40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
マナータ さんの日記
アクセス数: 51122 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  マナータ  >  普段の生活  >  ラグビーW杯 初戦

マナータ さんの日記

カテゴリー [普段の生活] 
 
2019
9月 21
(土)
00:36
ラグビーW杯 初戦
本文
ロシア戦、勝ちましたね
おめでとうございます☆*。

ルールも怪しいですが、やっぱり試合を見るのはワクワクして燃えますね!
*\(^o^)/*
すごく楽しくテレビで応援してました。

明日はニュージーランドの試合があります。

昔、ニュージーランドに住んでた時の話ですが。
ホストファミリーのお友達の家でラグビーの試合をみんなでテレビで観戦する、というのがあって私も連れていって貰いました。
周りが全てネイティブで、私のその頃の英語力ではとてもじゃないけど楽しく会話、なんて出来なかったけど、普通のニュージーランドの家庭ではラグビーの試合をテレビで見るのにわざわざ友達の家でディナーしながら見ちゃうんだー、ってカルチャーショックでしたね

ブドウとチーズとハードブレッドとワイン
そんなものがテーブルに置いてあって、各自好きなようにつまみながらラグビー見てる。
それがなんとなく今の私のおもてなしの基本になっちゃってます。
オシャレーって感じたんですよ(*´∇`)

しかし、ラガーマンはカッコイイですね♡
いやー、ステキでした

さっきテレビのアナザースカイで舘ひろしさんがニュージーランドを訪れてらっしゃいましたが、私の街は残念ながら映りませんでした(T_T)
でも、舘さんは英語がお上手なんですね
70前でも充分素敵だなって思いました

まだまだW杯は始まったばかり
スタジアムには行けないかもしれないけど、スポーツバーかパブに出かけて試合を観戦しようと計画しています。
日本、頑張れーー
オールブラックスも頑張れーー*/
閲覧(887)
カテゴリー
投稿者 スレッド
マナータ
投稿日時: 2019/9/23 23:49  更新日時: 2019/9/23 23:49
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
ニューライフさん、こんばんは(^-^)

五郎丸さんはラグビーファン獲得に大貢献されましたよね
W杯中に実際試合を観にいらっしゃるなんて羨ましい☆*。
ワクワクしますね〜(*´罒`*)

私はNZで働いてました。
最初はワーホリで渡って、運良くJ〇Bで雇ってもらえて、そのままワークビザを出してもらえたので…。
ラッキーでした

でも留学してたらもっと英語出来たかもなーって思います

ボストン!
ハーバードとかMITがありますね( 'o' )!!!
楽しい留学生活でしたか?
ボストンって良い街なんでしょうね〜
ニューライフ
投稿日時: 2019/9/23 14:34  更新日時: 2019/9/23 14:34
プラチナ
登録日: 2018/7/23
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 307
 RE: ラグビーW杯 初戦
こんにちは
かなり出遅れていますね

ラグビーには興味がなかったのですが、五郎丸さんが出てきた頃から少しずつ試合を見るようになりました
10月13日に東大阪市在住の友人達と、花園へアメリカ対トンガ戦を観に行こうかと思っています

マナータさんは、ニュージーランドに留学されていたのですか?
治安も良いいい国ですね
まだ一度も行ったことがないので、行ってみたいです

因みに、僕は大学生時代に交換留学でアメリカのボストンにて留学生活を送りました
マナータ
投稿日時: 2019/9/22 11:19  更新日時: 2019/9/22 11:19
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
starfishさん、おはようございます(^-^)

あー、私が娘と半年暮らした街はタウランガからすぐ近くのファカタネという所でした。タウランガにもお買い物に行ったりしていましたよ
真冬でも海辺でのんびり過ごせるくらい、温暖で過ごしやすい街でした。
周りにはワイナリーも多くて…
タウランガはある程度の大きさの街だから、確かに住むには良いですね(*´∇`)

私も永住権を取ろうと頑張ってた時期があって…
有難いことに仕事もあったので無理ではなかったと思うのですが、ダンナが英語全く話せない、とか彼にも日本でやりたいことがある、とか色々考えて結局諦めました。夫婦とは、という事を真剣に考えた時期でしたね〜^^;

今は老後マレーシアとかに住むのはどうだ?ってぼんやり考えてます。今のパートナーも英語話せないんですけどね

私もNZは第2の故郷で愛が止まりませんので、starfishさんとは意気投合しそうですね♡お話して楽しかったです。ありがとうございました
マナータ
投稿日時: 2019/9/22 11:09  更新日時: 2019/9/22 11:09
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
デイドリームさん、おはようございます(^-^)
日本も随分涼しく過ごしやすくなってきましたよ〜

確かにサッカーよりも危険ですよね
あんなに屈曲な体格の人に全力でぶつかられたら…
(((*>_<)))ブルブル
日本チームの人達はよく大きな外国チームの人達とぶつかって勝ってこれたなって感動します。
ロシア人なんて、ホント、普通にデカい人多いし…

ご主人はテレビ観戦に夢中で、ピアノの音も耳に入ってこないのかなお互い平和な時間ですね☆*。

ハカはマオリの人達のダンスで、オールブラックスが踊っているのは戦闘の前に踊られるものです。NZでマオリ文化に触れる場所に行くと見られますが、やはり本当の試合(しかもラグビーという命懸けのゲーム)前のハカはとても迫力あってカッコイイです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)

試合後、何か騒動があったとはニュースで見ていませんね〜。私があまりテレビを見ないからかもしれませんが…。試合は試合で、勝ち負けを理由に暴れたりするのは止めてもらいたいですね…
starfish
投稿日時: 2019/9/22 9:20  更新日時: 2019/9/22 9:20
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ラグビーW杯 初戦
クィーンズタウンは2回行きましたよ。
2回目は昔見たミルフォードサウンドを娘に見せたくて。なのにそのときは降雪で途中が悪路と言うことで中止に。8月でしたから。

知人が2000年にNZに移住しました。ノースショアのBirkenheadっていうところです(スペル違ってるかも)
リビングからスカイタワーが見える夜景が素晴らしく、住人用のプールがあって1000万、気に入ってキャッシュで買ったと聞きびっくり(@@;)
もともとどこかに移住を考えてた知人に、ニュージーランドいいよ、と勧めたのは私なのですがまさか下見に行ってすぐ住居を購入するなんて。
当時は5000万で投資部門で移住できた時代でした。

今なら高騰していくらになっていることか(もう友人は住んでません)

それで私は、将来的にせめて季節移住でもしたいと
そういう目線であちこちの街を見るための旅を始めました。

北島で回った都市をランダムにあげると、オークランド、ロトルア、タウポ、ネイピア、パイヒア、タウランガ、ファンガレイ、ハミルトン、
離島もすべて行ってみました。

ハミルトンとタウランガがかなり気に入って暮らすならここかな、と。

諸事情で夢で終わってしまいましたが、NZ愛は今も止まりません。

幼いお嬢さんと素晴らしい日々を過ごされたのですね(^^)

長々と失礼しましたm(_ _)m
デイドリーム
投稿日時: 2019/9/22 0:27  更新日時: 2019/9/22 0:28
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: ラグビーW杯 初戦
マナータさん

こんにちは。
私は、あまり、スポーツ観戦のことに興味ないのですが、夫や、夫の友達は、ラグビー観戦大好きです。
サッカー(こちらでは、フットボールと言いますが)よりも、危険なスポーツなのに、ラグビーの選手は、紳士的だと言われています。
フットボールのようなフーリガンもいないしね。

ブドウと、チーズ、ハードブレッドにワイン、くつろげる雰囲気ですね。
ちなみに、夫がテレビを観る時間、私はピアノの練習したりするのですが、スポーツ観戦だと、全然、お互い気にならないから、いいですね。

ちなみに、ニュージーの選手は、ゲームが始まる前に、ハカというダンスをするらしいですね。一度見たことあります。

日本対ロシアとの試合は観てないですが、今回、ロシアの選手は、どうでしたか?

昔、フットボールの試合がロシアであった時、日本が勝ち、ロシアが負けた時、ロシアでは、日本の国旗を焼いたり、ッアリストに危害を加えたらしいですが。。。
平和に終わってほしいものです。
マナータ
投稿日時: 2019/9/21 23:11  更新日時: 2019/9/21 23:11
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
starfishさん、こんばんは(^-^)

あちこち満喫されたんですね☆*。ステキ♡
きっと私の知らない街も訪れていらっしゃると思います。
私は南島のクィーンズタウンという街で働いていました。
2年半くらいいて、妊娠をきっかけに帰国しました。

マウントクックより南が営業所の担当区域だったので、あちこちお客様をお連れしましたよ
最大の観光名所ミルフォードサウンドには夏の間は週に2度3度行かされてました^^;

あとは娘が小学生に入る前に親子留学で北島にも半年程住んでました。温泉地ロトルアからそんなに遠くない海沿いの街で、そこはクィーンズタウンとはまた違って先住民族マオリの人々の文化が濃くて新たな発見がありましたね〜
娘もマオリ語でNZ国歌を歌ったりしていました(๑′ᴗ‵๑)

またこれからバックパッカー旅行されるんですね
わぁ〜、いつかそのお話も聞かせてください
starfish
投稿日時: 2019/9/21 22:39  更新日時: 2019/9/21 22:39
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ラグビーW杯 初戦
チキンがステロイドまみれ説は20年以上前の話ですし、真偽は確認してません(^^ゞ

私はバックパッカーとして北島、南島10都市くらいずつ周りました。
最長2週間くらいしか休めなかったのでで5回くらいに分けてですが。

本数の少ない長距離バスや
今は廃線になった鉄道にも乗りまくりました。
ユースホステルの男女混合ドミトリーに泊まったり、今 思えば治安の良さを満喫してちょっと感覚おかしくなってたかも。

今は「おばさんバックパッカーデビュー」の時を虎視眈々と狙ってます。
マナータ
投稿日時: 2019/9/21 20:20  更新日時: 2019/9/21 20:20
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
まつざわさん、こんばんは(^-^)
今ちょうどオールブラックス戦やってますね。
応援してまーす(*」›o‹)」
もちろんビール付き
南アフリカ、強いです:( ;´꒳`;):

145点^^;
もうずっとトライトライって状態だったですか?

今夜の試合は流石のオールブラックスもトライの数は量産出来ないようです点数とって、シルバーファーンがテレビ画面にクルってなるところが見たい♡

チェリーボーイズって…(笑)
なんか初々しいですね
マナータ
投稿日時: 2019/9/21 20:12  更新日時: 2019/9/21 20:12
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
りか♡さん、こんばんは(^-^)

えーー、りか♡さんはラガーマンとお付き合いしてたんだ♪
年上の彼?
いやーんヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
良い思い出ですね

私もハワイ行きました!
もう30年も前の事ですが。
今日ネイルに行ったら、テレビでヒロミさんと一茂さんがハワイの行きつけのお店を紹介する番組やってて、ハワイにもまた行ってみたいなぁーって思いました
いい所でしたよね〜
マナータ
投稿日時: 2019/9/21 20:06  更新日時: 2019/9/21 20:06
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
ユンタクさん、こんばんは(^-^)

そう、私ってちょっと海外かぶれ^^;
何でもない日の夕食もチーズとフルーツからスタートさせたりします

家のテレビで見ても全然楽しいのですが、周りのみんなとお祭り気分で観戦したい気持ちが…(笑)
飲んで陽気になりたいというのもあります〜

ユンタクさんの分も応援してきまーす( ・ㅂ・)و ̑̑
マナータ
投稿日時: 2019/9/21 19:58  更新日時: 2019/9/21 19:58
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ラグビーW杯 初戦
starfishさん、こんばんは(^-^)
starfishさんもNZにご縁がありましたか?☆*。それなら嬉しいです

ラグビー大好き国民だからオールブラックスはヒーローですよね〜( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
今テレビで後半戦見てます♡
やっぱりカッコイイ

チキンのお話、初めて聞きました。
逆にNZの鶏は全てフリーレンジで育てられてるから健康って聞いてて、日本からのお客様にもそうご案内してました(J〇Bの現地ガイドだったので)嘘ついちゃった??
スーパーで通常買えるお肉の中ではチキンが1番高く、羊肉が1番安かったですね〜
今もラムチョップ大好きです♡
まつざわ
投稿日時: 2019/9/21 14:39  更新日時: 2019/9/21 14:39
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: ラグビーW杯 初戦
ちなみに、ラグビー日本代表のユニホームは伝統的に胸に桜(チェリー)。

オレは勝手に彼らを「チェリーボーイズ」と呼んでいる。

頑張れ!日本代表「チェリーボーイズ」!!
まつざわ
投稿日時: 2019/9/21 8:32  更新日時: 2019/9/21 8:32
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: ラグビーW杯 初戦
マナータさん、おはよ~。

昨夜はすごかったね。ステキでした。(あ、いや、ラグビーの話しね)

自分にとっては、今まで見た中で最高の試合は、昭和62年度の日本選手権「東芝府中vs早稲田」かな。
大学生が日本一になったのはこれが最後だし、在学中に母校が勝つなんて信じられないほど嬉しかった。

ラグビー大好き。でもワールドカップでは、控え選手主体のオールブラックスに145点取られて負けた時は涙が出たよ。(南アフリカ大会)

生きてるうちにラグビーワールドカップが、しかも自分の街で開幕するなんて奇跡だ。
東京スタジアムはまさに地元で歩いても行けるからね。
ユンタク
投稿日時: 2019/9/21 7:23  更新日時: 2019/9/21 7:23
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: ラグビーW杯 初戦
まいど!マナータさん。

ニュージーランドにお住まいでしたか!
どうも海外事には教養がなくて、テレビとかでみるくらいしか知識がないのですが、やっぱりラグビーは最高のコミュニケーションの場になっているんですね。

親しい仲間とそんな風に盛り上がれるのは、本当に素敵な事ですね。
マナータさんのおもてなしもそんな感じなのは、何となくイメージ出来るくらい似合って
いますよ♪

是非、私の応援の気持ちも持って行って、ビューイング応援を楽しんで下さいね。( ´∀` )
starfish
投稿日時: 2019/9/21 1:34  更新日時: 2019/9/21 1:34
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: ラグビーW杯 初戦
ラグビーにはまるっきり疎い私が昔、クライストチャーチでタクシーを拾いました。
いろいろあって気分は最悪でした。

陽気な太っちょのドライバーさんが
「今日のオレはご機嫌さ。最高の勝ちっぷりだったから。ニュージーランドでまず覚えるべき単語を知ってるかい?『オール・ブラックス』だぜ、ほら、言ってごらん」

この国のオール・ブラックス愛はたいしたものだと思いました(^^)

気分いいから歌うぜ、と宿までずっとなぜか「ラブミーテンダー」歌ってくれました。

余談ですが
降りるときになぜか真顔で
「ひとつ忠告するが、この国でチキンを食べちゃいけない。ステロイドまみれだから。ラムを食ってれば間違いない」

あっけにとられているうちに
泣きたい気持ちが吹っ飛んでました。

そんなわけでオール・ブラックス応援してます(^^)/

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012