40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 990170 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  チラシの裏にでも書くようなこと  >  ちょっと嫌なこと。

starfish さんの日記

カテゴリー [チラシの裏にでも書くようなこと] 
 
2019
10月 26
(土)
21:57
本文
被災地ボランティアの
炊き出しや入浴サービスの報道。

人一倍感涙にむせんでいる方のアップや
そういう方に
「おばあちゃん、お風呂気持ちよかったですか?久しぶりですか?」みたいなインタビューして
「ほんとにありがたいです」と拝まんばかりの様子を映す。

ボランティアは尊いけど
被災された方は当然受けるべきサービスを受けてるだけ。

変に話を盛らないで欲しい。
閲覧(2518)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2019/10/27 14:00  更新日時: 2019/10/27 14:01
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ちょっと嫌なこと。
自己レスなんですが
すごい子どもの頃の原風景的記憶に
生き別れの肉親などを探し出して公開ご対面させる番組がありました。
桂小金治さん(?)が司会だったかな。

祖母が大好きで夕飯どきに観させられましたが
私はいつも台所へ避難してました。

そりゃあ、無料で会いたい人を探してあげるっていう発想はすばらしいです。

だけど、見つかったらすぐ会わせてあげればいいのに、生殺しみたいに引き延ばして
公開で対面させて号泣させる、って(*´Д`)

もらい泣きの客席をカメラが嘗め回すようにとらえる。

私はそのいやらしさに吐き気がしてご飯がのどを通らなかった。

せめて対面場面は未公開で
後日談みたいな形で流してくれたらよかった。

…まあ、そんなヒネた子でした。
starfish
投稿日時: 2019/10/27 13:35  更新日時: 2019/10/27 15:21
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ちょっと嫌なこと。
貴重なご意見、ありがとうございます。

報道というのはどの側面にフォーカスするか、どう切り取るかによって伝わり方が違います。

たとえば「感動ポルノ」と揶揄されるもの。

障碍者である、乙武氏も「障碍者のある一面を捉えて、障碍者はみんなそうだと思われることに抵抗がある」という趣旨の発言をなさっていました。

私は被災地で支援に対して感動の涙を流す被災者の方のみを「これでもか」と映す報道の在り方にはそれに近いものを感じます。

それにインタビュアー自身の思い入れたっぷれりな「おばあちゃん、うれしいよね。よかったね」みたいなコメント。

あれ、いらないからもっとフラットに報道してよ、と思います。

普通の感覚があれば被災された方がどんなに困難な状況にあるかわかるはず。

現在、大変な状況にある方に
当たり前のことをしているだけであんな大仰に感謝させる演出をしないでよ!

一個人の感覚として私はぞぞっ、とします。

こういうへそ曲がりがいるってことで、お許しくださいませm(_ _)m

私はあんな場面を見なくても自分にできる形で支援したいと思います。
奈那美
投稿日時: 2019/10/27 11:15  更新日時: 2019/10/27 11:15
ビギナー
登録日: 2019/9/3
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 2
 RE: ちょっと嫌なこと。
初めまして。
ちょっと気になったのでコメントします。

>「特にありがたがっている方」が自ら訴えたいなら・・・・

これに関しては、自発的な発信が出来る方なら既にしてるでしょう。
辛さや感謝を伝えるすべが無い方がメディアを通して気持ちを表すのは悪い事ではないと思います。
撮られたくない方は多分ちゃんと断っていて映像としては流してないと思います。

メディアの演出も、辛うじて被災者では無い人達の良心に訴えるモノがあればそれでいいかと。

現地で困っている方々の姿を確認して見る側が気持ちも行いも動く事が大切。

とは言え!
確かにメディアは職業として情報を伝えてます。
慈善事業とは言えません。
不快になる場合もありますよね。

見る側が何処に着目するかで、印象は変わってきますよね。><

通りすがりの分際で大変失礼しました。
starfish
投稿日時: 2019/10/27 9:31  更新日時: 2019/10/27 9:31
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ちょっと嫌なこと。
>過剰な演出が何かモヤモヤさせられるけど、これを見て募金をする人が出るのならと思うと…。

ごもっともでございます。
それが一番重要ですね。

困っている人がこんなに喜んでくれるなら、って。

感じ方の問題ですが
私はクローズアップされてる「特にありがたがっている方」が自ら訴えたいなら応援したくなりますが
過剰な演出に利用されてる感をぷんぷん感じてしまうんです。

私なら
「撮らないで!」というでしょうね。
ユンタク
投稿日時: 2019/10/27 7:38  更新日時: 2019/10/27 7:38
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: ちょっと嫌なこと。
スターさん、まいど

賛否のある投稿ですよね。(^_^;)

スターさんの気持ちも分かります。
私も24時間テレビなどどうなの!?って思う事もありますし、裏での利権関係が渦巻いているのも分かっています。
でも、少なからず必要なお金が流れていく事を考えると…。

報道もそうですよね。
過剰な演出が何かモヤモヤさせられるけど、これを見て募金をする人が出るのならと思うと…。

皆さんはどうなのでしょうね。

こう言う事を交換出来るのもハピの良さだと思います。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012