40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぶお さんの日記
アクセス数: 1314568 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぶお  >  お酒  >  今年も蔵開きに参加

のぶお さんの日記

[2019-11] 
 
2019
11月 1
(金)
00:27
今年も蔵開きに参加
次の日記 カテゴリー  お酒
本文
この時期になると、
つついこちらに足が向いてしまいますよ。



少し飲んでしまったので減ってます。今年は辛口でした、絞りたては美味しいんですわ。

建物の中も外も酔っ払いとお摘まみのお店で一杯ですわ。

一杯500円で絞りたてを入れてくれます。

袋絞りの実演です。タンク内にほんとに縦長の袋が沢山吊るしてあって少しずつポタポタと落ちる雫を入れてくれるんです。

麹って食べてみると甘いんですね。

お酒を買ったら帰りに雨を入れてくれました。金太郎飴になってます。

閲覧(2392)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぶお
投稿日時: 2019/11/5 23:39  更新日時: 2019/11/5 23:39
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 今年も蔵開きに参加
ふろーるさん

こんばんは

ほんとにちょっとずつ濾すんだって初めて知りました。
そりゃ、美味しいはずだ

辛口でも甘口でも美味しかったらどんな味でもOKです。
火入れの瓶も買って来ましたよ。
それは5段仕込みなんですって、
濃厚でしかも飲みやすかったです(*^^)v

酒粕は炙りもありなんだ、
これは試す価値ありですね。
φ(..)メモメモ
のぶお
投稿日時: 2019/11/4 13:59  更新日時: 2019/11/4 13:59
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 今年も蔵開きに参加
トゥリさん

寿司桶ですか、
それはトラウマになりますねえ。

私は乗りでドンブリ一杯の剣菱をかけつけ3杯飲んで、
翌日は二日酔いでえらい目にあってます。
これは私が勝ってに飲んで自分が悪いのですが^^;

ず~~と集まりでは飲んでも、
家では一切飲まなかったのに、
ここへ来て数年前から週末だけ家でちびりちびりやってます。
一緒ですね。

この日も壜は大小の2本を買って来たけど、
口にしたのはこの一杯だけで~~~す。
ふろーる
投稿日時: 2019/11/4 10:13  更新日時: 2019/11/4 10:13
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 今年も蔵開きに参加
のぶおさんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪

蔵開き!それは楽しみですね。
しかも袋絞りなら、無理をかけて機械でプレスする
通常の蔵元の物よりも自然で優しい味わいが
脳内で炸裂していますw

辛口のお酒、好きですね~!
酒肴に塩辛やホヤの酢の物が欲しくなります~

酒粕はそのままでも美味しいですが
冬は炭火で炙って食べるとまた格別です~♪
トゥリ
投稿日時: 2019/11/1 21:59  更新日時: 2019/11/1 21:59
プラチナ
登録日: 2019/1/5
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 479
 RE: 今年も蔵開きに参加
のぶおさん、こんばんはです。  学生時代に、コンパで先輩から寿司桶で日本酒を飲まされて以来、しばらくは自分で飲むこともなかったのですが、50過ぎてから酒をチビチビ呑む楽しみを感じ始めました。 僕は「チビチビ」が美味い!です。(^^)d
のぶお
投稿日時: 2019/11/1 12:24  更新日時: 2019/11/1 12:24
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 今年も蔵開きに参加
Charlieさん

こんにちは

私もそんなに多くは飲まないのですが、
美味しい日本酒には目が無くて^^;

日本中に酒蔵はありますが、
こちらにも酒蔵がたくさんあって、
お米も麹も作りからも全て違って、
それぞれ違った味わいで試飲だけでも楽しいです。

麹味噌を自分で作られるのですねえ。
それも楽しみですね。

そういえば味噌も日本酒も発酵食品ですね。
お酒も少しだけならやっぱり身体に良くて、
日本人の健康の秘訣なのかもしれませんね。
Charlie
投稿日時: 2019/11/1 9:25  更新日時: 2019/11/1 9:25
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: 今年も蔵開きに参加
のぶおさん、おはようございます。
僕はほとんどお酒を飲みませんが、写真を見ているだけで日本酒のいい香りがしてきそうです。
味噌は麹を使って毎年自分で仕込んでいますが、日本酒も麹で発酵させて造るんですね!
もしかしたら日本酒は日本人の健康の秘訣かもしれませんね!
のぶお
投稿日時: 2019/11/1 8:51  更新日時: 2019/11/1 8:51
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 今年も蔵開きに参加
ゆなさん

おはようございます。

顔が写るといけないので中は写してませんが、
広い倉庫と駐車場には溢れんばかりに酔っ払いだらけです。
周辺にはまだまだここを目指して来られる人でいっぱいですわ。
子供のゲームコーナーもあるので、
お孫さんを連れて来られてる方も多いですよ。

たくさんの袋からじっくりたらしてそれを集めて瓶詰するみたいですね。これは手間がかかるなあ。

たまには日本酒も味わってみてください。
辛口美味しかったです。
近くの酒屋さんに予約しておくと、
酒蔵で絞ったその日に電話を頂いてその日中に買いに行く事が出来るところもありますよ。
のぶお
投稿日時: 2019/11/1 8:44  更新日時: 2019/11/1 8:44
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 今年も蔵開きに参加
松任谷 彩さん

おはようございます。

いえいえどういたしまして、
私の同級生なんか、ほとんどの人が、
酒を医者から止められてます。

って言う人ばっかりです。

若い時のつけが今頃来たみたいですわ。

お酒が美味しそうに見えても無理はされないようが良いですよ。

ところでその御病気はお酒に対してそんなに反応するものなのですねえ。
お大事にしてくださいね。
ゆな
投稿日時: 2019/11/1 7:05  更新日時: 2019/11/1 7:05
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 今年も蔵開きに参加
のぶおさん おはようございます(^.^)

たくさんの方が来られるんですね

袋から落ちる雫ではなく
よく見かける
樽の横についてるそそぎ口から出るお酒
だと思っていました

わたしはビール一辺倒なのですが
絞りたてのお酒、飲んでみたくなりました
辛口というのはいいですね~
松任谷 彩
投稿日時: 2019/11/1 5:13  更新日時: 2019/11/1 5:13
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 今年も蔵開きに参加
酒かぁ〜
私は(前立腺肥大症)で、一滴飲んだ丈で苦しみだ始まります
折角の収穫の秋に、水を注してスイマセン。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012