くりごはん さんの日記
2019
10月
25
(金)
01:23
本文
昨晩は、キックの稽古に行きました
おもえば、朝から正道時代で昇段審査の時左
ミドルキックで飛ばされた、Tさん、今では一
門を立ち上げておられる人が夢に出てきて、まさに左の蹴りを放とうとしている瞬間に身体をひねってかわそうとする動きそのままに布団の上で身体が動いて目が覚めました、苦笑しながら起き上がって仕事へ、前職が楽すぎて、今度の仕事はそこそこ動くので足腰が痛い、今日は無理かなーっと思いつつキックジムへ行く、前回の稽古の記録したメモ帳を手にしながら一人でジャブを打っていると、先生が来て、打ち方を3種類ほど教えてもらいました、闘技とは知恵比べの様です、よく、一子相伝とか言って、たいそうな技に聞こえるけど、要は見られたらその技は使えなくなるのです、見られたときは勝負の相手にお初ものとして死んでもらうための当然の理屈なのでしょう、昨日はマジシャン的な技術だった、モノにできるか、自分に合った技術なのかわかりませんがやってみる、しばらく復習して、スパーリングを見てた、チャンピオンの方だろうか、凄いなあと思った、俺のはお遊びかもしれないと思いつつ、心構えも改めなければならないなと思った、帰り自転車をこいでいた時に「そういえば、足腰の痛みが稽古中は忘れていたなーっ、結局痛みってなんのかな」と思いつつ帰宅、
翌日は休みなのでやや夜更かし
おもえば、朝から正道時代で昇段審査の時左
ミドルキックで飛ばされた、Tさん、今では一
門を立ち上げておられる人が夢に出てきて、まさに左の蹴りを放とうとしている瞬間に身体をひねってかわそうとする動きそのままに布団の上で身体が動いて目が覚めました、苦笑しながら起き上がって仕事へ、前職が楽すぎて、今度の仕事はそこそこ動くので足腰が痛い、今日は無理かなーっと思いつつキックジムへ行く、前回の稽古の記録したメモ帳を手にしながら一人でジャブを打っていると、先生が来て、打ち方を3種類ほど教えてもらいました、闘技とは知恵比べの様です、よく、一子相伝とか言って、たいそうな技に聞こえるけど、要は見られたらその技は使えなくなるのです、見られたときは勝負の相手にお初ものとして死んでもらうための当然の理屈なのでしょう、昨日はマジシャン的な技術だった、モノにできるか、自分に合った技術なのかわかりませんがやってみる、しばらく復習して、スパーリングを見てた、チャンピオンの方だろうか、凄いなあと思った、俺のはお遊びかもしれないと思いつつ、心構えも改めなければならないなと思った、帰り自転車をこいでいた時に「そういえば、足腰の痛みが稽古中は忘れていたなーっ、結局痛みってなんのかな」と思いつつ帰宅、
翌日は休みなのでやや夜更かし
閲覧(664)
カテゴリー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |