40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
松任谷 彩 さんの日記
アクセス数: 357183 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  松任谷 彩  >  未分類  >  脳梗塞、四人部屋のお友達

松任谷 彩 さんの日記

 
2019
10月 6
(日)
10:33
脳梗塞、四人部屋のお友達
本文
私が一番重く、車椅子で80日間の入院生活。
後から来た山田一郎氏は、深夜にうなされ 女の幽霊が来たと叫ぶ。
三番目の高橋実氏は、生活習慣を掴めず 必ず頓挫する。
四番目の金田久郎氏は、最も質が悪い。守銭欲が強く人間を信用してない。
来る「場所」が、最初から間違っていた。
四番目の男以外は退院し、三人は週二回のリハビリに通っています。

約束した訳でありませんが、火曜と金曜日の朝8時には待合室で近況を語り合う。(幽霊男)は相変わらず、家庭でうなされている。「会話」と「頭の訓練」の1時間コースを受けているが、さっぱり成果が上がってない
(生活頓挫男)は、同じコースですが、バス通院が可能になり進歩あり
私は(杖ナシ)で歩ける。先日、映画を観に行った。油断して階段で転んだ
閲覧(2261)
カテゴリー
投稿者 スレッド
松任谷 彩
投稿日時: 2019/10/7 5:56  更新日時: 2019/10/7 5:56
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 脳梗塞、四人部屋のお友達
のぶお様 久しぶりです。お元気そうですね
私は無事生還しましたが、やっぱり この世は慌ただしくて忙しい。
怒りたい事もあれば、楽しいこともあります。
最近はラクビーのTV観戦で、何とか楽しく過ごしてます。
入院中は簡単な日記を書いてましたから、日時は忘れませんでした。
介護士、看護師、医者の悪口を二行に纏めてました
ハケぐちを どっかに置いていかなければ 生きていけない世界でした
これからも よろしくお願いします♫
のぶお
投稿日時: 2019/10/7 2:01  更新日時: 2019/10/7 2:01
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 脳梗塞、四人部屋のお友達
こんばんは

80日も入院されていたのですね、
それはお疲れ様でした。

そう言う私も長く入院してましたが、
何日か忘れました。

多分最初は数えてたと思いますが、
日数を数えてたら嫌になってくるので数えるのを止めたやと思いますわ。
ちなみに食事は一切摂れず最後まで点滴だけでした。

まあ、長く居ると色んな方が来られますよねえ。
水を飲んではイケナイノニがぶがぶ飲む人やら、
食べたらあかんのに抜け出してランチを食べる人、
夜中に暴れる人、
新人看護師さんには相談に乗ったり失敗に対してこっちがサポートしてさしあげたり、
看護師のお嬢さんと私の会社の若い子との合コンを企画したり。勿論私は入院中です。

映画館で転倒されたのですか、
これからは十分気をつけてくださいね。
私も退院の後は力が入らずフラフラでしたから。
松任谷 彩
投稿日時: 2019/10/6 14:25  更新日時: 2019/10/6 14:25
プラチナ
登録日: 2017/2/1
居住地:
: 男性
投稿数: 1194
 RE: 脳梗塞、四人部屋のお友達
“きぼうの星“さま。お元気でしたかぁ〜 コメントありがとう。
80日の入院生活で一番困ったのは「入院食」のマズさ。食べれないので5kgも痩せてしまいました。
納豆の好きな患者も居りますが、私は全く受け付けません。パックから取り出すと、味噌汁に入れて飲み込みます。1日三食2000カロリー保持ですから、これが辛かったですね
女性室は、覗くほどの魅力的な患者は居ませんでした 化粧は禁止ですから、髪と紅の整ってない女性には、同情します
私の体温は36.5度です。36.1度は少し低いようですが、女性はこんなところで良いのでは?
まぁ〜、あそこは行く所でありませんから、毎日の健康には気をつけています。またネ♫
きぼうの星
投稿日時: 2019/10/6 11:49  更新日時: 2019/10/6 11:49
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: 脳梗塞、四人部屋のお友達
松任谷さんこんにちは♪

80日も入院されていたのですか!
入院生活で暫くすると気心が知れて退屈しなくなりますね!
女性部屋と男性部屋では雰囲気も違うとは思いますが、退院されて3人がリハピリに通われているって、励まし合うには良いですね。

それにしても色んな性格の方がいるものです。
小さな部屋の4人部屋も人生の縮図の様なもの・・

病気の原因は全て血流の悪さからだと言います。
昔は体温の平均は37・1だったと言います。
現在は36・1と1度も下がっているそうです。
その原因はストレスと環境の悪化なのでしょう。

松任谷さんも根菜類をたくさん取って身体を冷やさないようにして下さいね!
油断して転ばないように・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012