40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
南君 さんの日記
アクセス数: 330334 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  南君  >  仲間いらっしゃい  >  自分の声というものは

南君 さんの日記

カテゴリー [仲間いらっしゃい] 
 
2019
9月 24
(火)
12:30
自分の声というものは
本文
昨日は日曜日に実施する紙芝居の
最終練習でした。
5人で分担してやるのですが
「一度声を録音して聞いた方がいいよ」という
アドバイスを頂いたので録音しました。

家に帰って今日、早速聞いてみたのですが
唖然 (^^; もうひどい!!
なまっているし
声の抑揚は少ないし・・・・
自分ではまあまあかなと思っていたので
ショックでした(^^;
気を取り直して、しゃべり方をかなり修正
はきはきと、少しスピードを上げて見たら
なまりはだいぶ取れたし
抑揚も少しついて・・・・・・・

良かった!!!録音を聞いてみて
貴重なアドバイスでした。
閲覧(3734)
カテゴリー
投稿者 スレッド
南君
投稿日時: 2019/9/25 10:30  更新日時: 2019/9/25 10:30
プラチナ
登録日: 2015/2/3
居住地: 埼玉県
: 男性
投稿数: 639
 ありがとうございます
希望の星さん

コメントありがとうございます。
今回は公民館でやります。
出版社を通じてスクリーンに上映する
許諾を頂きまして、実施します。

希望の星さんがおっしゃる様に
早く気が付いて本当に良かったです。
もう少し練習してみます。
きぼうの星
投稿日時: 2019/9/25 8:31  更新日時: 2019/9/25 8:31
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: 自分の声というものは
南君さん おはようございます。

日曜日に紙芝居されるんですね。

紙芝居は直接みんなの顔を見ていなく、後ろで語るので結構難しいかもしれませんね。

きっと5人の役割があるのでしょう・・
自分の声を録音やビデオで撮ることは大切です。

私も結構長い間、子供達の読み聞かせをしてきましたが、必ずテープにとって聴き返します!

今回早めに気がついて修正できて良かったですね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012