のぶお さんの日記
2019
7月
6
(土)
01:13
夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど
前の日記
次の日記
カテゴリー
お寺・仏像・神社・塔
本文
夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど、
思い余って道を行き過ぎてお寺の参拝からとなりましたよ。
世尊寺さん、旧比曽寺は分かってる記録では奈良時代まで遡るそうな。
またここに建って居た西塔、東塔の二塔の内東塔は現在滋賀県の三井寺に移築されて三重の塔として今も残っています。
比曽寺の東塔が秀吉と家康により移築されて現存する三井寺の三重の塔
奈良の飛鳥から壷阪寺、高取、そして後で行く滝のある田口を通って、比曽寺、そして吉野、大峰へと続く街道沿いに位置します。
本堂裏には芭蕉の句碑も建ってましたよ。
本堂が閉まっていたので庫裡へ回って御朱印をお願いしたら、本堂へ上げて頂けました。
中央にはご本尊の阿弥陀如来様、笑顔が素敵です。
左には十一面観音様、こちらは来年の東京の展示会に東京までお出でになるそうです。
御朱印帳を戻して頂く時に菩提樹の押し葉を頂きました。
御朱印と菩提樹の葉
思い余って道を行き過ぎてお寺の参拝からとなりましたよ。
世尊寺さん、旧比曽寺は分かってる記録では奈良時代まで遡るそうな。
またここに建って居た西塔、東塔の二塔の内東塔は現在滋賀県の三井寺に移築されて三重の塔として今も残っています。
比曽寺の東塔が秀吉と家康により移築されて現存する三井寺の三重の塔
奈良の飛鳥から壷阪寺、高取、そして後で行く滝のある田口を通って、比曽寺、そして吉野、大峰へと続く街道沿いに位置します。
本堂裏には芭蕉の句碑も建ってましたよ。
本堂が閉まっていたので庫裡へ回って御朱印をお願いしたら、本堂へ上げて頂けました。
中央にはご本尊の阿弥陀如来様、笑顔が素敵です。
左には十一面観音様、こちらは来年の東京の展示会に東京までお出でになるそうです。
御朱印帳を戻して頂く時に菩提樹の押し葉を頂きました。
御朱印と菩提樹の葉
閲覧(2814)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |