40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぞみ さんの日記
アクセス数: 1493953 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぞみ  >  未分類  >  雨の・・・三社参り

のぞみ さんの日記

[2019-7] カテゴリー [未分類] 
 
2019
7月 18
(木)
05:40
雨の・・・三社参り
カテゴリー  想い出
本文
今からウン十年前の冬だった
私が初めてここを訪れたのは、高校受験前・・・
父が企画したツアーが実施される事になり、
母と私と、仲良しの玲子ちゃん、まゆみちゃん・・・
父が添乗員となった三社参りに参加する事になった

中3の冬である
当然、私達は合格祈願の旅であった
団体専用列車の中は、当然ながらこの合格を願いに参る
親ばかりの中では、子供は私達3人ばかりなり
今で言うと、まぁ~いいか!って心境だったろうか・・・

記憶にあるのは、確か小雨が降っていた真夜中・・・
まず最初に着いたのは、嵐のCMで有名になった宮地嶽神社で、
次に向かったのが、ここ祐徳稲荷だった
足元に気を遣いながら歩いていたので、やはり雨だったと記憶・・・

写真にある様な赤い本殿や建物は記憶にあるが、
沢山の人の中で歩いていたので、そうそう確かな記憶が無く
何十年経っても、又訪れてみたい場所の一つだった

ツアーだと、バスでだって手軽に行けるだろうが、
なかなかその機会に恵まれる事が無く・・・
今回や~~~っと実現した
嬉しかったな

このお稲荷さん・・・
私にとっては仲良しの友達との、そして、両親との
思い出の場所でもある

この日もあの時と同じお天気・・・雨
時間的なものは違えども、傘を持って足元を気にしながら
歩く感じは、まさにあの頃にタイムスリップ・・・

何かやけに高さを感じてた階段が本殿へ昇る階段だったのだろう
今回、上りながらそんな事を考えていたけど

ただ・・・
前に来た時と違ったのは、高~~い位置にある本殿よりも
更に高~~い位置にある奥の院まで足を運んだ事・・・

   折角、大阪から来たんだし、行きましょう!

今回、お天気悪い中、一緒に行ってくれた仲間の声掛けで、
頑張って登ったけれど・・・

雨だよ~~~
まぁ~、足元が滑りそうで・・・
あ~~、怖かった
でも、滑らず、こけず、下りて来られたけど・・・

あの時の三社参りのもう一つは大宰府天満宮・・・
そして・・・
この時もここを後にした後に、大宰府へ向かった
宮地嶽は何年か前に訪れたので、代わりに今回訪れたのは
やはり、大宰府にある、今年になって有名になった神社で
『令和』ゆかりの坂本八幡宮・・・
ネットで見た通り、ホントに小さな(すみません
小さな神社なのに・・・スゴイ人の行列には笑えたけれど(笑)


思わぬ事で、あの時とほぼ同じ様な三社参りをしたけれど
思い出を振り返るイイ機会であったなぁ~







少し小雨が降り始めたが、
何十年振りかに見て、感激・・・

こんな所を通ったっけなァ~
記憶が薄い(笑)

当時は、夜中に到着だった為、
こんな風に見上げた記憶無し

折角なので、奥の院へ・・・
雨の中の石段は結構キツイ

滑りそうな足元の中、何とか
奥の院に到着(頑張ったぜぃ~)

(画像は一部ネットより拝借)

無事に下山して、案内図を見る
以前は本殿のみだったからなぁ

閲覧(4915)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012