40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
湘南のカモメ さんの日記
アクセス数: 508047 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  湘南のカモメ  >  未分類  >  今一度・・

湘南のカモメ さんの日記

 
2019
11月 2
(土)
10:24
今一度・・
本文
「生きてる限りは青春だ」とか「俺は青春真っ盛りだ」なんて言ってる初老のオヤジがいます。
しかし、青春には年齢的な限りがあることを知ってます?

青春とは、おおまかに10代後半から20代いっぱいぐらいの年齢をいいます。

では、それ以降の人は?
30代~40代半ばぐらいまでの、人生絶好調!的な年齢のことを 朱夏(しゅか)といいます。
赤く燃え盛る太陽と熱い夏に喩えたのでしょう?

それ以降、還暦ぐらいまでの人の事は 白秋です。
北原白秋という作家名は、ここから名づけたのかもしれません?

還暦を過ぎた年齢を 玄冬と言います。
玄という文字は玄人(くろうと)という文字で使われるように、色は黒を意味しています。
つまり、還暦を過ぎた人は 既に真っ暗な冬の夜道を歩いているわけです。

昔の人はこのように色と季節を織り交ぜて、年齢を区別していました。

既に玄冬期を歩き始めた私ですが、もう一度青春を?・・・いやせめてもう一度白秋でも来ないものか?と思って、ここに居ます(^^;)A
閲覧(1816)
カテゴリー
投稿者 スレッド
湘南のカモメ
投稿日時: 2019/11/5 9:45  更新日時: 2019/11/5 9:45
プラチナ
登録日: 2019/9/9
居住地: 神奈川県
:
投稿数: 908
 RE: 今一度・・
コメントをありがとうございます

仰るとおりで、時代だから!は言い訳だろうと思います。
自分のことで恐縮ですが、32歳の世間知らずの若造が脱サラして会社を興し、30年間維持して息子に受け渡しましたが、バブルがはじけた跡で、それはそれは大変でした。
でも、ならぬは人の為さないからだ!と思って歯を食い縛ってきました。
お陰で、浮いた話は何もありませんでしたが・・・
鬼太郎
投稿日時: 2019/11/3 17:59  更新日時: 2019/11/3 17:59
ゴールド
登録日: 2018/1/28
居住地: 香川県
: 男性
投稿数: 134
 RE: 今一度・・
こんばんは。

これまで一度は耳にしたことを
思い出しました。

人生の節目節目で表現がかわるのは
面白いですねぇ。

そして、私の思う「青春」とは
年齢ではなく心の若さだと思っています。

ただし、
いくつ何十になっても、自分なりの
夢をもち、何らかのチャレンジを
していることが条件です。

そういう意味でいうと、

文字通り10代から20代であっても
将来のためのビジョンもなく
毎日を人生の無駄遣いをしているなら
私のなかではもはや若いとは思えません。

こういうときまって

「それは、いまの時代が夢のもてない
時代だから」という人がいます。

でもハッキリいうと
「すべては自分の責任」でしか
ないと私は思っています。

時代がどうのこうのと言う
問題ではないのではないでしょうか。


と、ちょっとクソ生意気なことを
書いてしまいました(汗)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012