40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
まつざわ さんの日記
アクセス数: 27700 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  まつざわ  >  未分類  >  「蛍の光」の消えた歌詞

まつざわ さんの日記

 
2019
9月 8
(日)
14:14
「蛍の光」の消えた歌詞
本文
(終戦シリーズLAST)

卒業式でしばしば歌われる「蛍の光」
ほとんどの場合、歌詞は1番か2番までしか歌われない。
実はこの歌、歌詞が4番まであるのをご存じだろうか?

【蛍の光 4番 歌詞】
 千島の奥も、沖繩も、
 八洲(やしま)の内の、護りなり、
 至らん国に、いさおしく、
 努めよ我が背、つつが無く。

意訳すると「北の果て千島列島の奥地も南の沖縄も
日本の国土として護りましょう。
そんな国のどこに行くとしても気概を持って
つつがなく任を果たすよう努めてください。」という歌詞だ。

この歌詞でわかる通り、
「蛍の光」は卒業の歌ではなく、国の守りのため僻地へ出征
する人を励ます防人(さきもり)の歌なのである。

さて、“千島の奥”とはどこか?
千島列島の最北端の島は、8/18のブログで書いた“占守島”だ。
この地で日本のため最後まで戦って「蛍の光」を体現した人々
は、その歌詞とともに歴史の中に消えて忘れ去られたようだ。

「蛍の光」の歌にはそんな背景があることをぜひ知ってほしい。


【面白い小話】
「蛍の光」のメロディは実はスコットランド民謡だけど、過去に
独自の歌詞で韓国国歌だった時期があるんだよね。あらビックリ。

そんな過去があるんで2006年に韓国から日本に対して「蛍の光」
の著作権侵害の訴えを起こされました。我が国の国歌をパクッたと。
もともとスコットランド民謡なのに…韓国って国はもう…
閲覧(752)
カテゴリー
投稿者 スレッド
まつざわ
投稿日時: 2019/9/9 19:55  更新日時: 2019/9/9 19:55
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: 「蛍の光」の消えた歌詞
もつちゃん、ひさしぶり〜
ブログの路線はそろそろ元に戻すよ。
真面目な話しは夏限定かな。
あまりやると右翼だと思われて、女の子が寄って来なくなっちゃうからね!
でさ、もつちゃんのアバター、寿司屋のオヤジの方が妙に似合ってたんだけど。(ひつこい?)
こんな爽やかそうなアバターで、誰が女が勘違いしてステキ❤とか言い出したら困るだろ?
元に戻すことを提案するぞ。
もっちゃん
投稿日時: 2019/9/9 0:59  更新日時: 2019/9/9 0:59
プラチナ
登録日: 2019/5/9
居住地:
: 男性
投稿数: 499
 RE: 「蛍の光」の消えた歌詞
こんばんは~
お久しぶりです。
いろいろな深い話を知ってるね!
おれも歴史は好きで成績良かったけど、こういう話は知らん。
まつざわさん、ほんと博識だワ!
入会当初と路線が変わったね
頭良い人ってバカ出来るんだよね。
台風 首都圏直撃みたい。気をつけてね!おやすみ~☆
まつざわ
投稿日時: 2019/9/8 22:34  更新日時: 2019/9/8 22:34
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: 「蛍の光」の消えた歌詞
りか♡さん、こんばんは。
大丈夫です。ほとんどの人が知りません。
歴史に埋もれた話しですから。

とりあえず終戦シリーズの重い話しはこれで一旦終わりにして、今後はいつもの軽いブログに戻しますが、機会を見て歴史を掘り起こす話しも綴っていくつもりです。

今後ともお付き合いよろしくお願いします。
まつざわ
投稿日時: 2019/9/8 22:28  更新日時: 2019/9/8 22:28
プラチナ
登録日: 2019/5/12
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 171
 RE: 「蛍の光」の消えた歌詞
マナータさん、こんばんは。
韓国起源説をご存じのようですね。

どうもイエス・キリストや孔子も韓国人という主張をマジメにされてますね。
中国人は怒るかも知れませんが、孔子ぐらいまでは苦笑いで許せますが、いくらなんでもイエス・キリストはちょっと…

これが俗説ならまだしも、大学教授が「研究の結果、キリストが韓国の血筋である証拠が判明した」と発表しちゃうのはどうなんですかね?

ちょっと寒すぎて笑えなくないですか?
マナータ
投稿日時: 2019/9/8 16:52  更新日時: 2019/9/8 16:52
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: 「蛍の光」の消えた歌詞
まつざわさん、こんにちは(^-^)
お久しぶりですね

今日は台風のせいでとても蒸し暑いです^^;
娘の学祭を見に暑い中出かけていった帰り、何気なく「昔ってこんなに暑くなかったよなー。それでも終戦の日って蒸し暑かったんだろうなー。暑い中どんな風だったかなー」とふとそんなことを思ったのでした。

蛍の光の3番も4番も知りませんでした。
歌詞の内容も深く考えた事はなかったです。
知ろうと思わなければ意識もせず、誰かが教えてくれなければその人の中ではなかった歴史も同然ですね。反省

最後のお話
ホント、笑えますね(*´罒`*)
そういうの多すぎる
こうあって欲しい理想が正しい歴史、なんですって…

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012