40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 460936 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  大雪山のアイドル、冬眠か?

松任谷 彩 さんの日記

 
2019
10月 20
(日)
09:40
大雪山のアイドル、冬眠か?
本文
エゾシマリス、エゾリス、エゾモモンガ、セゾナキウサギは北海道特有のリスです。
冬眠するのはエゾシマリスだけで、10月末から姿をを見せません。

『画像①エゾシマリス』
紅葉の今、山ガールが層雲峡からロープウエーに乗って「黒岳」終点で降ります。昼食時、好奇心旺盛なアイドルが「それ、ちょうだい」と、やってきます。パンを渡すと、急いで住処へ運び、再び戻ってきます。「それ、ちょうだい」が、また始まります。
背中に5本の黒いシマシマがあって。体長10cm尻尾12cm、体重100g。

『画像②エゾリス』
背中のシマシマがなく、ピンと立った耳とフサフサのシッポが特長です。
体重は400gと、エゾシマリスの比べてかなり大きい。冬眠しないので、秋になるとエサの少ない冬に備えて、木の実などを地面に埋めて落ち葉をかぶせて隠します。雪原になっても、何処に隠したかピタリと掘り当てる「特殊能力」の持ち主です。

『画像③エゾモモンガ』
体長15cm、シッポの長さ10cm、体重120kg。エゾリスと同様、日本では北海道だけに生息し、冬眠ははしません。
北海道全域に分布しますが、夜行性のため発見されたのは遅く、大正10年です。
鋭いツメで、垂直に近い幹に登ると、両手両足を広げて、枝から枝へとグライダーのように滑空します。
お目当ては、冬に咲くハンノキの花です。エゾモモンガにとっては貴重な食べ物です。

『画像④エゾナキウサギ』
大雪山、日高山脈、夕張山地など、800m以上の山岳地帯にだけに生息しガレ場で生活してます。体長15c、体重120gです。個体数が少なく、準絶滅危惧種に指定されています。
ナキウサギというくらいなので、もちろん鳴きます。
オスとメスでは鳴き方が違いますが「ピイーッ」「ピユー」「キイーツ」などです。



閲覧(2576)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2019/10/20 12:36  更新日時: 2019/10/20 12:36
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 大雪山のアイドル、冬眠か?
きぼうの星さま  コメントをいただき ありがとう。
シマリスと会うことは、とても難しいです。
黒岳は、最高の場所です。動物園にも居ません。
天敵はキツネや猛禽類ですが、石北峠の国道で交通事故に遭う事があり、本当に悲しいです
エゾリスは学校の石垣や、広葉樹で見かけます。色が暗いため、影絵のように飛び跳ねて遊んでいます
人間は、年金を頼りして生きてます
きぼうの星
投稿日時: 2019/10/20 11:12  更新日時: 2019/10/20 11:12
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: 大雪山のアイドル、冬眠か?
松任谷さん

可愛い動物の生態を有難うございます

リスもモモンガもウサギもみんな可愛らしいです
特にシマリスは山ガールさん達に人気でしょうね

深い雪に備えて、小動物たちも冬の準備ですね!
きっと人間以外の生き物たちは、欲張らず生き抜く範囲の食料を貯めるのでしょう・・

生き物から学ぶ事の多い昨今です❗️

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012