40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あるくへるぱ さんの日記
アクセス数: 195588 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あるくへるぱ  >  介護職  >  15分と1分

あるくへるぱ さんの日記

[2019-10] 
 
2019
10月 16
(水)
22:16
15分と1分
本文
新しく入居された方の就寝準備。
立ち上がると少し不安定になるので、
すぐに介助出来る位置で、
パジャマへの着替えを見守り。
ズボンは立ち上がって、ゆっくりと。
スタッフがやればすぐに終わります。
でも、残された機能を
少しでも長く維持する為の
トレーニングだからと
お話しながら見守り。
効率無視なお仕事です。
異業種からの転職組は
そこが慣れないようです。
閲覧(1613)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あるくへるぱ
投稿日時: 2019/10/19 7:07  更新日時: 2019/10/19 7:07
プラチナ
登録日: 2019/2/15
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 263
 すずさん
コメントありがとうございます。
残存機能の活用は
介護職に求められるものなんですが、
早く終わらせることに
価値を見出しているスタッフが多いです。
考え方を変えてくれたら
楽しい仕事なんですが…
すず
投稿日時: 2019/10/19 3:09  更新日時: 2019/10/19 3:09
プラチナ
登録日: 2014/12/16
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 1859
 RE: 15分と1分
あるくへるぱさん
残存機能を維持させるための利用者さんの見守り
脳梗塞で寝たきりになってしまった利用者さんの
食事介助の見守りをしてます。
スプーンを持つ手はたどたどしくすくってはポロリ
すくってはポロリ…次の訪問先の時間が迫ってくるし…私がスプーンで口に入れてあげたらすぐに終わるんだけども自力で食べてもらわないとね(^^)
日々大変なことがありますが私はこの仕事が好きです。あるくへるぱさんも頑張ってくださいね
あるくへるぱ
投稿日時: 2019/10/17 10:41  更新日時: 2019/10/17 10:41
プラチナ
登録日: 2019/2/15
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 263
 ゆう坊さん
コメントありがとうございます。
筋力を維持するだけでも、
出来ることの持続になりますよ。
小さな習慣を持つのもいいかもです
ゆう坊
投稿日時: 2019/10/17 4:19  更新日時: 2019/10/17 4:19
ゴールド
登録日: 2019/10/14
居住地: 北海道
: 男性
投稿数: 118
 RE: 15分と1分
おはようございます~はじめまして。
日々大変なお仕事と思います、いつかは我が身もお世話になるであろうと思うが、日々の健康管理がいかに大切かを痛感した次第です、、。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012