40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
のぶお さんの日記
アクセス数: 1305032 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  のぶお  >  お寺・仏像・神社・塔  >  夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど

のぶお さんの日記

カテゴリー [お寺・仏像・神社・塔] 
 
2019
7月 6
(土)
01:13
夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど
本文
夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど、

思い余って道を行き過ぎてお寺の参拝からとなりましたよ。

世尊寺さん、旧比曽寺は分かってる記録では奈良時代まで遡るそうな。

またここに建って居た西塔、東塔の二塔の内東塔は現在滋賀県の三井寺に移築されて三重の塔として今も残っています。



比曽寺の東塔が秀吉と家康により移築されて現存する三井寺の三重の塔

奈良の飛鳥から壷阪寺、高取、そして後で行く滝のある田口を通って、比曽寺、そして吉野、大峰へと続く街道沿いに位置します。

本堂裏には芭蕉の句碑も建ってましたよ。

本堂が閉まっていたので庫裡へ回って御朱印をお願いしたら、本堂へ上げて頂けました。

中央にはご本尊の阿弥陀如来様、笑顔が素敵です。

左には十一面観音様、こちらは来年の東京の展示会に東京までお出でになるそうです。

御朱印帳を戻して頂く時に菩提樹の押し葉を頂きました。


御朱印と菩提樹の葉

左 山門 右 本堂

左 中門 右 太子堂

上 西塔と礎石 下 東塔と礎石

左:聖徳太子お手植えの木は台風で倒木して一度枯れたが根元から新たな芽が出て花が開花したそうです。
右:この桜を読んだ芭蕉句碑 世にさかる 花にも念佛 まうしけり

閲覧(2291)
カテゴリー
投稿者 スレッド
のぶお
投稿日時: 2019/7/7 16:30  更新日時: 2019/7/7 16:30
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど
あすなろさん

こんにちは

色々気が多くて、
あちこち行ってますわ。

それでも2週間遅れぐらいの日記か、
時期が遅れてしまって日記を書いてなかったり^^;

こんなに脈絡無くあっちこっち浮気するみたいに出掛けてると紀行写真集なんてとっても無理ですわ^^;

菩提樹の葉っぱって私も始めて見ました、
境内に咲いているんですって渡された時、
これはちょっと嬉しかったですわ。
お釈迦様の時代からこのままなんでしょうね。
大切にします。
のぶお
投稿日時: 2019/7/7 16:21  更新日時: 2019/7/7 16:21
プラチナ
登録日: 2015/10/27
居住地: 奈良県
: 男性
投稿数: 3841
 RE: 夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど
ほっしーさん

こんにちは
ほんとの目的はこれから書く滝やったんですが、
せっかく近くだし以前から拝観したかったので、
ここまで足を伸ばしてみました。

昔は壺阪寺や高取山を通る街道ぞいだったみたいです。

最初は吉野寺で吉野の名前の下になったのではないかと言う話もありますよねえ。

実は学生時代に付き合ってた彼女がこの近くに住んで居て、
デートの後、家に送って来た時にこの寺の前を通ってここを知り、
いつかは拝観したいと思ったまま、
それから40年も経ってやっと拝観ですわ^^;
あすなろ
投稿日時: 2019/7/6 21:44  更新日時: 2019/7/6 21:44
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6297
 RE: 夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど
のぶおさんこんばんは。
お久しぶりです。

相変わらず趣味の神社仏閣行脚続いていますね。
色んな事ご存知で凄いです。
紀行写真集が出せますね。

菩提樹の葉っぱ初めて見ました。
こんな葉っぱなんですね。
なんか神秘的ですね。
お釈迦様の時代からずっと同じ形なんでしょうね。
ほっしー
投稿日時: 2019/7/6 9:33  更新日時: 2019/7/6 9:33
プラチナ
登録日: 2014/1/25
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 3632
 RE: 夏は滝だ~~と出掛けたのは良いけど
おはよう  のぶおさん
知らないお寺でネットで調べましたよ
奈良の吉野山に近いところなんですね。
近くには壺阪寺や高取城跡などありますね
検索から
「世尊寺は創建当時の名を吉野寺、その後比曽寺、現光寺とも呼ばれました。聖徳太子により建立されたと伝えられていますが、はっきりしたことは何もわかりません。日本書紀や同寺に残っている瓦や伽藍配置などから、少なくとも飛鳥時代(7世紀後半)には存在していたと推測されています。」
 寺名がこんなに変わるのですね
勉強になりました!(^^)!

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012