40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1013926 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  へっぽこ紀行  >  秋風に吟香ふふみ又三郎  2019/9/14過去Blog

ふろーる さんの日記

 
2021
11月 17
(水)
16:13
秋風に吟香ふふみ又三郎  2019/9/14過去Blog
本文
先月末、ポストを開けたら高校の同級生から手紙が来ていました。
「少年院の中庭にある賢治の花壇を模した目の形を
官舎の窓から毎日眺めていた頃を思い出します」で始まる文章。
30代の頃は大田区と世田谷区の隣同士、よく会っていた友人で
帰郷してからは年賀状のやり取りだけになっていたけれど
急遽こちらに来る事になったので会いませんか?
と、メールアドレスと電話番号が添えてありました。

夜、電話で話しながら思い出してしまった。
彼女、Tさんは煎餅だったんだわ(。-`ω-)
8日のこちらの選挙で煎餅党員に投票してね、のお願い目的込みw
(※煎餅→ネット用語です。ググってねw)

オルグされてもスルー出来るし、普通のお喋りは楽しいし
手紙から三日後の日曜日、待ち合わせは駅前の珈琲ショップに決定。
電車の時間帯が合わず、暑い日なのにチャリで出かけてしまい汗だくな私w
いざ到着して珈琲ショップに入り、汗を拭き拭きTさんを探します。
見つからない・・キョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロ

Tさんは親の転勤に伴い、高2の時にこちらに来た双子の片割れ
当時、可愛らしい双子の転校生は各クラスで話題でした。
10数年前に会った頃も当時と変わらなかった彼女はどこ?

背を向けて座っていた、ほぼ白髪の老婦人が振り返り
私を見るなり破顔して手を振って来てΣ(゚д゚lll)え~~~!
声も表情も変わらない、けれども白に近いグレイヘアのTさん。
どうしたの?一体何が?と思ったけれどほぼ平穏無事、体質なのね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ひとしきり近況報告し合い、昔話をしつつ
活発な彼女はレンタサイクルがあれば乗ってあちこち巡りたいと。

レンタル店でチャリを借りたTさんと名所巡りに走ります。
まずは昼時になったので、昼食は老舗の蕎麦屋で。
(本当は郷土料理屋に連れて行くも、移転してた事を後で知るorz)
その後、Tさんが高校時代を過ごした2年間というもの
余り出歩かなかったと初めて聞いたので手近なところで城址探訪から。



そこから程近い、賢治清水とチャグチャグ馬コの歌碑に案内し
向いの教会はね、賢治の友人の保坂嘉内にゆかりの場所でと知ったかぶり・・・
実は1月にますむらひろしさんのイーハトーヴ・ツアーを踏襲しましたw
あの時の説明をそのままパクったら感激されました。
(牧野さん、ごめんなさいユルシテ_| ̄|●~*チョンマゲ)



その後、チャリを押してアーケード街をそぞろ歩き
抜けたところで見つけたのがここ、十一屋さん。
元々は普通の酒屋さんだったのを若い店主の代にリノベーション。
試飲が出来る酒屋さんに大変身、なんだそうで
東北各地の銘酒が勢揃いしていて、レイアウトに目が釘付けです。



実はTさんも私も大の日本酒好き( ̄┰ ̄*)ゞテヘ
「乗り物でお越しの方は試飲出来ません」の貼紙を発見し
一度アーケード街に戻り、駐輪してから試飲と相成りました。
私は天寿酒造の「爽やかに風薫る」と鷲の尾酒造の雪の鼓大吟醸「結の香」
Tさんは菊の司酒造の季楽「桜」と浜千鳥酒造の「浜千鳥大吟醸」
もう、含み香、吟香ともにうっっっとり!・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
一口ごとに幸せが訪れるぅ~♪



至福のひとときを過し、次に訪れたのが賢治啄木青春館。
ここは元は士族銀行だった九十銀行の建物跡、中は殆ど当時のまま。
明治時代にタイムスリップしたかのような場所です。
(此処もイーハトーヴツアーで牧野さんからお薦めされた場所w
てか、うちの曽祖父ちゃんも祖父ちゃんも勤務してました)。



Tさんの残り1時間半。そこで賢治繋がりで
「注文の多い料理店」を発刊した「光原社」まで一路チャリを漕ぎます。
o(* ̄▽ ̄)ゝお~い!飲酒運転ですよぉ~(内緒w)
光原社の中庭には壁一面に賢治の作品が書かれていて
中庭に併設の可否館で珈琲と名物の胡桃クッキーで一息ついて。
新幹線までの時間をゆったりと過し、Tさんは大満足で帰って行きました。



望むべくは・・・行く先々のお店で「選挙の為にこちらに来ました。
来週の投票日には是非、煎餅党の◎◎を宜しくお願いします」
だけは・・・少し離れていたかった・・・ごめんTさん(。´ノω・`)゚。
Tさんと過した時間はおよそ7時間?
高校時代の儚げな雰囲気は何処へやらなTさんとは駅でお別れ。
疲れを知らぬかのように、タフな足取りで土産物売り場へ消えました。
楽しんで貰えてよかったぁε-(;ーωーA フゥ…
つい一昨日、選挙圧勝のお礼のメールが来たので記念カキコw
でも煎餅党員に投票していない自分、ちょっとだけ疚しい気持ちw

日本酒と言えば、あのころはこんなCMがあったなぁ
中学時代、憧れた女性ロッカー、スージー・クアトロ


現在も活躍中だし(70手前w)、ベースのテクは格段に上がったけど
経年劣化を見てしまい慄いて古い動画を探してしまったわよ、スージーw
閲覧(451)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ふろーる
投稿日時: 2019/9/19 18:14  更新日時: 2019/9/19 18:14
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 秋風に吟香ふふみ又三郎
ゆなさん( =①ω①=)ノこんばんはぁ

白髪、今回は私はかなり少ない方だと気付かされました。
カットに行くと「まだ少ないし傷むからまだやめた方がいい」
って店主から言われてた訳を理解しましたw
でも、ぽつぽつある白髪って先端がクネクネしてて
頭の表面に出ていると汚く見えるんです(´・ω・`)
仕方なく、鏡の前でクネクネ白髪をチョキチョキ・・・。

日本酒はね、醸造アルコール添加のものは臭いの。
だから原料が「水、米麹」って書いてるものを選びます。
そうなると、上撰酒や特撰酒は論外です。
日本酒の美味しさを味わうなら吟醸酒からスタートよ!

スージー・クアトロは私が中学生時代にヒットしました。
多分、女性初のロッカーだったと思います。
もうだいぶ傾倒してましたよ~
あんな風にカッコよくなりたくてww

新美南吉は私も大好きです。
ずっと昔、紀伊国屋書店で絵本のコーナーで見かけた
画家が誰か忘れてしまったのが最高に可愛くて
その後、思い立って買いに行ったら無かったんです。
黒井健さんのも可愛いんだけど、もっと可愛かったのに。
「ゴン、お前だったのか」で滂沱。゚(゚´Д`゚)゚。
ゆな
投稿日時: 2019/9/19 1:01  更新日時: 2019/9/19 1:02
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 秋風に吟香ふふみ又三郎
ふろーるさん こんばんは(^.^)

遅くからのコメントですみません(._.)

白髪ってほんとに体質ですね~
わたしも白髪は少なくて
有り難いなと思っています。

同級生はもちろん
年下の人でも
毎月染めないと
生え際が白くなるからと
めんどくさそうに言ってます

日本酒はあまり飲めなくて
ビール一本槍のわたし
日本酒の美味しさがわかったら
どんなにか楽しいだろうと
想像しながら
ビールを飲みます

日本酒って
名前がどれも素敵ですね(*´ω`)
瓶のラベルに見入ってしまいます

スージー・クアトロ
懐かしい!

久しぶりに名前を耳にしました♪

ふろーるさんのところは
宮沢賢治
わたしのところは
新美南吉です♪

南吉は賢治に憧れていたので
わたしの中では賢治は
南吉の師匠!(^^ゞ
ふろーる
投稿日時: 2019/9/16 14:35  更新日時: 2019/9/16 14:35
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 秋風に吟香はこぶや又三郎
まのさん(。・ω・。)ノチャッス☆・゚:*:゚

Hulu祭は盛況のようですね(*^m^*)
スコーピオンも回を重ねると見逃せないストーリーですが
スーパーナチュラルのシリーズもお薦めですよ。
最初は幽霊ハンターの兄弟達の悪戦苦闘ものですが
シーズンを重ねるとどんどんと壮大な話にw

日本酒と和食ってすごく合いますね。
お漬物や佃煮でも美味しく飲めてしまいますw
出来ればアルコールを添加してないものがいいですね。
これから炬燵で熱燗の季節です。
私は体温程度のぬる燗が好きでございますのよww

「煎餅 ネット用語」で検索すると一発です。
何しろ私、例の自治会も会長夫婦が煎餅だったので
奥さんには新聞とってくれ、音楽会行こうって
つきまとわれてましたから、年々嫌悪感が増してます。
Tさんはしつこくはないのでお付き合いが続いてます。

宮沢賢治は小学生の頃から様々なエピソードまで教わります。
それと啄木は庁舎の時報にまでなってますね。
昔のSNSのオフ会で集まった際には運転手が居たので
皆で花巻の賢治記念館等、巡りましたよ~。

花巻のイギリス海岸では今でも古代胡桃の化石や
瑪瑙の入った石が拾えます。
あ~私もまた行きたい、花巻~o(≧~≦)o
まの
投稿日時: 2019/9/16 11:58  更新日時: 2019/9/16 11:58
プラチナ
登録日: 2015/1/6
居住地: 京都府
: 女性
投稿数: 4540
 RE: 秋風に吟香はこぶや又三郎
ふろるんさん、こんにちは

最近ログインしてないので、全く気付かなかったです。

少年院の中庭から・・ではじまるお手紙はどこぞのミステリーみたいで、ぞわぞわしました。

私も大好き日本酒 効率よく酔えるからと言いながら日本酒に合う肴が好きなんでしょうね。日本酒好きの友人とこないだ飲んでたら、チェイサーにお水を頼んでいて、わかるわかるお互い年取ったよなと思いました。

煎餅党員も検索しましたが、ようわからず、ネットスラングて入れたら、謂われまで出てきました。なるほどー、同級生にも勧誘しはる人がいるみたいで、敬遠されたはります。

青森県人が太宰というように、宮沢賢治は同郷の誉れ、愛情の注ぎ方がうらやましいです。

盛岡、花巻、良いところなんですね。
ふろーる
投稿日時: 2019/9/16 8:10  更新日時: 2019/9/16 8:14
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 秋風に吟香はこぶや又三郎
ブレちゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようカン♪

乳酸でお腹がもう秋祭りなんですにゃw
太鼓叩いて笛吹いてピーヒャララ♪

せんべいにさえ目を瞑れば楽しいひととき
という事で、楽しむ事にして
楽しませる事にしてw

こちらには南部コンシェルジュみたいな
資格がありまして
以前に職業訓練担当した際の生徒さんが
資格取得者だったので、とても刺激されました。
私も地域の歴史をもっと勉強して取得しようか
なんて、いつも誰かを案内する都度思いますw

日本酒はね、30になる辺りから味わいが解るように。
それから山田錦とかあれこれ
百貨店の日本酒祭の際には色々買って飲み比べww
今回は四合瓶程度でも買い揃えたくなりました。

吟醸、大吟醸もいいけれど贅沢すぎて
せめて普段は純米で一献w
地酒祭オフなんてしてみたいですね(。→ˇܫˇ←。)

あ、スージーのこと、書き忘れました。
現在のスージーの容姿に涙がポロリです。
でかっ尻に三段腹のおばさんで
検索して後悔しきりでございますw

でも、ベースはかなり上手くなっているようです。
80年代以降はヒットが無くて
埋もれてしまったと思っていたので
ずっと現役だった事は嬉しいんですけど。
ブレリア
投稿日時: 2019/9/16 7:03  更新日時: 2019/9/16 7:03
プラチナ
登録日: 2019/7/23
居住地: 広島・大阪・東京
: 男性
投稿数: 260
 RE: 秋風に吟香はこぶや又三郎
ふろるん 

オハヨーグルト。

歳と共に乳酸系を飲んだり
食べたりしますと妙にお腹の
調子がお祭り騒ぎなブレちゃんです。
それはいいですけど。。

選挙活動とはいえです
懐かしき人からのご連絡
そして、好きなお酒で
お話が出来ましたのであれば
嬉しいもんだと思っとります。
せんべい員に関しては思いは同じ(禁)


クアトロさん昔は、かわゆんでしたね
ストレートアヘッドなロックロール
好きでしたけど、現在のお姿は・・
いえ、見ないように努めたいです。

最近、日本酒を少しだけど
味わえるようになったのです
お刺身をアテに持ってくると
日本人で良かったなーってね
あんまり呑めないのに気分だけは
晩酌してますよー気取りのオヤジです

地酒に凝ってみようかな?

すみません二日酔い状況です。。
ふろーる
投稿日時: 2019/9/16 5:15  更新日時: 2019/9/16 5:15
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 秋風に吟香はこぶや又三郎
felicitaさんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪

こちら、昼は真夏で夜は晩秋の気温13度!
昨日は早朝11度まで下がりましたよ(´;ω;`)
週末から赤とんぼが5F辺りまでツンツン飛んでますw

少年院のくだりは私も手紙を読んで、え?何故?
って主ってしまいました。中庭を見学出来るの?とかw

実はこの観光の間にもう一人同級生の実家の
南部煎餅店も訪れたのですが、消息不明でした。
本当ならこのほかに五百羅漢も訪れたかったです。
社会の教科書やミステリー雑誌で有名な
マルコポーロとチンギスハーンじゃないかと言われてる
二体の羅漢が鎮座しているのでございました。

そうそ、東京にもありますよね、賢治ゆかりの名称のお店。
私も何処かで見かけましたが、練馬じゃないとこにもw
現地ってことは、felicitaさん、岩手の花巻にも?
下ノ畑ニ・・・は羅須地人協会ですね!?
花巻の賢治記念館の敷地内にも山猫軒がありました。

試飲のグラスはちょうどお猪口一杯程度なので
3杯飲んでもきっと大丈夫!
吟醸と大吟醸ばかりなので、私は量が物足りず(。→ˇܫˇ←。)
弘前城に訪れる際には是非!途中下車して下さいね(*^0^)/
felicita
投稿日時: 2019/9/15 17:07  更新日時: 2019/9/15 17:07
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 秋風に吟香はこぶや又三郎
ふろーるさん
こんにちは!

こちらは湿度が高く天気も良く、少しだけ吹く風が涼しいけどまだ夏っ!という感じの一日でした

そちらはもう秋でしょうか?

「少年院の中庭にある賢治の花壇を模した・・・」のくだりはその方が柵の中から見上げた景色なのかと思ってしまいました。
お父様の転勤で官舎住まいだったのですね。
失礼しました  ('ω')

久しぶりに会った友だちの姿で、わが身の老化度が認識できます。若いつもりで時は平等!! 
 ガックシ  (:D)| ̄|_

煎餅党の御用だとしても精力的に観光されたのでしたら、老婦人ではないですね
しかも、城址や銀行跡、日本酒のお店・・中身の濃い観光ができ、おともだちは喜ばれたことでしょう。

ふろーるさんの行動力すごいです


私も東京に住んでいたとき「注文の多い料理店」「山猫軒」という名のレストランに行ったことがあります。練馬区だったと思います。
現地では「下ノ畑ニ居リマス」の畑にも行ったし、私って賢治ファンかも?です。
日本酒はあまり飲めないけど試飲ならいっちゃいそう!
ふろーる
投稿日時: 2019/9/14 21:38  更新日時: 2019/9/14 21:38
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 秋風をはこぶ吟の香又三郎
ポー様( =①ω①=)ノこんばんはぁ~

お手紙“ヘ( ̄ー ̄ )カモ~ン
お返事は巻紙に毛筆でφ(●_● )ノ ササの葉サラサラっとw
試飲酒屋さん、おつまみも置いています。
希望すれば試飲酒と一緒に用意してくれるんです。

天寿はそれはもう爽やかでふくよかな香りが堪らず
雪の鼓は少々どっしりしてコクがあり
チーズと合わせると、また吟香が芳香に変化しますw

普段、同年代が周囲に居なかったので
彼女の髪の色にまざまざと自分の年を自覚しました。orz
私はカットに行っても店主に毛染めはまだまだ先!
って言われてたほど白髪が少なかったので
玉手箱を開いたくらいの衝撃ですよ。

スージー・クアトロは73年から有名になった
ロック界初の女性と言っていいかもしれません。
当時はインタビューに「私のベースは股間に響く」
な~んて凄い事言ってたのもまた有名でしたよ。
本格的ロックで女性ベーシストはなかなか居ませんね。
しかも、皮のジャンプスーツの下はノーパンノーブラw
今は見る影もなく、でっぷりしたおばさんで
動画を見つけてちょっと凹みましたぁww
ポーカーフェイス
投稿日時: 2019/9/14 17:42  更新日時: 2019/9/14 17:42
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 秋風をはこぶ吟の香又三郎
ねえさんこんにちはー!f(^^;)

今度ねえさんにお手紙書いてみよう~(笑)
試飲出来るところに連れって行ってもらわねば!f(^^;)

10年前のお姿とは言うものの似ても似つかぬシルバーヘアスタイルだと、、ひょっとしたらこの人かなぁ~くらいの感じだったんでしょうね!(^^;)(;^^)

大関のCM、こんなのあったんですね!
九州でもあったのかなぁ~焼酎がほとんどだしなぁ~

でもスージーって人初めて知りました!
ベースでボーカリストは珍しいですよね~

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012