松任谷 彩 さんの日記
2019
9月
21
(土)
12:59
本文
元祖はBS・NHKの『駅ピアノ』に始まります。
駅に置かれた1台のピアノを前に、人々がいろいろな想いで音楽を奏でる姿を定点カメラでとらえる番組です。
ところが、ビックリしました。国際的に活躍されているピアニスト近藤由貴さんが、南フランスのニース駅で普段着姿で弾いてるじゃありませんか。1mまで大接近して聴けるんですよ。この方って、茶目っ気があるんですね。
演奏曲目はモーツァルトの『トルコ行進曲』動画4分
https://www.youtube.com/watch?v=iPhfksImv8M
ピアノの音色は人と人を繋ぎます。
駅ピアノとは異なりますが“寝る前の1曲‘’としてリラックス効果が期待できそうな優雅な曲です。演奏曲目は『フオーレ:シシリエンヌ・ピアノソロ』動画4分
https://www.youtube.com/watch?v=SQ6ApuiHquA
駅に置かれた1台のピアノを前に、人々がいろいろな想いで音楽を奏でる姿を定点カメラでとらえる番組です。
ところが、ビックリしました。国際的に活躍されているピアニスト近藤由貴さんが、南フランスのニース駅で普段着姿で弾いてるじゃありませんか。1mまで大接近して聴けるんですよ。この方って、茶目っ気があるんですね。
演奏曲目はモーツァルトの『トルコ行進曲』動画4分
https://www.youtube.com/watch?v=iPhfksImv8M
ピアノの音色は人と人を繋ぎます。
駅ピアノとは異なりますが“寝る前の1曲‘’としてリラックス効果が期待できそうな優雅な曲です。演奏曲目は『フオーレ:シシリエンヌ・ピアノソロ』動画4分
https://www.youtube.com/watch?v=SQ6ApuiHquA
閲覧(2471)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |