40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぞみ さんの日記
アクセス数: 1493263 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぞみ  >  イベント・行事  >  鹿の角きり・・・

のぞみ さんの日記

[2019-10] カテゴリー [イベント・行事] 
 
2019
10月 15
(火)
12:35
鹿の角きり・・・
カテゴリー  イベント・行事
本文
※ まず初めに・・・
台風の進路にお住いの方、沢山いらっしゃると思いますが、
ご無事でしょうか?
被害に合われた方、心からお見舞い申し上げます
一日も早く復旧されるといいですね ※



先日、奈良へ行く事があり、奈良行きの電車に乗った
ここまでの早い時間は久々か・・・

  こんな時間、奈良公園の鹿達はどうしてるのかな?

到着後、観光客も少なめの春日大社の参道を歩きながら
ふと、そんな事が頭の中を過る

いつもなら、燈籠の陰から覗いたり
参道で鹿せんべいをねだったりの光景が
こんな早い時間だと、まず見当たらない・・・

  当然か~~~
  鹿せんべい売りですら、まだいないんだからぁ~

いないなぁ~~と、思ったら、参道脇の森の中に
つぶらな瞳をしてこっちを見ているバンビちゃん発見!
いた、いた~~~~
・・・と、そのバンビちゃんの傍にも後ろにもよく見ると
うじゃうじゃと身体を休めながら、こっちを見ていて・・・
土の色と同化してるだけで、気が付かなかった訳だ


でも、群れをよく見るとオス鹿がいない・・・
どう見てもお爺ちゃんだろ~的な鹿はいるのに(笑)
そこへ目に飛び込んで来たのが『鹿の角きり』の看板・・・

  あ~、そう言えば、この時期か

忘れてた・・・ 
立派な角のあるオス鹿は、この時期になると
仲間同士の喧嘩や観光客に被害を与えない為、
角を切られてしまう
それを観光客に見せるのが『鹿の角切り』だけど
私が見たのがH10年の秋だから・・・
もう21年も前の事になる訳だなぁ~
月日の経つのは早いものだ・・・

確か写真があったはず・・・
・・で、ゴソゴソ探したら、あった!
ちょっともぅ~古びてはいるが

初めて見た角切りは、迫力あったなぁ~
子鹿のバンビちゃんは可愛いが・・・
立派な角を持ったオス鹿は逃げ回り
それを勢子達が追いかけ、捕まえて
ギコギコとのこぎりで切る訳だが、
見てるだけでもハラハラドキドキ
ちょっとした命がけ?だよなぁ~

今年はそれがちょうど連休中・・・
小雨決行なので、肌寒かったろうな~


そうそう!
鹿せんべいが200円に値上げになってるのはビックリした
ちょっと前に来た時はまだ150円だったのに・・・
いつ値上げしたんだろ?
これも増税の影響か~

鹿の角きり、今いくらするのかと調べてみたら
1000円・・・
え?
もしかして変わって無い???
私が見た時も1000円だった気がするんだが・・・
私の記憶違いで無ければ・・・の話だが
当時は、高っ!!と思ったけれど、
今も同じ値段であるならば、このご時世である
思わず、安っ!!と思ってしまうよねぇ~



あの場所が砂だったのか
水だったか思い出せないが・・

角を切られまいと逃げ惑う
鹿を追い込む勢子(せこ)達

投げたロープが角にかかり
もがく鹿との勢子との戦い

あ~~~ぁ・・・
つかまっちまった!

神官役がギコギコギコと・・
見てても痛そうな音だけど

ウン万円もする角が無くなり
スッキリ!より・・哀れか?

閲覧(7925)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぞみ
投稿日時: 2019/10/17 5:25  更新日時: 2019/10/17 5:29
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 猫太郎さん
おはようございます
再コメ有り難うございます

いえいえ、そんなにかしこまって頂くものでもありませんよ
私のblogも拙い内容ではありますが、自分の思いを素直に現したもの・・・
それに絡んで来てコメントを頂けるのは書いたblog主としては、嬉しいですし、有り難いものです。
書いた方が不愉快になる嫌みなコメントを頂かない限り、お互いにやりとりするのは楽しみの一つでもありますから・・・

宜しければ、今後も共感出来る内容のものでしたら、是非ともお立ち寄りくださいね

猫ちゃん、私も小さい時からずっと一緒に暮らして来ましたよ
残念ながら血統書のついた猫とは縁が無かったんですが
小さい頃は猫娘とも呼ばれてました

今は住居の関係で、飼えないのが残念ですが・・・

招き博物館は、ごめんなさい・・・
知らなかったです

では、改めて・・・
これからもよろしくお願い致します
猫太郎
投稿日時: 2019/10/16 23:40  更新日時: 2019/10/16 23:40
ビギナー
登録日: 2019/10/15
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 3
 猫と招き猫
レスを有難う御座います。

前回は自己紹介もせずに投稿をしてしまい、本当に御免なさい。場を乱してしまいましたね。
のぞみさんのコミュニティに集う方々へもお詫びを申し上げます。
機微と粋なくしては日本人としての気質がすたります。
心から陳謝です。平にご容赦下さいませ。

お声掛けををありがとうございます。
猫は大好きですよん♪

白黒の二色で額は八割れ、黒毛体躯の白ソックスを履いた猫たんが大のお気に入り柄♪
実はお隣さんの飼い猫ちゃんがこの柄で、何故かいつも我が家の玄関でコウバコを組みつつ佇んでおりました。
なんで我が家を選んだのであろう(笑)

しかーし!
キジトラ、茶トラ、サバトラ、サビ猫も好きかも。。
古風な白子も艶やか毛並みの黒毛も大好物?
三毛も捨て難いですよねぇ〜♪
つまり、全部好き! 猫全般 I love it !


のぞみサマもかなりな猫好きのご様子。
関東には招き博物館なるものが存在していた記憶が遥か彼方にに御座います。
写真家のバンドウ氏なるものが運営をなさっていた、との記憶。
ショップは東京は台東の谷中にあった筈。
ご存知でしたら差し控えます。
でわでわ

10年越しペットロスの 猫太郎でした。
のぞみ
投稿日時: 2019/10/16 19:03  更新日時: 2019/10/16 19:03
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 Bさん
こんばんは
コメント有り難うございます

おぉ~、Bさんの方が詳しいなぁ~
秋が発情期・・・
まだ、オス同士の戦いを見た事が無いけど、巻き添えを喰らったら怪我しそうだもん
人間の爪切りみたいなもので、痛くないらしいけど、鹿に聞いた訳じゃ無いし、実際はビビってる鹿だっていそうだよね

鹿は夜はどうしてるんだろ?
やっぱり群れでどこかにいるんだろうけど・・・
先日の台風の時の映像は、雨の中、出歩いてる鹿が映ってたけどね

せんとくんは、人形は街の中至る所にいますが、うん・・・そう言えば、動くせんとくんは何処にいるんだろ?
Bishop
投稿日時: 2019/10/16 8:20  更新日時: 2019/10/16 8:20
プラチナ
登録日: 2017/12/19
居住地: 近江国
:
投稿数: 1533
 RE: 鹿の角きり・・・
おはようございます。

鹿の角切りは、発情期を向かえる雄鹿が人に危害を与えないように始まったんですよね?

安全のためには仕方がないけど、かわそうな感じもします。
角は神経通って無いとは思うけど痛そう!

いつも思うけど、あの鹿たちは夜どうしてるのかなあ?
台風とか強風のときや大雨の時はどうしてるんやろ?
山の中なら隠れるところがあるかもしれないけど・・・。

あと、ゆるキャラ「せんとくん」はどうしてるのかなあ?
のぞみ
投稿日時: 2019/10/16 7:03  更新日時: 2019/10/16 7:03
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 猫太郎さん
おはようございます
初めまして・・・
新規登録の方なんですね~
初コメント有り難うございます

鹿って・・・そう言えばそうですよね~
大阪から名古屋方面に行く時、近鉄電車を利用したら、鹿とぶつかって緊急停車した事がありました
まぁ、角は柔らかいモノでは意味が無いし・・・
猫太郎さんみたいに色んなシーンをご覧になったら、特に鹿は意外と危険な動物だと認識をするでしょうね

小さな子供は目線より高い位置に鹿の顔とかあるし、鹿せんべいなんか持ってたら、嫌と言う程近寄って来るし、子供はパニックになって泣き出し、逃げ惑うし・・・怖いだろうな~と思います。
お目目はつぶらな瞳なんですけどね

角は人間で言うと爪みたいなものらしいですが、爪だってヤスリで削るだけでも音が出て、背中ゾゾ~っと来るのに(笑)
角の亡くなったオス鹿・・・哀れなものです
でも・・・
街中で共存する為には仕方ない事ですよね

ところで・・・
もしかして、猫がお好きなんですか?
HNに猫がついてるので・・・(私も猫派です)
のぞみ
投稿日時: 2019/10/16 6:34  更新日時: 2019/10/16 6:34
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 あすなろのび太しゃん
おはようございます
コメント有り難うございます

鹿も群れがあるみたいでね~、時々、集団になってるのを見かけますが、この時期、その集団にいるのは人間で言うと、中学生位?ちょっとだけツンツン出来そうな角を持った鹿や、ご老体?っぽい鹿しかで、立派な角ありがいないなぁ~と思ってたけど、もしかして隔離(この行事の為に?)されてるのかもしれません・・・

随分昔の写真なので、もしかしたら、のこぎりが変わってるかもしれませんが、やっぱりギコギコギコと聞こえて来る感じは、痛そう・・しか思えませんよね~
人間の爪みたいなもので、痛くないそうですが、そんなん痛がる鹿もあるかも知れないし、鹿に聞かないと判んないですよね~

切った角は売られています(立派なモノ程・・・お高い
他の使い道はわからないですけど・・・

レジ袋、割箸・・・
小さな事からコツコツと・・・ですね
のぞみ
投稿日時: 2019/10/16 6:20  更新日時: 2019/10/16 6:20
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15183
 りか♡さん
おはようございます
コメント有り難うございます

奈良公園・・・
修学旅行は定番ですよね~
私も同じ定番組の1人・・・
ガイド役のオジサンが「鹿はアンパンみたいなフンをする」とか、東大寺の大きな燈籠の横を通る時に「さぁ、よく見て通ろう(燈籠)」と言ってたのを今だに憶えています

当時の鹿せんべい、すごく安かった感じするんですが、200円にまでなるなんて・・・
何か高いよなっ!って思っちゃいます

立派な角のある鹿が寄って来ると、大人でもやっぱりチョット怖い~~
子供なんか目線だったりしますからね・・・
この時期の奈良の風物詩ですが、オス鹿は無残な?姿になってます(笑)

そうそう!ちょっと言葉が不足でしたね~
すみません
この行事を見る為の観覧料と言うか、入場料?が1000円で、私達は少し高い位置の観覧席からその行事を見るだけです(角を切るのは神官役の人)
猫太郎
投稿日時: 2019/10/15 23:40  更新日時: 2019/10/15 23:40
ビギナー
登録日: 2019/10/15
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 3
 RE: 鹿の角きり・・・
鹿の角切り・・。
動物愛護団体の勢力が高い国では絶対にご法度な事柄。でも、人間界と密接に隣接しながら生存して行く環境ならば仕方の無い事なんですよね。
鹿って案外と危険な動物なんです。
臆病ですが、気性の荒さは持ち合わせて居ます。
あのツノは本当に凶器。
私の住んで居た地域では野生の鹿が沢山生息しており、行動が活発な繁殖期では車に衝突して骸となった鹿を頻繁に目撃しました。
衝突された車は、、、。
かなりのダメージなんですよ。場合によっては廃車になるケースも珍しくありません。
たまーに、追突した鹿がフロントガラスを打ち破りそのまま車内へ、そしてそのツノでdriverが突き刺されて死亡なんてケースも希少ではありません。
偶然に遭遇した鹿がパニックにを起こし逃げ惑い、誤って通りがかりの他者へツノで突進、そして被害者は死亡なんて事もあります。
当時の我が家も、夜間に帰宅するとガレージ前の芝生に鹿が寝て居たなんて事は始終でした。
慌てて逃げる様は、明らかにパニック感そのもの。もしも進行方向に人がいたら、大きな事故になるのも頷けます。
それに、どんな動物であろうとも、どんな環境下で生息してようとも、自衛本能からの攻撃性は持ち合わせています。
仕方ない事ですが、やはりツノを切られる時は痛いんだろうなぁ〜。
だって奈良の本拠地?で血が出てる個体を見たことありますから。
かわいそう(泣)

〔追記〕
台風被害に遭われた方々には、心からお見舞いを申し上げます。
あすなろ
投稿日時: 2019/10/15 21:43  更新日時: 2019/10/15 21:45
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6297
 RE: 鹿の角きり・・・
のぞみしずかちゃんこんばんは~。

角は男鹿にとっては命より大事なものかも・・。
そんな鹿の角切り可哀相だけど、
人間に餌貰って生きてるから安全の為には鹿た(仕方)ないんだろうね。

鉄ノコで切るんだね。
どんだけ硬いんだ?
角は再利用してるのかな?

台風凄かったね。
幸い静岡県は被害少なかったけど、
他県では河川氾濫等で死者含め甚大な被害が出て本当にお気の毒です。
この場をお借りしてお見舞い申し上げます。

時に自然は残酷ですね。
でも残酷な自然にしたのは、
地球を温暖化した人間のせいかもしれません。
温暖化防止は急務ですね。
最近買い物でレジ袋や割りばしは貰わないようにしています。
焼け石に水かもしれないけど・・。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342