40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1185203 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  海外生活  >  ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。

デイドリーム さんの日記

 
2019
9月 1
(日)
23:43
ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
本文
ひょんなことで知り合ったYさん、彼女は、ご主人とともに、イギリスに長年住んでおられたのですが、今は、日本に住んでおられます。
でも、夏になると、息子さん一家の住むイギリスに来て、1か月ほど滞在されます。
今回は、Yさんの滞在先の近くのハムステッドで、会うことになりました。

高級住宅街と噂のある場所、どんなところか興味がありました。

ロンドンに行くのも、久々、といっても今年はハイパージャパンのイベントに行ったから、今年になってから2回目です。
イーストボーンからLondon Victoriaまで行く電車の中は、冷房が効きすぎて寒いというのは知ってたので、長袖のシャツに、ユニクロのウルトラダウンもリュックに忍ばせて行きました。
しかし、電車の中は予想以上に寒すぎました。
特に足元が寒くて、冷えて冷えて仕方なかったです。
タイツかスパッツを、履いてくるべきだったと後悔。

かと言って、地下鉄に乗り換えたら、そこは、冷房もなく、かなり暑い。
寒いのを我慢するか暑いのを我慢するか?(~_~;)

行きの電車の中は、ものすごい騒がしい!!満員でした。人々の話す声、しかも大声!
笑い声、まるでお祭り騒ぎです。
イギリスの電車の中、特にBritish Railは、異常なくらい、毎回、盛り上がっています。
本を読もうと思っても集中できないくらい、やかましい。

その上、スマホで音楽を聴く人やらもいて、うるさいの何のって!(;´Д`)

ハムステッドに着くと、YさんとYさんのお友達のSさんが改札で待っていてくれました。
ランチタイムで、駅から歩いてすぐのパブに入りました。

高級住宅街なので、さぞかし、お値段が高いのかと思いきや、リーズナブルなお値段で、しかも、とてもフレンドリーなスタッフ。お料理はとっても美味しかったです。

その後、住宅街を少し歩きました。
しっとりとした家並みが、何故か、昔住んだことのある阿佐ヶ谷あたりの高級住宅街を思い起させられました。

落ち着いた雰囲気の街並みに、ゆったりとした気分になりました。
メインストリートに行くと、何となく、日本のお洒落な街っぽい雰囲気。
原宿は、大昔に、1回くらいしか行ったことないですが、何となく、原宿っぽい雰囲気。

メインストリートも、街路樹が、いっぱい植えられていて、気持ちが良かったです。

クレープ屋さんで行列を作る人々。なんか、原宿みたいです。
今は、原宿は、どうなのか、わかりませんが。

それに比べて、イーストボーンのカウンシルは無駄な工事をして、メインストリートの街路樹を全て切ってしまって、夫は怒っています。夫だけでなく、殆んどの人が我々のTaxを使って、こんなことをするなんて、と失望をしています。

そして、この町ハムステッドには、イーストボーンには、溢れかえってる超太った人も歩いていませんでした。
皆、お洒落でセンスのある服装をしているし、お店もお洒落なお店がいっぱいで、とても、洗練された人々が歩いていました。

ここは、ロンドンでも、かなりのお金持ちの人々が住む街だそうです。

イーストボーンでは、メインストリートでも、ゴミを、その辺に捨てる人が多く、ゴミだらけですが、この街では、、見た限り、ゴミは、ひとつも落ちていませんでした。

イーストボーンも、高級住宅地である丘の方の地域は、あまりゴミは落ちていませんけど。
何が、こうもちがうのかしら?と思います。
Roughな場所は、やはりRespectされないということでしょうか?

帰りは、Victoriaの駅構内のWasabiというお店で、Take Awayの寿司を買って帰りました。
店員は、インド系の人ばかりで、カレーのTake Away も売ってました。

お洒落なパブ、リーズナブルで、
美味しかったです。

しっとりとした落ち着きのある住宅街。

街路樹も美しい

クレープ屋さんで行列を作る人々。

持ち帰りの寿司、
ビーガン用です。でも、美味しかったです。

閲覧(2203)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2019/9/3 1:35  更新日時: 2019/9/3 1:35
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
ポーカーさん

コメ有難うございます

友達は、少ない方ですよ~!
この方は、イギリスに長年住んでいて、イギリス人の友達の知り合いの日本人がから紹介していただいた方で、いろいろな偶然が重なって、知り合いになりました。

私って、来る者拒まず、去る者追わず、なので、一旦仲良くなったら、交流が、長く続くことが多いのです。

Eastbourneのカウンシル(市)の政治家は、賄賂を貰ってるんだと思います。不必要な工事をして、街路樹を切り倒し、道路の工事を、もう2年くらいかけて、やってるんです。
信じられない~~
市民はみんな、怒ってます。先日もローカルの新聞に市民の怒りのメッセージが掲載されていました。

しかしね~!選挙の時に、ろくな人が立候補しないというのもあるし。
Brexitのボリスジョンソンも、イギリス国民には、不人気ですが、やりたい放題やって、この国、どうなるのかしら?
デイドリーム
投稿日時: 2019/9/3 1:26  更新日時: 2019/9/3 1:26
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
マナータさん

いつも、コメ有難う~~!
Coronation Street、有名ですよね?
でも、私ってテレビ観ない人なんです。

たま~~に、夫が一緒に観ようという番組は、BBCの自然のドキュメンタリーだったり。。

>街がそんなに違うのは何の違いなんでしょうね?
人の気持ちの余裕でしょうか?<

確かにね。でも、Low Classの人達って、あまりエコロジーとか興味なくて、自分さえ良ければという人が多いように思います。勿論、金持ちでも、エコロジーに興味ない人も多くいますけどね。

ちなみにBrexitに賛成してる人々は、どちらかというと、Low Class層の人が多いようです。

それに、超太ってる人達(日本人が言う、太いとは、比べ物になりません!)も、カロリーの多いものばかリ食べて、どちらかというと、Low Classの人達が多いように思います。インテリ層の人々は、体に良いものを選んで食べますから。

Eastbourneは、太ってる人の割合いが非常に多いのが残念ですね。ゴミのポイ捨ても多いし。
私たちは、気が付けば、ゴミを拾っています。
たまに、私たちのように、ゴミを拾ってる人も見かけます。

特に海のプラスティックゴミは、今、問題になっていますからね。魚が食べて、今、人間の身体にも、プラスティックがかなりの量で発見されるらしいです。こういうのが溜まると、私みたいにアトピーになっちゃうのかな?と思ったりして。。
デイドリーム
投稿日時: 2019/9/3 1:12  更新日時: 2019/9/3 1:12
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
ユンタクさん

コメ有難うございます。
こちら、最高気温は、19度です。
快適な気温です。
でも、電車の中は、恐ろしく寒くて冷えて冷えて仕方ありませんでした。真冬並みの気温です。ここまで、冷やしてどうするの~って感じ。こちらは、エアコンの機能が悪いようです。

お洒落な街並みをみて、貧乏な我が家の暮しと比べたら、ため息出ました~
ポーカーフェイス
投稿日時: 2019/9/2 16:43  更新日時: 2019/9/2 16:43
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
デイさん

こんにちはー!(^O^)
デイさんもお友達たくさんおられて、さすがです!

外国って色使いがおしゃれですよね!景観良いし。
しかも洗練された街並みです!
御主人の怒りごもっともです。樹木をTAXで切り倒すって。
デイさんのお住まいは自然豊かな街で、いつも海の見える
芝生の公園、以前アップしておられた海を臨むベンチの写真が印象に残ってますよ~
マナータ
投稿日時: 2019/9/2 9:52  更新日時: 2019/9/2 9:52
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
デイドリームさん、おはようございます(^-^)

ハムステッド、素敵な街ですね
緑がいっぱいなのは気持ちも明るくなるし癒されます。

街がそんなに違うのは何の違いなんでしょうね?
人の気持ちの余裕でしょうか?
通りにゴミが投げ捨てられていると、それを見た他の人もゴミを捨てていいんだと気軽にポイ捨てしてしまうと聞いたことがあります。
ゴミの落ちていない所にポイ捨てするのは気が引ける人が多いんですって。

でも、自分の住んでいる街は綺麗であって欲しいですねー

本番イギリスのパブって行ってみたい♪
NZもイギリスのパブ文化を受け継いでいて、街には沢山パブがあってそこでご飯食べるの大好きでした(*´∇`)

そう言えば、イギリスの超長寿ドラマでパブを舞台にしたCoronation Street、まだやってるんでしょうか?50年くらい続いているらしく、私のホストファミリーが大好きでいつも楽しみに見ていました。聞いたことありますか?
ユンタク
投稿日時: 2019/9/2 7:36  更新日時: 2019/9/2 7:36
プラチナ
登録日: 2019/8/19
居住地: 千葉
: 男性
投稿数: 390
 RE: ロンドンの原宿?ハムステッドに行ってきました。
まいど!デイドリームさん。

ロンドンを満喫出来た週末でしたね。

しかし、ダウンを携帯するほど寒いのですか!?
やはり国によって色々と違うのですね。

でも高級住宅街の管理が行き届いているのは、どの国でも変わらないみたいですね。

たまにはお洒落な空気を吸いに出かけるのも良いリフレッシュになりますよね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012