40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あるくへるぱ さんの日記
アクセス数: 195282 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あるくへるぱ  >  介護職  >  是か否か

あるくへるぱ さんの日記

[2019-9] カテゴリー [介護職] 
 
2019
9月 4
(水)
22:27
是か否か
本文
他施設の知人からの問い。あるスタッフが利用者様の思違いから謝罪を求められた。説明をするも通じる状況でなく、夜勤帯に騒ぎ出して他の利用者様にも影響が出始めた。その為、謝罪したが、要求はエスカレートして土下座の強要をされ、その通りにした。これは正しい対応か?と。私の返事としては、納めないと他の利用者様に悪影響が出るなら正解だったのかもしれない。喧嘩せずに相手の妄想に付き合うのは介護士として必要な事だと思う、と。必要なのは行為の正誤の判定でなく、スタッフを守る為の線引きでは?利用者様の家族や関係職が集まって「ルール」を決めては?と答えました。割り切れない問題を現場のスタッフ1人に背負わせる…離職率が高い理由かも。
閲覧(1384)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あるくへるぱ
投稿日時: 2019/9/5 12:18  更新日時: 2019/9/5 12:18
プラチナ
登録日: 2019/2/15
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 263
 きぼうの星さん
コメントありがとうございます。兄嫁様の件、大変だったようですね。きぼうの星さんの心労が気になります。誰が悪いかでなく、どうすれば良くなるのか?話し合える環境があるのは救われますね。
きぼうの星
投稿日時: 2019/9/5 11:07  更新日時: 2019/9/5 11:07
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: 是か否か
こんにちは〜

是か否か・・考えてしまいますね!

介護現場の実情を知ることは大切だと思います
皆さん何らかの関わりがあるし、無い人でもこれから身に迫る事だから・・

介護職はメンタル面でも強くないと難しいですね

最近入所している兄嫁が施設で困った事になりましたが、兄と私とケアマネ、通っているディサービスのスタッフと施設のスタッフで話し合いが行われました。(兄嫁は認知が進んでおります)

その度に施設の皆様には頭の下がる思いです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012