40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1011118 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  へっぽこ紀行  >  諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog

ふろーる さんの日記

 
2021
8月 4
(水)
23:38
諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
本文
庭の梅の木に採りきれないほど実が成っているから捥ぎに来て。
一年半前に義母が急逝して義実家に転居を余儀なくされた妹からの誘いで
駅から高速バスで2時間半、週末から仙台に行って来ました。

出掛けにおかんから「妹はあの団子が好きだから駅地下の店で買うといい」
と言われたけれど、何度探しても見つからず、出発ギリギリになってしまうw
すわ、またしてもおかんマジックにやられた!と嘆きつつ
仕方なく土産は飛び込んだ近場の店舗の「鴎の玉子」にして
乗り場まで急ぎ足、10分前に高速バスに間に合った。

無事に仙台に17時過ぎに到着し、妹と待ち合わせが18時。
駅中の名店で牛タン弁当をで注文し、熱々をお持ち帰りで夕食です。
テールスープ付の麦飯と、割と厚めに切った塩味の牛タンは弾力がありぷりっぷり♪
(余程空腹だったためか、写メ忘れ・・・orz)

ほどなく姪っ子が帰宅、それから妹の旦那も帰宅でご挨拶。
そういえば義弟と会うのはもう20年ぶりくらい?超ご無沙汰でした。
姪っ子は音大を出た後、アンサンブルユニットで活動していますが
土日は結婚式のオルガン奏者で忙しく
残念ながら朝晩しか会えませんでした(´・ω・`)

さて、土曜日は前夜にパンフレットを見せて貰った美術館へGO~ ヾ(*⌒∇⌒)ノ
裏磐梯高原にあるそこは個人でサルバトール・ダリの作品を350点ほど集めた
諸橋近代美術館(←美術館サイトにリンク貼りました)。
中高と美術部で絵筆を握っていたσ(´・ω・` )ダリが大好きなので、ワクワクです。

宮城を抜けて福島に入ると、あちこちに桃の販売所が。
復興から8年ですが、さっすが福島!復路で寄るよ~♪
途中、猪苗代湖のPAで産直品を物色です。
絵蝋燭が沢山並んでいて、その美しさに足が止まってしまいました。
欲しい・・・けど、飾って埃がついて掃除が大変、とか現実を考慮して見るだけ。
うろうろして小腹が空いたアテクシ、ずんだ大福に目が釘付けw
1個だけ買い求めて道中、口の周りを粉で真っ白にしたのは内緒w
柔かい餅の中には若草色のずんだ餡が、噛むとはみ出しそう。大満足w

そうこうしているうちに目的地に近づいて
“中世の馬小屋"というイメージのもと厩舎を連想させる建物が遠目からも素敵!



広大な敷地。徒歩で橋を渡ると素敵な外灯。
創設者の希望に沿ったそうですが、すごくセンスがいい方なんですね!



内部は通路に夥しいブロンズ製のオブジェが林立しています。
嗚呼、炎の女の実物がありました!感激(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ギャラリーにはシュールレアリスムの画家達の展示に混じり点在するダリ、ダリ、ダリ・・・
やっぱりダリの絵の中には殆どに愛妻ガラの姿が描かれています。
キリコやエルンストの作品もありますが、ダリは時期によって入れ替えするそう。
何度でも通いたくなりました。

一通り見て、売店でブログラムとクリアファイル、その他を今日の土産に買い求め
妹から館内レストランにダリのソファが展示されてると聞き
[入り口]д ̄) チラッと覗いてみたら、ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
す、座ってみたひぃぃ・・・ウミュゥゥ!! o(≧~≦)o・・・
って、スタッフから許可を得て座ってみたら硬い!ソファじゃなくてベンチw


ついでにお土産にもこの唇タイプの鉛筆を買ってしまいましたw


さて、ダリを充分に堪能したらもう昼餉時。更に車を進めて磐梯山方面へ。
そこには世界のガラス館。併設してお菓子館とビール館、お!地ビール?
という訳で、ビール館内のレストランで名物ソースカツ丼と地ビールのヴァイツェン。
窓の外には磐梯山!絶景哉(運転手の妹、ごめん、独りでビール飲みますた)

ガラス館ではトンボ玉作りも実践出来て、観光客がチャレンジしています。
色とりどりのガラス製品が煌びやかに広い店内にところ狭しと展示されて
目がくらくらしながら、サンドブラスト技法で作られたグラスを1個購入
図柄をシートにして貼り付けた上で金剛砂を吹き付けると
シートでマスキングされてない部分が削られて模様が摺りガラス状になります。
この美しいグラスで冷酒でも飲んだら美味しそう~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪



帰り道では安達太良PAに立ち寄り、名物の桃ソフトクリームを堪能しつつ
パン屋で桃と林檎のパンを買い、再度、猪苗代湖PAにも立ち寄り
うちのおかんにもお土産にずんだ餅と、これまた名物の分厚いどら焼きも購入です。
中にこれでもかっ!とたっぷりの餡と生クリームが挟んであって
帰宅して一口で天国へGO~♪でしたw
あ、それと往路の道すがら眺めた桃の販売所にも立ち寄りました。
店内には贈答用の箱入りが1200円から。安っ♪
でも、外の一山500円も1200円と同じ日川白鳳だというのでソッチ( ̄。 ̄)σ

えっと・・・・Σ( ̄▽ ̄lll) は、話が長くなりそうなので
後は箇条書きにして上のグラス写真の部分の画像を入れ替える事にします(汗。
文字色が違う太字はクリックするとグラス画像が別の写真に切り替わります~♪

MACをご利用の方は表示されないかもでユルシテ_| ̄|●~*チョンマゲ

●お鼻の先に点が二つ。まるで鼻の穴みたいな先住猫君
●お尻とんとんが大好きなくーちゃんのママはもっとお尻を高く上げ過ぎw。
 ママは後足で爪先立ち過ぎて転げます(。→ˇܫˇ←。)ククッ
●四兄弟中、一番のイケメンの三男君、超ビビリw
●そして一番の肉球フクフクな三男君。まるでたこ焼きw
●末っ子の小虎君、超甘えん坊の長毛白茶トラ。
●1歳10ヶ月の現在もママのおっぱい(勿論出ないw)をチュバチュバ小虎w
●仙台は小高い丘の上の二階からの夜景が最高!
 天気がよければ日中は水平線も見えるんだそう。梅雨明け前で残念でした。

今回の目的の一つには我が愛猫、くーちゃんのママにも会うことだったのですが
初日は警戒されて隠れられ、ママと三男君には会えませんでした。
滞在中、持参した薬の袋が空になり、夜毎私の居室に訪れる猫たち相手に
丸めてポイしてやったら大興奮、夜通しサッカー大会になったのも内緒w
雨のために梅捥ぎがなかなか出来ず、3泊して月曜日の午前中に頑張りました・・・妹がw
2kgもの梅と母への土産を携えてずっしり!と帰途につきました。
いやあ、長く語りましたが久々の遠出を堪能致しました。

ガラ&サルバトール・ダリだ!・・・じゃなくてwアラン・ドロン&ダリダ/甘い囁き



仏語のささやきとボサノヴァのリズムの大人な曲はまだ私が中学時代のヒット。
大人過ぎて訳解らん仏語の雰囲気で、もっと大人なシーンを妄想ww
そしてこの曲がヒットした当時、日本語バージョンも作られましたねw



しかし、花より団子なアテクシ、仙台名物と言ったらやっぱりささやきより笹かま
こと、「阿部の笹かまぼこ」ですわっ(。→ˇܫˇ←。)ヒャヒャ

諸橋近代美術館。
建物横の池が風情がありました。

猪苗代湖PAにて。
会津名産の絵蝋燭が綺麗。

猪苗代湖のゆるキャラ猪苗シロー。
干支なのに買い忘れ(涙

福島名物ソースカツ丼
うっかり撮影忘れて食べたので半分w

安達太良PAで食べた桃ソフト
桃の風味に感激の旨さですw

ついでに桃パンと林檎パン
それぞれ桃クリームと林檎餡入り

閲覧(3214)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ふろーる
投稿日時: 2021/8/7 8:11  更新日時: 2021/8/7 8:11
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
4月の日記さん( *・ω・)ノおはようございます。

ご無沙汰してましたが復帰何よりです。
余裕が・・・と言う事はお忙しかったんですね。
ぼちぼち出来る範囲で無理せずに活動して下さいね。

諸橋美術館はお勧めですよ!
私はダリが好きで20代の頃に無理してまで
ローンでダリのリトグラフを買いました。
その頃まだ彼は存命中でしたけど
今だと幾らで売れるka・・・( ・ω・)_/☆(゚ω。)バキ

ダリ好きでしたら何度行っても飽きないと思います。
何しろ毎月展示物を入れ替えするようなので。

桃ソフトは本当に桃味でしたw
桃パンは見た目は可愛いけれど味は・・・w
是非4月の日記さんも時間を作って
訪ねてくださいね!(*^0^)/
4月の日記
投稿日時: 2021/8/6 12:13  更新日時: 2021/8/6 12:13
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
ふろーるさん、こんにちは。
お久しぶりですm(*_ _)m

ようやくこちらにお邪魔出来る気持ちの
余裕が少しずつ出来て来ました。
又、よろしくお願いします。

諸橋近代美術館は行った事がないので、
福島の旅行話し、盛りだくさんで・・・
へぇ〜っと相槌を打ちつつ楽しく拝見しました。
ダリ展、そう言えば数年前に京都でも開催を
してたのに・・・仕事が多忙やったんであの時は
観に行きそびれました。
残念やったけど・・・又、行けたらなと。

桃を使ったソフトクリーム、淡いピンクが
とてもホンワカしていい感じ!
桃パンや、林檎パンも美味しそう❣️
福島は、又いつかは行ってみたい
いわきに友達が居てるので・・・
訪れてみたいスポットです。
ふろーる
投稿日時: 2021/8/5 18:34  更新日時: 2021/8/5 18:34
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
コウイチさん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆
あらま、コメントしている内に日没が近くなりww

リーズ城、素敵なところですね~!!
写真で見るのと違い、景色の中で見上げると圧倒でしょう。
ああ、なんと羨ましいw
私、中学時代にアーサー王伝説に嵌ったもので
英国の古城にとても興味があります。
一生に一度でいいので海外を経験したいです。
北海道や九州沖縄は海の向こうって意味では
海外経験?(爆)

Fly me to the moonいいですね~。
昔々、知り合いの結婚式で演奏を頼まれ
知人のvocalで披露した事がありました。
あれはフランク・シナトラverをアレンジしたな。
歌ならドリス・デイやアンディ・ウィリアムス
と思っていたら、まさかのジュリー・ロンドンw
彼女の歌を聴いているとJazzvocalは発音が命
とJazz喫茶のマスターから聴いた蘊蓄を思い出し頷きます。

と、聴いていたらYoutubeの関連リストに
まさかの小野リサさんのver.発見してしまいました!
Fly me to the moon←Click Here!

って、またボサノヴァに戻ってしまいましたぁw
ふろーる
投稿日時: 2021/8/5 18:16  更新日時: 2021/8/5 18:16
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
さくら日さん(。・ω・。)ノチャッス☆・゚:*:゚

日曜に肩の痛みを無視して翌日悪化な私。
暫く何方にもコメントを控えて静養してましたw
だって着替えも出来なかったも~ん(๑•́ ₃ •̀๑)

さくら日さんも諸橋近代美術館をご存知なのね。
あの建物いいわ(*◕д◕)(◕д◕`*)ネー
東京暮しの時は上野近辺をはじめ
あちこち美術館巡りしたけど
東北はしていません、一昨年が初体験でした(〃∇〃)

桃ソフト、それはもう味も香りも桃!
もう一度食べに行きたいけれど
翌年からコロナだったでしょう?
妹の家にも行けず、県内の美術館も行かず、つまらんす。

あと数年はこの状態が続くだろうと予想してます。
その間は別の楽しみに勤しみ、旅はCOVID君が治まったら
思い切り解放感を味わいたいですね!
人生まだまだ、少しの忍耐くらいなんともないぞっ♪
ふろーる
投稿日時: 2021/8/5 18:03  更新日時: 2021/8/5 18:03
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
バリィーさん( =①ω①=)ノぱろ~れ~っすw

てか、ここから挨拶がパローレになったっけ。

わしもカラオケ、練習してますよぉ
もう歌詞の半分は頭に入ったわww
(  ̄人0 ̄)θカ~ラメ~ル ボボン エ ショコラ~♪
そしてサビのパローレの最後の部分
ぱろれ~あんこるでぱろれ~くてゅせ桃~♪
って空耳してる今日この頃(。→ˇܫˇ←。)

まだ諦めてませんよ!
今は個々の発音をホンモノっぽく練習中w
そのうちコミュでこっそり疲労・・・ε-(;ーωーA フゥ…疲れた。
ちゃう!披露しますからねっ
コウイチ
投稿日時: 2021/8/5 9:19  更新日時: 2021/8/5 9:26
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
ふろーるさん、おはようざんす!

橋近代美術館、イイですね!、欧州のお城の雰囲気を感じますね。

↓私の大好きな英国ケント州のリーズ城を少し思い出します。
https://www.bing.com/images/search?q=%e8%8b%b1%e5%9b%bd+%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%83%88%e5%b7%9e+%e5%9f%8e&qpvt=%e8%8b%b1%e5%9b%bd+%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%83%88%e5%b7%9e+%e5%9f%8e&form=IGRE&first=1&tsc=ImageBasicHover

soft jazz これも如何でしょう。♪Fly me to the moon♪
https://www.youtube.com/watch?v=MeLVCeErypY

♪ in other words ♪ ついつい口ずさんでしまう
さくら日
投稿日時: 2021/8/5 7:37  更新日時: 2021/8/5 7:37
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
ふろーるさん、おはようございます。

諸橋近代美術館、懐かしい。
お隣のホテルに泊まってワクワクと訪れたことを思い出します。
あと、熊よけの鈴が売ってたことにビビりながら五色沼探索。一人旅はしたくないなと思った場所だったなぁ。クマが怖い( ; ; )

桃ソフト…美味しそうです。
高速で使わない旅だったから食べられなかったのかー。(T . T)
今年は桃は食べたけど、もう一回桃は食べたいなぁ。
二年前はこんなにステキな旅、良いなぁってだけだったのに、こんな状況になると二年前が遥か昔のことのように思えてきます。
二度と戻らない日常。
新たな日常の中にも潤いが戻る日を待ちたいです。
バリィー
投稿日時: 2021/8/5 6:27  更新日時: 2021/8/5 6:27
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 諸橋近代美術館に行ったのはだりだ? 2019/7/18過去Blog
師匠 オハヨコール ٩(^‿^)۶ アモーレ!!

お! ナツカシ・・もう2年も前の話ですか〜

ドンダケ カラオケ挑戦したことか・・♪( ´θ`)
しかし、
ボサノバのリズムにのれず、自然頓挫 アカン!

このあっつーい 時節 遠出は避けようねえ 

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012