40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
まつざわ さんの日記
アクセス数: 25494 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  まつざわ  >  未分類  >  船長は船と運命を共にした(多摩川)

まつざわ さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2019
10月 13
(日)
10:27
船長は船と運命を共にした(多摩川)
本文
昨夜の台風19号はスゴかった。
我が家は多摩川の土手から100メートルの場所に家があるため、夜8時頃、避難勧告のアナウンスが流れた。

周辺住民は全員避難し、うちも子供をあわてて避難させた。
でも、オレは一人家に戻って、ここで運命を受け入れることにした。

夜10時頃、暴風雨の中で多摩川の様子を伺いに行くと、
うおおおお・・・見た事もないすさまじい濁流が!
荒れた海のようにドーン!ドーン!と土手にぶつかり、水位は乗り越えるまであと1メートル。
まさに氾濫直前。恐怖を感じて覚悟を決めた。
もうダメだ・・・。
しかし、その後急速に雨風が弱まりギリギリのところで助かった。

今日は朝から快晴だけど、息子が河原に行って打ち上げられた大量の魚を持って帰ってきた。
なんとかして食べるというのだ。おいおい。
台所へ行ってみると、何をしたのか分らんが、魚の頭や内臓が散乱して異臭を放っていた。
こういうのをきっと二次災害と言うのだろう。(違うか…)
閲覧(692)
カテゴリー
投稿者 スレッド
まつざわ
投稿日時: 2019/10/14 21:31  更新日時: 2019/10/14 21:31
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: 船長は船と運命を共にした(多摩川)
デイドリームさん、こんばんは。
なぜかキッチンまわりの手入れと皿洗いは僕の仕事(本当は息子の仕事なのに全然やらない)です。

息子はキッチンをゴミ箱と勘違いしているようで、何でもかんでもポイポイと流しに捨てて困ってます。
キッチンで洗い物とか結構大変ですね。昔、嫁さんがいた頃にこのツラさが分かっていれば・・・
あ、いや、嫁さんがいた頃はホシザキの業務用食洗機使ってたっけ。嫁さんはお嬢様だったからなぁ。
(今は使い方が分からず放置状態)

ちなみに息子が取ってきた魚は、本人は「アユ」と主張してましたが、見たところ鮎には似ても似つかない川魚でした。
(たぶん、ハヤかタナゴ)
まつざわ
投稿日時: 2019/10/14 21:22  更新日時: 2019/10/14 21:22
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: 船長は船と運命を共にした(多摩川)
マナータさん、こんばんは。
じつは小生、嵐の川よりもっと怖い嵐の海に子供の頃から散々投げ込まれていたので、水の怖さは其処らの方より熟知しているのです。
うちはハザードマップで2階下までが浸水対象でかつ鉄筋なので流される心配はあまりありません。
3階建てで屋上ヘリポート付きなので、いざという時には脱出も可能です。
(あはは、ウソっぽいけど概ねホント)

今日はリビング一面が魚臭いです・・・
デイドリーム
投稿日時: 2019/10/14 19:02  更新日時: 2019/10/14 19:02
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 船長は船と運命を共にした(多摩川)
まつざわさん

なかなか、たのもしい息子さんですね!
台所の片づけは、まつざわさんの役目でしたか?

どんな魚料理ができたのかな?
どんな、魚を採ってこられたのでしょう?
マナータ
投稿日時: 2019/10/14 11:50  更新日時: 2019/10/14 11:50
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: 船長は船と運命を共にした(多摩川)
まつざわさん、こんにちは(^-^)

川を見に行くのは危険なので次回(がない事を祈ってますが)はお控え下さいねっ!
(`・д・)σ <メッ

一軒家の方は浸水が心配で眠れない夜になりましたよね。私のネイルの先生もお友達の家に避難したと話してました。だけどご主人は残ったそうで…。そしてその先生のお向かいに住んでる方のご主人も自宅に残ったと…

こんな事態で男性は家から離れられないと思う方が多いのかな。家を守るお気持ちがあるのでしょうね

お魚、美味しく食べられたんですね
息子さん、なかなかやりますね!
まつざわ
投稿日時: 2019/10/14 1:40  更新日時: 2019/10/14 1:40
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: 船長は船と運命を共にした(多摩川)
りか♡さん、こんばんは。
ちょっとお気楽にしていたら、大変なことになっちゃいました。
夜に消防車が来て「早く避難してくださーい!」て言い始めたら、ご近所さんはあっという間にいなくなっちゃった。
完全に取り残されました。

一応、何かあった場合に大事なものを3階に移動させなきゃならないので僕だけ残りましたけど・・・
川の水位があと1メートルあがったらヤバかったですね。マジでビビりました。

息子が取ってきた川魚は、自分で塩焼きと甘露煮にしてうまいうまいと食べてました。
勝手に切り刻んで、キッチンに放置するものだから魚臭くて耐えられません・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012