40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ラミレス さんの日記
アクセス数: 7673 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ラミレス  >  未分類  >  休養と運動または仕事

ラミレス さんの日記

 
2019
10月 10
(木)
18:35
休養と運動または仕事
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
まわりの人、年配の方が
みんな口をそろえて言うことがある。

それは共通している

仕事にしても、運動にしたも
ほどほどに。
適度に休まないといけない。

30代の時なら回復が早い

でも、それ以降の人は。

僕も自転車で長距離を走る
つい先日までは、それが毎日のときも
あった。
いまは、長距離を走った、その次から
二日開けるようにした。

これからの季節、自転車で走るのは
爽快。
つい時間を忘れてしまう。
閲覧(570)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ラミレス
投稿日時: 2019/10/11 16:12  更新日時: 2019/10/11 16:12
ブロンズ
登録日: 2019/8/25
居住地: 埼玉県
: 男性
投稿数: 24
 RE: 休養と運動または仕事
こんにちは
確かに耐用年数はありますね。
一番思うのは回復力です。

以前はジムに7年通って、週に二回、そしてアウトドアで
自転車や歩きで、以外と身体も軽快で。
でも、翌日とか翌々日まで疲れが残ってしまいます。
starfish
投稿日時: 2019/10/11 8:15  更新日時: 2019/10/11 8:15
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 休養と運動または仕事
おはようございます。
日々、同じルーティンをこなしていると衰えがわかりますね。

体の機能は使っていれば衰えない、ってものではなく耐用年数があるようです。
私はジムのヘビーユーザーですが
柔軟性はわりと衰えないけれど
瞬発力、耐久力が日々衰えていく感じです。
淋しいけれど、ブランクのあと突然
劣化を実感するよりはましかも、と思っています。
ラミレス
投稿日時: 2019/10/10 21:45  更新日時: 2019/10/10 21:45
ブロンズ
登録日: 2019/8/25
居住地: 埼玉県
: 男性
投稿数: 24
 RE: 休養と運動または仕事
つい、気は遊びモードになっていってしまうんですね。
あとで疲れても後悔しないようにと、気がつくんですよね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

幽霊ハンターX
man 海外
登山 女性 千葉県
ポンキチオ 男性 群馬
馬場明鬼恵 女性 神奈川県
恋音 女性 千葉

樹楽羅
女性 北九州
ひろやま 男性 広島県
たけちゃんa 男性 東京都

煌翔(きらと)
男性 埼玉
二琳 男性 香川県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012