40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぶお さんの日記
アクセス数: 1309301 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぶお  >  ウォーキング  >  ウォーキングでの新たな登場者

のぶお さんの日記

カテゴリー [ウォーキング] 
 
2019
8月 20
(火)
01:20
ウォーキングでの新たな登場者
本文
まずは、

嘴に小魚を咥えた小鳥を発見。

すずめとは違うよねえ、
と思って見ていると小魚を咥えたままで飛び立ちました。

あれ?
羽が鮮やかな青ですがな、
こんな所にカワセミが来るんだ。

また写真は撮ってませんが、
この目に焼き付けました。

次は、
手の平を伸ばしたくらい大きなオクラです。


真ん中で斜めになって居るのがオクラです

そして青いみかんかな?
どちらにしても柑橘系ですね。


本当の正体なんでしょうね。色づくと分かるよね。

最後はゴマの花かな?
多分ゴマですわ。


ゴマの花と実の鞘です。
閲覧(2628)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぶお
投稿日時: 2019/8/22 0:36  更新日時: 2019/8/22 0:36
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
ほっしーさん

こんばんは

カワセミってそんなに居るものですか?

多分周りを良く見ないで気づかずに過ごしてるんですよね。

今度探してみますね。
のぶお
投稿日時: 2019/8/22 0:34  更新日時: 2019/8/22 0:34
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
ゆなさん

こんばんは

私も乾燥している途中のゴマしか知らなかったので、
お花は今回初めて見ましたよ。
ちょっと可愛いですよね。

去年くらいに畑で見て知ったんですが、
オクラの上向きの出来方は衝撃でした。

これはこれで可愛いですね。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 12:39  更新日時: 2019/8/21 12:39
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
あすなろさん

こんにちは

こんな品種でしょうか?
それともとり忘れ?

どちらでしょうか?

オクラ刻みの冷ややっこ・・・・
お酒を一緒に置いてくださ~~い。

ゴマを植えているのが珍しいですね。
とっても可愛いお花なので撮ってみましたよ。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 12:35  更新日時: 2019/8/21 12:35
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
きぼうの星さん

これだけ大きいオクラはもう硬いのですかねえ、
上の方に黄色いお花が咲いていましたよ。

ゴマの虫ですか?
居なかったみたいなので、
ある程度の農薬は撒いてはるのかもしれませんね。

そんなのが居ると、
ちょこっと引きますよね^^;

いえいえ、
ここを覗いて頂けるだけで嬉しいです、
思いつくことは何でも一杯書いて帰ってくださいませ。
またいつでもお出で下さいね。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 12:31  更新日時: 2019/8/21 12:31
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
こあんさん

ゴマの花、
珍しいでしょ。
お花を見てると色も形も含めて優しい気がしますねえ。

あ!
こあんさんも再開されますか?
少し風が涼しくなったら、
ここらで一緒に走りましょう。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 12:29  更新日時: 2019/8/21 12:29
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
Charlieさん

こんにちは

このところの朝夕は少し涼しくなりましたねえ。

虫の声の大合唱も、もう直ぐです。

ふっと畑を見たら、
あ!ゴマやなあって思わず写真に撮りました。
小さい頃は筵の上に干してあるのも良く見ましたが、
最近はあまり見ませんね。

家で使う分だけ造ってはるのでしょうかねえ。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 12:25  更新日時: 2019/8/21 12:25
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
ふろーるさん

こんにちは

そちらではカワセミが必ず来るんですね、
カワセミはそんな食べ方するんですねえ。
そのまま飲み込む分けではないんですね。
夏休みは子供を避けて別の場所で漁をしてるのかも知れませんね。

オクラの上を向いて頑張って伸びる姿、
とっても可愛いですね。

私も最近知りました。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 8:54  更新日時: 2019/8/21 8:54
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
デイドリームさん

おはようございます。

自宅のすぐ近くでカワセミが餌を摂っていたので、
興奮してます。

走って居るのでなくてウォーキングなら結構色んなものが観察出来ますよねえ。
夜の空は着陸態勢になった飛行機が見れます^^;

オクラにカツオを掛けたら美味しいですよね。

ミカンが出来るか、
はたまたカボス、ゆず。
何が出来るか経過を見ときますわ。
のぶお
投稿日時: 2019/8/21 8:46  更新日時: 2019/8/21 8:46
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぞみさん

おはようございます。

私も最近知りました。
畑で上を向いているシシトウ?
って感じで良く見たらオクラではないですか?
何となく下向きに出来ている気がしてました。

この近くは田んぼも畑もあるので、
あ~~こうやって出来てるんやねえ。
って感じれますわ。
一度畑観察にでも出掛けてください。

こんな間近でカワセミを見たのは初めてで興奮しましたよ^^;
ほっしー
投稿日時: 2019/8/21 7:43  更新日時: 2019/8/21 7:43
プラチナ
登録日: 2014/1/25
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 3632
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぶおさん おはよう
カワセミって意外と見かけますよ

河原を歩いていると鮮やかな羽の色で気づきます
綺麗な鳥です
ゆな
投稿日時: 2019/8/20 16:40  更新日時: 2019/8/20 16:41
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぶおさん こんにちは(^.^)

ゴマの花も実も初めて見ました

そして何より驚いたのが
オクラの生り方!
今の今まで
ピーマンみたいにぶら下がってる
と思っていました(^▽^;)
あすなろ
投稿日時: 2019/8/20 15:24  更新日時: 2019/8/20 15:24
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
こんにちは~。

でっかいオクラですね~。
大きい品種?育ち過ぎ?

オクラ刻んで冷やっこのトッピングにして食べるの好きです。
1才の孫ちゃん(男)はオクラむしゃむしゃ食べます。

ゴマの花って初めて見ました。
そもそもゴマに花が咲くことさえ知りませんでした。
綺麗な花咲くんですね。
貴重な写真有難うございました。
きぼうの星
投稿日時: 2019/8/20 13:56  更新日時: 2019/8/20 13:56
プラチナ
登録日: 2015/12/7
居住地: 長野県
: 女性
投稿数: 4446
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
こんにちは〜

写真のオクラは取り残しかもね!
多分茹でても硬いと思います。
オクラの花は黄色で綺麗ですが咲いてませんでしたか?
最近はゴマの木見かけないですが、ゴマにはとても大きなゴマ虫がいて頭にツノを持ってます。
あれを見てからゴマの木はダメな私です

せっかくのブログに勝手なこと書いてすみません
こあん
投稿日時: 2019/8/20 11:01  更新日時: 2019/8/20 11:01
ゴールド
登録日: 2019/5/6
居住地: 沖縄県
: 女性
投稿数: 124
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぶおさん、こんにちは。

ゴマの花、初めて見ました!
木も初めて見ましたけど
見た目にも体にも優しい植物なんですね。

怠けてしまっているウォーキング。。再開しなきゃ(>_<)
Charlie
投稿日時: 2019/8/20 9:35  更新日時: 2019/8/20 9:35
プラチナ
登録日: 2019/8/1
居住地: 兵庫県宝塚市
: 男性
投稿数: 582
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
おはようございます。

お盆を過ぎて秋の気配を感じるようになりました。

ゴマの花は久しぶりに見ました。
今でも栽培しているところがあるんですね!

チャーリー
ふろーる
投稿日時: 2019/8/20 8:42  更新日時: 2019/8/20 8:43
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぶおさん、ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪

こちらも近所の公園の池にやってくるカワセミがいます。
小魚を咥えて、小首を傾げるようにして
咥えた小魚を木の枝や岩に叩きつけて骨を砕くんですよ。
そうして食べ易くなった小魚を頭からごっくん♪
14時と17時に公園に行くと出会えるのですが
小学校が夏休み中はザリガニ釣りの子供達を避けているらしく
なかなか小魚の捕獲を見られなくなりました。

オクラってピーマンやナスのような夏野菜と一緒で
ぶら下がるように実ると思ってましたが
上に向かって伸びる野菜だったんですね!
目からウロコでした~Σ (゚Д゚;)
デイドリーム
投稿日時: 2019/8/20 7:42  更新日時: 2019/8/20 7:42
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぶおさん

こんばんは。
かわせみが見られる場所って、どこなんでしょう?
ウォーキングで、いろんな植物が発見できましたね。
オクラは、こちらのスーパーでも売ってる所があるので、時々買います。
かつお節をかけて、美味しいですよね。

青いミカンもオレンジ色になるのは、秋も深まったころなのでしょうね。
お盆過ぎて、そろそろ、秋の気配も。。?
のぞみ
投稿日時: 2019/8/20 6:06  更新日時: 2019/8/20 6:06
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15191
 RE: ウォーキングでの新たな登場者
のぶおさん

おはようございます

へぇ~
オクラって、そうなってるんですか?
初めて見ました

野菜は収穫したものしか殆ど見た事が無いので・・・目には新鮮ですね

じっくり野菜畑も観察に行かなくっちゃ!

カワセミかぁ~
一度、生で見てみたいな~

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342