40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1185126 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  海外生活  >  夏も終わりに近づいてきました。

デイドリーム さんの日記

カテゴリー [海外生活] 
 
2019
8月 20
(火)
20:32
夏も終わりに近づいてきました。
本文
今年の夏、8月は、涼しいのを通り越して、寒いくらいの気温の日が多かった。
しかも、風が強く、晴れの日でも、波が荒くて、寒くて泳げなかった。

去年は思えば、暖かい日が多く、半袖で過ごし、毎日のように、海に行って泳いだ。
今年は、泳いだのは、7月終わりに、たったの3回だけ。
海で泳ぐのが楽しみだったのに、寒すぎて、泳げなかった。残念!!

8月になってからは、暇だったなあ。
生徒さんたちも、ホリデイに出かけて、すっかり生徒さんも減ってしまった8月。

それに、家のDepositを払ったりして、節約モードで、どこにも、出かけなかったし。

行ったのは、先週、ペニーを連れて、久々にぺバンシー城跡に行ったくらい。
しかも、ここから車で15分くらいの距離(笑)
この日は、毎年恒例のAirShowの為、丘には、行けなかったから、丘とは反対のぺバンシー城に行った。

以前に、何度も来たことのある場所だが、このあたりは、可愛い古い家が立ち並んでいる。

最近は、いろんなこと、あまり気乗りしないことが多く、スランプ気味。。やらないといけないことは、多くあるのに、やる気が出ない。困ったもんです。

夜、ワインを飲みながら、ジャズを聴く時間が至福のひと時。
といっても、私は、お酒は弱いので、ほんのちょっぴり、嗜む程度。





でも、最近、胃が痛い。この年になるまで、胃カメラなどの検査などしたこともない。
昔、バリウムは飲んだことあったけど、うえ~となって、吐き出して、検査できる状態ではなかった。
胃カメラなどを飲むことを考えると、空恐ろしい。
特にこの国の病院に入院することを考えると、恐怖だ。
先日、友人が、ここで手術をして、子宮と卵巣を摘出した。
その話は、次回にするけど、私は、絶対に、この国では、手術を受けたくないなあと思ったのだ。

ぺバンシー城跡

ぺバンシー城跡

このあたりのお家は、古くて
可愛いお家が多い。

ワインを飲みながら、ジャズを聴く
至福の時。

閲覧(2335)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/22 3:15  更新日時: 2019/8/22 3:15
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
のぶおさん

こんばんは。コメ有難うございます。

皆さん、バリウムや、胃カメラの経験があるのですね?
私は母から聞いただけで、胃カメラ飲んだことないです。
上手い先生なら、苦しくないらしいですけど、それでも不安ですね。苦しすぎて、手で、取ってしまいそう。。

鼻の検査をした時に、やはりカメラを入れましたが、苦しくて、二度とやりたくない!!
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/22 3:12  更新日時: 2019/8/22 3:12
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
ほっしーさん

コメ有難うございます。
こちらの医療は、かなり良くないです。
医者の腕が悪いというのではなくて、手術しても、即、退院させられるという事です。

何しろ、こちらは医療費が無料ですが、やはり、それは、かなり無理があるようです。
日本みたいに3割負担で、もう少し、入院をさせてくれるとか、サービスが良かったらいいのにと思います。

無料なので、食事の質が悪くても文句が言えないようです。
友人などは、手術した翌日に出てきた食事は、ライスクラッカーと、インスタントのスープだけ、だったそうです。
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/22 3:09  更新日時: 2019/8/22 3:09
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
フェリさん

今日は。コメ有難うございます。

胃カメラ、飲むのは怖いですね。
やはり、日本に帰ってから出ないと。
万が一、何か出来てたら、こちらで手術は嫌ですもの。

こちらの医療は無料ですが、日本のように、至れり尽くせりではないです。それに、病院食が、日本のように、おかゆと梅干という具合には行かないのも嫌ですね。

出来るだけ、病気にならないように、頑張ります。
ストレス溜めないようにしないとね。

台風来たのですね。日本は災害が多くて困ります。
いつも、地震の事を考えると怖くなります。
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/22 3:05  更新日時: 2019/8/22 3:05
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
マナータさん

こんばんは。コメ有難うございます。
お盆過ぎて、東京の方も少しは、涼しくなりましたか?
日本にいた時は、涼しくなるのが、待ち遠しかったです。

今日は少し暖かくて、来週はもう少し暖かくなるので、海で泳ぐ機会があればと願っています。

マナータさんの住んでいた海外の街も、なかなか医療が大変だったのですね?

こちらで出産した日本人の友人がいましたが、帝王切開でも、1日で退院させられそうになったそうです。
母子とも、熱が40度も出て、もう一日だけ入院させてと頼み込んだようです。
ここで、病気になったら、大変です。健康でいなければ!
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/22 2:56  更新日時: 2019/8/22 2:58
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
お蘭ちゃん

こんばんは。
コメ有難うございます。
不快指数最高、京都は特に暑いですものね。
盆地で山に囲まれてるから

蒸し暑さが、お蘭ちゃんのメッセージを通して、伝わってくるようです。
エアコンの温度で、難儀する会社は多いみたいですね。
こちら、フィットネスクラブでは、冬でも、エアコンを入れてるから寒いの何のって!
イギリス人の快適な温度と日本人は明らかにちがうようです。
イギリスに慣れたせいか、寒がりの私でも、冬などに、日本に帰ると暖房が、暑すぎて困ります。

胃カメラ、飲みたくないなあ~!
でも、ここでは、検査は、なかなかしてくれないと思います。日本に帰った時しか無理ですね。
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/22 2:51  更新日時: 2019/8/22 2:57
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
あすなろさん

コメ有難うございます。
暑いのですね。日本は、まだまだ。。

今日は、こちらも暖かな一日でした。
こちらでは、「暑い」という表現は、あまりしません。。
It is warm today というように、暖かいという事が多いですね。でも、最近は、暑がりのイギリス人は、Too hot!ということがあります。そんな時でも、私などにとっては、とっても快適な暖かい温度の事が多いのです。

胃カメラ、全身麻酔で、やってくれるところもあるのでしょうか?
医者によって上手い下手があるのですね?
イギリスでは、胃カメラを取るとか、バリウムの検査など、聞いたことありません。
健康診断というのが、日本では毎年ありますが、こちらでは、殆どないので、肺のレントゲンやら、胃や腸の検査などしたことありません。
日本に帰ってやるしかないのですが。。。
のぶお
投稿日時: 2019/8/22 0:18  更新日時: 2019/8/22 0:18
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
こんばんは

ぺバンシー城跡、
テレビで紹介してたような気がします。
似てるだけかな?
^^;

でもこんな遺跡の近くに住みたいですね。

あ!
検査は出来るときにするもんですよ。
後で後悔しても始まりません。

今のバリウムはちゃんと味付けもしてあるし、
胃カメラも鼻から入れる事も出来ます。
口からよりかなり楽ですよ。
あくまでもこちらでの話しなので勝手な事は言えませんが。
ほっしー
投稿日時: 2019/8/21 22:37  更新日時: 2019/8/21 22:37
プラチナ
登録日: 2014/1/25
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 3632
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
デイさん
そちらの医療は良くないようですね?
そちらの状況が分からないのだけど、お金を出せばどの国でも良い治療は受けられるようです。

なんでも金次第なのかもね

バリュウム飲むか胃カメラ飲むか、どちらも経験はありますが一長一短で、両者受けた方がよいと聞きました。処置後のことを考えたら胃カメラを選びますね。

デイさんは泳ぐと聞いて元気だな!(^_^)
felicita
投稿日時: 2019/8/21 20:04  更新日時: 2019/8/21 20:04
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
デイさん
こんにちは!

胃痛ですか?大変
どこか痛いところがあるのは辛いですね。
私も胃カメラを飲んだことがあります。
吐き気と胃痛で食事が取れなくなり、やむなく胃腸科へ行きました。
今より8キロは痩せてたな。
もう、20年以上前の話です。
病気ひとつしたことがない私。
私史上初のピンチの時でした。
どう考えても、心因性。
Dr.曰く、この際ピロリ感も退治しておきましょう治療費をぼられた気がします。
けど、20年以上前でも胃カメラはそれほど苦しくなく、うまく入ってくれましたよ。
自分の胃の中を見られるって不思議。
可愛そうな私の胃袋は、耐えに耐えていた様子が見て取れました。
幸い服薬で治り、現在に至ります。

デイさんも早めに診ていただいてくださいね。
お大事に…

日本はまた、台風が発生したようです。
土砂災害が心配です。
マナータ
投稿日時: 2019/8/21 15:34  更新日時: 2019/8/21 15:34
プラチナ
登録日: 2019/6/22
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 577
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
デイドリームさん、こんにちは(^-^)
東京は暑いですが、先週よりは少し和らいでる今日この頃です。

海で泳げないのは残念ですね
海水温は気温より1ヶ月遅れ、って聞きます。
あともう少し、夏の熱が海に残っているといいのに…

私の住んでた町にはエコーもありませんでしたよ〜^^;
娘を妊娠した時、半年になるまでエコー出来ませんでした。予約して大きな町の病院からエコーを運んできてもらっての検査でしたよ⤵︎⤵︎

そのせいで、帰国してお産になるまで正確な出産予定日が分からず大変な目にあいました。

とはいえ、もう20年前の事なのでもしかしたら改善されてるかも??
日本の便利な医療に慣れていると、海外では困ること不安に思うことありますね
お蘭ちゃん
投稿日時: 2019/8/21 14:01  更新日時: 2019/8/21 14:01
プラチナ
登録日: 2017/1/30
居住地: 京都
: 女性
投稿数: 1524
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
デイさん、お昼です。
寒いとな?こちらは毎日、どしゃ降り雷、天気です。雨上がり、スーとするはずなのに、全然、
蒸す蒸す、、、シューマイじゃないぞって感じて、不快指数高いです。
夏、、昨夜バイトでしたが、以前からエアコンの、寒い熱いで、難儀します。
カウンターで動く私は、汗まみれです。
異国の家、可愛いですね、異国の冷たい海に、脚だけでも、浸し、ボヤ〜としたいわあ。
バリウムなんて、ナーロの言う通り、引っかかると、結局胃カメラですよ。
私は近々、上と下、カメラ呑んじゃう。ウィ〜
あすなろ
投稿日時: 2019/8/20 21:45  更新日時: 2019/8/20 21:45
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 夏も終わりに近づいてきました。
デイさんこんばんは。

同じ地球上でもイギリスと日本じゃ気温も気候も随分違うんですね。
日本の暑さはまだまだ続きそうです。
去年のデイさんの海水浴ブログありましたね。
覚えていますよ。
泳ぎ好きなデイさん、今年は水着披露3回とは残念ですね。

ペパンシー城跡の古跡風景いいですね。
写真撮りたくなります。
近くにあって散歩コースに最適ですねー。

胃カメラ2回やってます。
口からと鼻から管刺して・・。
うちの近くの内科のJOY いや女医さんは上手だから、
結構難なくやれました。
バリウムより胃カメラやれば安心ですよ。
イギリスの病院はいい医者少ないのかな?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012