40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
風船 さんの日記
アクセス数: 1047887 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  風船  >  未分類  >  「一度合意しても 終わりではない」 文大統領発言?

風船 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2019
8月 30
(金)
10:42
「一度合意しても 終わりではない」 文大統領発言?
本文








こんな言葉が”平然”と”公式の場”で言える韓国大統領の「資質」、過去の日韓の歴史を振り返ると、これは文大統領だけの問題発言では無い。
北朝鮮と全く同じ思想で、南北朝鮮人の民族の「資質」と言える。

『一度合意しても 終わりではない』

一国の大統領が「何度合意しようが 何度でも蒸し返す事が出来る」と宣言した。

南北朝鮮の過去から現在までの行動・発言等々から、朝鮮人民の「統一した考え方の発言」であると納得します。

文ちゃんは弁護士らしいけど、判決(合意)が出ても蒸し返せる? 国と国との合意・・・全ての合意・・・「合意無き」話し合い、討議・会議も無駄ですよ。

「合意」と言う言葉(文字)のない国とはお付き合いは無駄です。
文ちゃんは秀吉の話を時々持ち出しますが(これでも古~い)、この考え方は文明が無かった”土人”時代の考え方です。

この様な方々に国際法やルールを説いても無理です。
韓国の弁護士、裁判官等々に資格試験は無いのかな?
韓国は自己申告で宣言すれば弁護士等になれるの?
韓国の歴史学者は「反日」の被害妄想人としか思えない。

この国民に武器を持たせてはいけない、まして「核」等トンデモない。
TV、ラジオ、ネットもスマホも まだ持つのは早いですよ~。


★「恩を仇で返す国」「感謝も敬意も持ち合わせない国」
助けるに値しない国、今度の金融危機では日本は助けないと思う。

来週9/6、今後の方向性が決まる日です。









「問題発言」文発言ですが、
全国民の代弁に思える。

救いようがないです。

閲覧(3061)
カテゴリー
投稿者 スレッド
風船
投稿日時: 2019/8/31 16:12  更新日時: 2019/8/31 16:12
プラチナ
登録日: 2016/4/6
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 2160
 RE: 「一度合意しても 終わりではない」 文大統領発言?
A~さん、初めまして。

「大東亜戦争」での中国と朝鮮(南北)は立ち位置が違います。
中国人は日本人と戦いましたが、朝鮮人は”朝鮮出身の日本人”として中国人と戦っています。
中国人が勝利国として、敗戦国に戦争責任を問うなら、日本人、朝鮮人、台湾人が該当します。
朝鮮人は”属国”人種だから、に人間としての誇りは無く勝利国に寝返る妄想国民。
中国人が靖国参拝にクレームは解るけど、朝鮮人の靖国参拝へのクレームは意味不明。
中国人の立ち位置で戦争の被害妄想。感情が最優先の国民だから約束事も”反故”に平気で出来る。

韓国の船の事故。
感情が前面に出て船長が血祭りに上げられました。これだけでは問題の解決にはなりません。

日本ならまずは、安全基準、マニュアルはどうなっていて、それを守ったのか?
守っても事故があったなら安全基準の不備等々。

感情論で裁判されても困りますね。
まだ民主国家としての入り口にも達していないです。

コメ、ありがとう。
風船
投稿日時: 2019/8/30 14:41  更新日時: 2019/8/30 14:41
プラチナ
登録日: 2016/4/6
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 2160
 RE: 「一度合意しても 終わりではない」 文大統領発言?
よし爺さん、初めまして。

福沢諭吉「脱亜論」の通り、我々がイギリス人とスペイン人との見分けが付かないのと同じで、東アジアの国々も顔は似ているけど性格はまるで違う。

日本併合前まで国ではなかったのが朝鮮だけで、中国の”属国”でした。
併合時の学校教育に於いて、台湾と同じに日本語を教える予定でしたが、日本語も中国語も難し過ぎてNGでした。
当時朝鮮半島で話していたハングル語を、日本人の先生方が400年以上前も文献から、まとめ上げて教科書にして教えたのが今のハングル語です。
○○なので、戦争時でも”赤紙”を出していない。

台湾のお年寄りの殆どが日本語を話せるのは、併合時の教育のお蔭です。民度が違いすぎますね。

米国も巻き込んでいますから、現状では文政権の交代だけでは済みそうもないです。
いつまでも子供の相手をしている場合でもないので、韓国を二分化するか、38度線を対馬に移すか・・・
世界地図の勢力分布が変わる年になるのかな。

コメ、ありがとう。
よし爺
投稿日時: 2019/8/30 12:58  更新日時: 2019/8/30 12:58
ビギナー
登録日: 2019/4/30
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5
 RE: 「一度合意しても 終わりではない」 文大統領発言?
韓国とか北朝鮮とか呼ばないで半島人って呼びましょう
半島人の性格はそんなものです
昔、父より聞いた事ですが半島人の夫婦喧嘩は外に向かって罵り合うんだよ
って言葉が全くその通りだと思います
今回の事も前の大統領の言いつけ外交もそうです
彼らは自分に自信がないから他を否定する事で満足する不幸な人たちで
基本的に反日教育をしている方々ですから友好的につい合う必要はないんです
商売とか友達とかでのお付き合いは良いんですが
国家としてのお付き合いは基本的にあちらが嫌っているんだから
歴史でも現実でも日本相手なら何でもありの国に道理でのお付き合いはやめましょう

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012