40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
syoちゃん さんの日記
アクセス数: 11506 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  syoちゃん  >  未分類  >  あなたのしぐさが嫌われる原因だった。

syoちゃん さんの日記

[2019-10] カテゴリー [未分類] 
 
2019
10月 3
(木)
14:04
あなたのしぐさが嫌われる原因だった。
カテゴリー  未分類
本文
同じことを言っても嫌われる人と嫌われない人がいます、人が無意識にやっている「しぐさ」が悪い印象を与えていることが考えられます。

指差しやため息をつくと嫌われる。
人は喋りながら無意識のうちにさまざまなしぐさをしています。
そのしぐさが相手に悪い印象を与えていることがよくあります。
たとえば嫌われるしぐさのひとつに「指さし」があります。
指差しは心理学で「ワンアップポジション」を形成する行為と呼ばれています。
指差しがどのような場所で見られるか思い返してみて下さい、学校で先生に怒られた時や、上司に仕事上のミスをとがめられたときです。
この状況からもわかるとおり指さしは
「指を指す人=上位 指を指されるひと=下位」という二人のポジションを明確にします。
上位とは思っていない人、初対面の人に指を指された場合、自分が見下されていると感じ不快な印象をもちます。

また「ため息」も嫌われます。
ため息は仕事が思ったように進まなかったり、子供が言うことを聞いてくれないときなどによく出ます。
このことからもわかるとおり、ため息は自分の中にたまったストレスを発散させるために無意識に出るものです。
しかしそれを見たひとは「もしかして私の話がつまらないのかしらそれとも・・・」とため息の原因がどこにあるのかわからず、強いストレスを感じて、それがあなたの印象を悪化させます。

この他にも「手をポケットや机の下に隠す」
「両腕を胸の前で組む」しぐさは本当の自分を見せたくない、相手を拒絶しようとしているなどといった心の現れて、それに対して人は不安や不快感を感じます
「何故だかわからないんだけど、付き合えば付き合うほどきらわれるのよね」
そんな悩みをおもちの方は、自分がどのようなクセをもっているのか確かめてみる必要があります。
閲覧(416)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012