40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
風まかせ さんの日記
アクセス数: 218268 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  風まかせ  >  風散歩  >  おしゃべりはつづく。

風まかせ さんの日記

[2019-7] 
 
2019
7月 13
(土)
18:07
おしゃべりはつづく。
本文
まだ図書館で会ったAさんと話している。

その孫をなごませようと思ってな、駄洒落を連発したら‥
まごついた?
つまらねえ駄洒落だ。
いや、なにそれ?って言って、遊びに行こうと外へ出てしまった。

ひたすら駄洒落を考えている人がいるね。
そう、勤め人のころ、給料日前なのに、おごるからとしきりに飲みに誘う仕事仲間のBさんがいた。

連れていかれたのは、姉と妹で一緒にやっている酒場で、注文してからBさんが「あっちが姉さんで、こっちが妹さん。店を仕切っているのは妹さんだそうだ」って紹介する。

つづけて、「だからイモウトコントロールだ」
アハハハ
それを言いたいがために、給料日前だというのに、わざわざその店に連れて行くんだ。

図書館で何か見つけた?
もう亡くなったけど、池部良さんって知ってるよね。役者としてもいいが、文筆家としてもすぐれているんだね。

食のエッセイを読んだことがある。
『天丼はまぐり鮨ぎょうざ』という本を立ち読みしたのでけど、めっぽうおもしろい。池部さんの食体験が書かれているんだけれど、ミシュラン本のようなグルメ本とは対極ある世界で、店の格付けなどはなんの意味もなくて、どのような状況で、誰と何をどう食べたか、それが問題だということを教えてくれた。

池部さんはたしか、戦地からようやっと帰ってきたと読んだことがある。
そう、南方戦線に移動中、輸送船が撃沈され、投げ出され10時間泳いだ後救出されたそうだ。

その池部さんが書いているけれど、日本に復員してきて、ロケ先で高峰秀子さんににぎりめしをもらい、「この銀シャリを食べたいがために、自分は生き延びたんだ」と心に刻んだという。

池部さんはあれだけの名優だから、歳をとったらとったで、老け役の仕事の依頼がくるけど、「二枚目が自分の役所(やくどころ)ですから」と断るという。
老け役をやるのは簡単だけれど絶対にやらない、えらいものだと思う。

何かで読んだけど、本物のやくざ連中に、役者でやくざをやらせると誰がいちばん怖いかときいたところ、たしか一位が池部良さんだった。
わかるな、それ。

その話は聞いたことがあるけど、植木等さんも入っていた。。
そう、本物のやくざからしたら、いかにもそれらしくすごんでいるヤツなんて、ちっともこわくないということか。

植木さんはまじめな人で、コント番組の台本を受け取ってリハーサルのとき、演出家に「こんなことやって笑われませんか?」と言って、演出家に「これは人を笑わせる番組です」といわれたという。

ブログも読んでもらうために書いているつもりだが、どうであろう。
閲覧(1359)
カテゴリー
投稿者 スレッド
orako
投稿日時: 2019/7/14 1:51  更新日時: 2019/7/14 1:51
プラチナ
登録日: 2017/1/17
居住地: 岡山県
: 女性
投稿数: 2383
 RE: おしゃべりはつづく。
こんばんは  真夜中のおらこです。

駄洒落、親父ギャク、面白いのからくだらないのから、連発する人いますね。
いっつもそのこと考えているのか、それとも条件反射の様に口から出てくるのか・・・・。
スルーされようがバカにされようが、駄洒落は続く。。。面白いなあって見ています。

池部 良さん。
大好きな役者さんでした。
そう、私の中では上品で渋い。ダンディーな二枚目。そんなイメージです。ビシッと7:3、それに少しハスキーな声。よく覚えています。
食の本を? 読んでみたいですね。探します。

笑われると笑わせるは違いますね。
いっつも笑われてるおらこです。

風さん、 またブログで笑わせてください
風まかせ
投稿日時: 2019/7/13 22:39  更新日時: 2019/7/13 22:39
プラチナ
登録日: 2018/7/11
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 537
 RE: おしゃべりはつづく。
こんばんは ミカママさん
コメントをありがとうございます。

人間の「品格」というものでしょうか。
役者でも、言葉で形容するのは難儀ですが、好みとは別に、なんとなく「品」を感じることがあり、男女老若問わず、「美しい」と思うことがあります。
ミカママ
投稿日時: 2019/7/13 21:20  更新日時: 2019/7/13 21:20
登録日: 2014/4/25
居住地:
: 女性
投稿数: 14967
 RE: おしゃべりはつづく。
風さん、こんばんは。

池部良さんが文筆家として名高いのは、初めて知りました。
私の母が好きな俳優でした。

昔の俳優さんは、どなたも一本芯の通った方が多いような気がします。
戦争を経験されているからでしょうか。
幼い頃から叩き込まれた教育が、敗戦によって180度変わってしまった訳ですから、生き方もご苦労も半端ないことであったと思われます。

私の好きな、気取らない食のエッセイを読んでみたくなりました。

植木仁さんの逸話には笑ってしまいました。

今回もためになるお話、有難うございます。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342