鬼太郎 さんの日記
2019
9月
4
(水)
21:15
本文
~こんばんは~
たまたま今日みた記事で
「年収100万円 トランクルーム」
という見出しが気になり、読んで
みました。
その記事の主人公は40代なかばで独身。
以前は普通の会社のサラリーマンで
アパートを借りて生活していました。
ところが、リストラにより職を失うことに
なったのです。
その後、再就職先を探す努力も
ままならず(私自身経験済み)
仕方なく日雇い労働者となって
働きはじめました。
月収10万円。
でも、この収入は約束された収入では
なく、一番よい時で10万円です。
彼はアパートを引き払ったのちに
考えたのが、トランクルームを
借りてそこで生活することでした。
しかし、当然のことながら
トランクルームはあくまでも倉庫であり
人が生活する場所ではありません。
でも、彼にはそこしかなかったのです。
食費は1日100円、
今年のように例年以上、暑い夏も
窓もなく、ましてやエアコンなど
あるわけがありません。
そう考えると、へたすると
ホームレスの方がうだるような
トランクルームより余程いいのでは
と、つい思ってしまいますよね。
こんな境遇の人がいることを知り
驚いたのですが、さらに驚いたのが
彼のような「トランクルーム生活者」が
増えつつあるということです。
あなたもこの事実をしり
「へえ、そうなんだ」と思われたかも
知れません。
ですが、
じつは、今年の初めころから秋以降
世界的にリーマンショック以上の
大恐慌が起こることもすでに予想
されていたのです。
中国経済の失速。
それに拍車をかけるような
アメリカの中国いじめ。
はたまた、日本と韓国の問題と、
これらをみても、この予測は
案外、当たっているのかも・・・
それに、わが日本においては
先日の九州災害なども
日本経済にとって大きなマイナス
要因といわざるを得ません。
これらを見ていると、
明けても暮れても、同じ悪習慣でも
生きていけるほど「ノー天気」に
生きていける時代ではなくなった
ということも知る必要があるでしょうね。
因みに私のしっている社長さんの会社では
いつ何が起こっても会社だけではなく
社員さん自身で生きて行くための
スキルを身に付けさせているそうです。
とはいえ、こんな会社はまずないでしょう。
いずれにせよ、誰かに依存して
生きる時代ではどうやらなくなった
ようですね!
*大阪近郊の方へのお知らせ*
私は大阪でカラオケサークルを
主催しています。
カラオケは「脳の活性」にも役立ちますし
それだけではなく、カラオケ終了後
食事をしながらのトークタイムも
楽しみの一つとなっています。
そこでは、とるに足らない話や
ちまたでは聞けない秘密情報
不思議な話など色々交えて
お話しています。
もしご興味のある方は、
ぜひ一度のぞいてみてください。
詳細はコミュニティのなかの
カラオケサークル「きずな」を
ご覧ください。
ジャンルは「交流」です。
本日もお立ち寄りいただき
有り難うございました。
たまたま今日みた記事で
「年収100万円 トランクルーム」
という見出しが気になり、読んで
みました。
その記事の主人公は40代なかばで独身。
以前は普通の会社のサラリーマンで
アパートを借りて生活していました。
ところが、リストラにより職を失うことに
なったのです。
その後、再就職先を探す努力も
ままならず(私自身経験済み)
仕方なく日雇い労働者となって
働きはじめました。
月収10万円。
でも、この収入は約束された収入では
なく、一番よい時で10万円です。
彼はアパートを引き払ったのちに
考えたのが、トランクルームを
借りてそこで生活することでした。
しかし、当然のことながら
トランクルームはあくまでも倉庫であり
人が生活する場所ではありません。
でも、彼にはそこしかなかったのです。
食費は1日100円、
今年のように例年以上、暑い夏も
窓もなく、ましてやエアコンなど
あるわけがありません。
そう考えると、へたすると
ホームレスの方がうだるような
トランクルームより余程いいのでは
と、つい思ってしまいますよね。
こんな境遇の人がいることを知り
驚いたのですが、さらに驚いたのが
彼のような「トランクルーム生活者」が
増えつつあるということです。
あなたもこの事実をしり
「へえ、そうなんだ」と思われたかも
知れません。
ですが、
じつは、今年の初めころから秋以降
世界的にリーマンショック以上の
大恐慌が起こることもすでに予想
されていたのです。
中国経済の失速。
それに拍車をかけるような
アメリカの中国いじめ。
はたまた、日本と韓国の問題と、
これらをみても、この予測は
案外、当たっているのかも・・・
それに、わが日本においては
先日の九州災害なども
日本経済にとって大きなマイナス
要因といわざるを得ません。
これらを見ていると、
明けても暮れても、同じ悪習慣でも
生きていけるほど「ノー天気」に
生きていける時代ではなくなった
ということも知る必要があるでしょうね。
因みに私のしっている社長さんの会社では
いつ何が起こっても会社だけではなく
社員さん自身で生きて行くための
スキルを身に付けさせているそうです。
とはいえ、こんな会社はまずないでしょう。
いずれにせよ、誰かに依存して
生きる時代ではどうやらなくなった
ようですね!
*大阪近郊の方へのお知らせ*
私は大阪でカラオケサークルを
主催しています。
カラオケは「脳の活性」にも役立ちますし
それだけではなく、カラオケ終了後
食事をしながらのトークタイムも
楽しみの一つとなっています。
そこでは、とるに足らない話や
ちまたでは聞けない秘密情報
不思議な話など色々交えて
お話しています。
もしご興味のある方は、
ぜひ一度のぞいてみてください。
詳細はコミュニティのなかの
カラオケサークル「きずな」を
ご覧ください。
ジャンルは「交流」です。
本日もお立ち寄りいただき
有り難うございました。
閲覧(2032)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |