40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250134 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  知人とのある議論の思い出

tinc さんの日記

[2019-8] カテゴリー [未分類] 
 
2019
8月 26
(月)
21:37
知人とのある議論の思い出
本文
私は背が低い(170cmしかない)。男性としてはかなり不利なことだと思う。
数年前、ふとしたことから長身で頭髪の薄い知人と「チビとハゲはどっちが悲惨か」という議論になったことを今でも時々思い出す。結果から言うと私は議論に勝利し(議論において勝敗に言及することは不毛であるが、そもそもチビとハゲを対立させて議論することが不毛)、「私はより悲惨な境遇にある者として同情を買って然るべきであり、たまに長身の人間から食事を奢ってもらう権利を有する」という合意を彼との間に形成した。彼は長身であるだけでなく高学歴でもあったので私はそれだけでは内心不満であったが、草の根的な活動は少しずつ結実を重ねてゆくものだと思って堪えてやった。

世間と折り合いをつけながら自分を生かしてゆくということは、私のような人間にはとても難しかった。容姿にも金にも才覚にも人格にも恵まれないことで、他人に尊重される機会を逸しやすいのだった。また自分の側からも世間へ貢献し難かった。これら二つが劣等感と無力感を相互に再生産する。私はこのことにかなり苦しんだ。しかし今はそれを殆ど忘れている。私自身は何も変わっていない、それどころか年齢を重ねたぶん衰えているので状況は悪化している(通常は年齢と共に得るものもあるのだが、私は成長しないので)にもかかわらずである。

なぜなら私は劣等感と無力感を乗り越えたのではなく、それらを乗り越えることをいつか諦めたのであった。出来のいい頭ではないので、仮に長生きできたとしても死ぬまでの間にできることは限られていることに思い至ったことから、好きなことだけに目を向けて生きるようにしたのだった。それは映画だったり小説だったり音楽だったり煙草だったり、あるいはたとえば今日のように、それまで続いていた暑さが和らいで涼しい風の吹いてくる日であったり、散歩をする犬や毛づくろいをする猫の姿であったりする。当然現実には暗く汚い側面が必ず存在する。それらは逃げれば追ってくるし戦えばこちらを負かすし、眠れば夢に出てきて、頭を空っぽにしようとする時には決まってずかずかと入ってくるので、こちらから近づかなくとも向こうから来る分だけでたくさんなのだ。嫌な奴はいるものだ。そういう奴もいないと事物は成り立たない。私の人生においては諦めが重要な役割を果たしている。
閲覧(1866)
カテゴリー
投稿者 スレッド
さくら日
投稿日時: 2021/5/12 11:05  更新日時: 2021/5/12 11:05
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 知人とのある議論の思い出
tincさん。こんにちは。

今、ご自身がこのブログを読めば、成長されたことを誇らしく感じるのでしょうか?
はたまた、やはり変わっていない自分だ、と薄く嗤われるのでしょうか?

最近のブログと比較しますと感じていらっしゃることも行動されていらっしゃることも格段の変化があり、それを成長だと思うのですが如何なのか。

少なくともこの頃のtincさんが、今を羨ましく感じていらっしゃると良いなと感じます。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012