40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988327 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  シニアのちょっと生々しい話  >  シニア婚活 その2

starfish さんの日記

[2019-10] カテゴリー [シニアのちょっと生々しい話] 
 
2019
10月 14
(月)
22:37
シニア婚活 その2
本文
この間の肉食女子とは別の人の話。
(シニア婚活してる知人は3人いる)
  
台風で緊張と恐怖の1日を過ごし
「こんなことならもっと妥協して決めておけば良かった。こんなとき1人なんて耐えられない!」

なんとか今年中に決めたい!とすごい勢いでお見合い予定を入れている。

とても気持ちはわかる。

だけど、自分自身の苦い経験から言うけど
弱さ、淋しさを埋めるために焦って異性とくっつくのはどうかな?

小説や映画のテーマにはよくあるけどね。
未熟な人間同士が上手く補いあって歪みがなくなれば良いけれど
現実は未熟×2で、歪みがひどくなる場合のほうが多いんじゃないの?

1人でもしっかり楽しく生きられて
「だけど2人ならもっと楽しいね」

万一、自分の人生にどんでん返しがあるとすればこうありたいと思う。
閲覧(3117)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2019/10/15 10:02  更新日時: 2019/10/15 10:02
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シニア婚活 その2
まいど〜♪ユンタクさん。

女性の場合、シニア婚活の
最大の理由は「経済的安定」でしょう。

だから何が何でも法的にがっつり夫婦にならないと駄目なんです。

男性の場合は精神的な心細さが大きく、「面倒見てほしい」
介護職経験者の女性がシニア婚市場では大モテです。
面倒みのよさを自己アピールすると好印象とか(←友人談)

だから火曜サスペンスみたいな事件が起こりやすいんですよ。

私は「隣居」が理想だなあ。
きちんと1人で暮らしていけるけど
いざとなったら純粋な信頼関係で結ばれてる人が駆けつけてくれる。

そんな老後になれば良いと思います。
starfish
投稿日時: 2019/10/15 9:47  更新日時: 2019/10/15 9:47
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シニア婚活 その2
おはようございます。

人の性格って一生変わらないな、と思うことの一つですが

淋しいから、心細いからという理由で今になって婚活してる人って
最初の結婚もポジティブな理由じゃなかったりしがちです。

周りがみんなしてるから、とか
もう仕事がしんどい、とか

大きな声じゃ言えないけど
実は私もあまりポジティブじゃなかったな(^^ゞ
だからこそそれが苦い教訓になってますが、
「また同じことを繰り返すんかい?」って思います( ゚д゚)
starfish
投稿日時: 2019/10/15 9:35  更新日時: 2019/10/15 9:35
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シニア婚活 その2
ケーキハウスさん、おはようございます。

>人生観100年時代と言われている昨今、50代、60代で婚活する人増えていますね。

中高年専門の相談所も増えましたね。友達もお世話になってます。
(そこを介さない婚活もしてますけれど)

ほんと、長寿になると
第二の人生もなんとなーくではなく、主体的に考える必要があり
その選択肢のひとつが熟年婚なんだと思います。
starfish
投稿日時: 2019/10/15 9:32  更新日時: 2019/10/15 9:32
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: シニア婚活 その2
>わたくし失敗してるんで、婚カツ休止中です!(^^;)(;^^)
熟年婚は単純だけど、自分だけで決められない事が多い気がしますね~

あら、そうなんですね。

若い頃とは目的が違うだけに
相手に求めるものも違って
友達の話を聞いてると面白いです。

女性はやはり、老後が経済的に心細い!がダントツ多いので
男性の身内としたら「こいつ、金目当てじゃないだろうか」が気になるところでしょう。
ユンタク
投稿日時: 2019/10/15 8:33  更新日時: 2019/10/15 8:33
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: シニア婚活 その2
まいど!スターさん。

婚活友人パート2ですね。

伴侶が居たらいたで鬱陶しいし、居ないと寂しい…それを考えると何が良いのか難しいですね。

それを考えると、伴侶ではなく単なる恋人同士の方が良くないですか?

一緒に暮らすのではなく、それぞれの住処があり、お互いの感情の赴くままとか。
嫌いになればサヨナラすれば良いし、法的にも面倒はないですし。

一人暮らしの時間を長く味わうと、そこに違う価値観が四六時中入るのは辛いものがあるかと…。
ケーキハウス
投稿日時: 2019/10/15 0:05  更新日時: 2019/10/15 0:05
ビギナー
登録日: 2018/11/26
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 13
 RE: シニア婚活 その2
starfishさん、こんばんは

婚活されているお友達のブログ、興味深く拝見しています。

私の周りには婚活している友達いないです。

離活している友達は数人いるけど、具体的に実行するのは大変です。

人生観100年時代と言われている昨今、50代、60代で婚活する人増えていますね。

ご友人の婚活話、またお願いします。
ポーカーフェイス
投稿日時: 2019/10/14 23:21  更新日時: 2019/10/14 23:21
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: シニア婚活 その2
starfishさんこんばんわ!^^;

わたくし失敗してるんで、婚カツ休止中です!(^^;)(;^^)
熟年婚は単純だけど、自分だけで決められない事が多い気がしますね~
以前、震災後に年齢関係なく結婚が増えたとか。。
命の危険がおよぶ出来事を経験しなければ感じない事なんでしょうね~
安らかな人生を求めるのは当たり前ですから。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012