40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぶお さんの日記
アクセス数: 1310294 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぶお  >  お寺・仏像・神社・塔  >  試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花

のぶお さんの日記

カテゴリー [お寺・仏像・神社・塔] 
 
2019
7月 10
(水)
12:40
試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花
本文
奈良大学で解体修理中の四天王の内部から
「行基大菩薩御作菅原寺」などと記された墨書銘文が見つかったそうです。

その四天王像は明治の神仏分離令により喜光寺から額安寺に移されたとの伝承が裏付けられたとの事です。

現在150年ぶりに里帰りされて9月まではいつでも拝観できます。
それにストロボさえ焚かなかったら、なんと写真撮影もOKです。
お帰りなさいの気持ちを込めて四人様を撮りまくって来ましたよ。


本堂内

この喜光寺(きこうじ)の本堂は行基菩薩が東大寺建立に先だって、建立したという伝承から「試みの大仏殿」とよばれています。



試みの東大寺と言われる本堂

勿論今見られる建物は当時の物ではなくて何度も消失、再建を繰り返してるそうですが、奈良時代の様式を伝えているようです。確かに言われてみれば大仏殿ですよね。




境内には蓮の鉢が沢山置かれています。
また本堂裏には睡蓮の咲く池もあるんですよ。

左:南方増頂天と餓鬼 右:西方廣目点と餓鬼

左:北方多聞天と餓鬼 右:東方自国天と餓鬼

蓮と睡蓮 左上の蓮にはミツバチが潜り込んでます

閲覧(2833)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぶお
投稿日時: 2019/7/12 8:52  更新日時: 2019/7/12 8:52
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花
天空さん

こんにちは

ここ喜光寺の最寄り駅は
近鉄の尼辻駅ですかねえ。
西ノ京駅で降りて薬師寺、唐招提寺と北上して歩いて来ても、そんなに時間がかかりません。

お寺の北には西大寺駅があり、
そこを抜けてもっと北に行くと奈良少年刑務所跡ですね。
今は入れないみたいですが、
改装して某有名ホテルが出来るそうです。
近くには秋篠の宮の名前の元になった、
苔が綺麗な秋篠寺もあります。
ここの伎芸天は美しくて有名な仏像です。

もしご一緒出来れば周辺をご紹介出来るんですけどねえ。
諸事情でごめんなさい。
天空
投稿日時: 2019/7/11 22:51  更新日時: 2019/7/11 22:51
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花
のぶおはん

ぐぐってみました (^-^)/
電車と歩きで行けそうですね
奈良刑務所跡とセットで行きたいなー

のぶおはん多忙だからなかなか日程合いませんよね?
のぶお
投稿日時: 2019/7/11 12:38  更新日時: 2019/7/11 12:38
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花
よーちゃん

こんにちは

そうですね、
唐招提寺から少し北ですね。

ここも廃仏毀釈で荒廃していたのを、
南大門などは平成になって再建されたようですわ。

奥の建物では『いろは写経』なんかが出来ます。
般若心経と違って気軽に写経して帰れますよ。
仏像の背中側にはこの写経を置く棚があって、
凄い数の写経が置かれてます。

写真を撮らせて頂けるのは嬉しいですね。
みんなバチバチ撮ってはりましたよ。
どこの仏像ももこんな風に身近になれば良いのね。
のぶお
投稿日時: 2019/7/11 12:33  更新日時: 2019/7/11 12:33
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花
のぞみさん

こんにちは

こちらの仏像さんは重要文化財指定でも無いので、
制限なしでしたよ。

実際には何故写真がダメなのでしょうね、
プロが撮った写真を売りたいからなのでしょうか?
今どきはインスタ映えではありませんが、
拡散して貰う方が拝観者も増える気がするんですけどね。

ミュージックライブも海外のタレントさんなんかは、
『動画もドンドン撮ってネットに流してね』ってステージから呼びかけるそうですよ。

国宝や文化財の撮影はだめとか言ってないで、
これからは発想を変えないとだめですよね。

お花のアップを撮りたくて去年買ったマクロコンバージョンレンズが大活躍してます。
綺麗に撮れて嬉しいです。

6枚合わせの下2枚だけは水連(スイレン)ですが、
他はみんな蓮です。
色んな種類があって撮ってても楽しかったですよ。
のぞみ
投稿日時: 2019/7/11 4:13  更新日時: 2019/7/11 4:14
登録日: 2015/8/3
居住地: 大阪府
: 女性
投稿数: 15191
 RE: 試みの大仏殿へ里帰り中の四天王とハスの花
のぶおさん

おはようございます

堂内、写真撮影禁止の所が多いけれど、時々ストロボ無ければOKのお寺も見かけますが、ラッキーでしたね

それにしても・・
ハスの花が綺麗ですね~
よく撮れています

全部ハスの花ですか?
色んな色があって、種類(品種?)もあるんですねぇ~
花に疎い私・・・
6枚の内の右側中央は、芍薬なのかと思ってしまいました

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012
Notice [PHP]: Undefined index: image in file class/commentrenderer.php line 342