケットは実にカラフルでした。タイの人々の色彩感覚は実にUnited colors of BENETON を凌ぐほど洗練され、またきらびやかでした。この色彩感覚は、近代的な高架鉄道に沿った車とバイクに満ち溢れた道路に沿って朝早くから開店している露店にも反映されていました。まずこの露店をご紹介いたします。
 なおスペースの関係で次のブログにも露店の写真を投稿いたします。


乾燥した魚を焼いた食材

クッキー

果物

飲み物

果物

花のブーケ

閲覧(699)
カテゴリー
投稿者 スレッド
しゅなっぴー
投稿日時: 2019/11/6 0:53  更新日時: 2019/11/6 0:53
プラチナ
登録日: 2019/6/8
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 311
 RE: 世界遺産:タイとベトナム−1
felicitaさん
初めまして、
お腹が丈夫で、暑さに強い とのこと、この意味がわかる人は東南アジア通ですね。

 さて、実はタイは生まれて初めてで、たまたま同窓会の幹事を仰せつかった関係で、インドにいる旧友と連絡を取ることになり、またその連絡に東南アジアに詳しい日本在住の旧友が加わり、インドでの禁酒令のこともあり、バンコックで会うことになった次第でした。バンコックでは歓楽街にマーケットとワットポーWat Pho寺院以外は今回は回れませんでしたが、felicitaさんが述べているように、まだまだ訪れるべき場所があるものと思っています。
 今回の印象ですが、物価に関してはバンコクはだいぶ高くなっているような気がします。数日後にベトナムに足を踏み入れてまず感じたことは、ハノイは”安い”でした!
 ご指摘の通り週末飲み会はスクンピット界隈のタイ料理店と日本の養老の滝のような感じの居酒屋でした。アルコールはズバリSINGHAビール。料理のエビが大振りで皆ご満悦。パッポン通りの歓楽街では、カラオケで女性が横に座してくれてしばし若返り!と人様にはあまりオススメできる旅行ではなかったかな?
 時間を見つけて、タイのマーケットとベトナムで陸のハロン湾といわれるニンビンNinh Binh省の古都ホアルーへのツアーをお伝えできればと思っています。
felicita
投稿日時: 2019/11/5 22:14  更新日時: 2019/11/5 22:14
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 世界遺産:タイとベトナム−1
しゅなっぴーさん
初めまして!
私もタイは大好きな国です。
食べ物が安くて美味しくて、人々は親日で優しい。
そして世界遺産がたくさん。見所いっぱい。

バンコクの道路の大混雑、BTS車内の涼しさ、チャオプラヤーの強烈な熱さの川風、ビニール袋に入れてくれる鮮やかな色の果物…
無造作に置かれた世界遺産、宗教戦争の残骸。
お写真にあるような色とりどりの食べ物が懐かしく思い出されます。

週末にバンコクで飲み会
いいですねー。
私はお腹が丈夫、おまけに暑さにも弱くないので、東南アジアは好きでした。
でも、仲良い友だちと離れてしまったので、最近はなかなか機会がありません。

週末飲み会、スクンビットでね なんて誘ってくれる友だちがいて羨ましいです。

ハロン湾はまだ未開の土地なんです。
ブログを楽しみにしています

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012