ハコ さんの日記
2019
7月
2
(火)
20:43
本文
私の職場は 60人ほど 従業員が
いるが、そのうち 女性は 50人。
主に 40代から60代の人が多い。
離職率高めで 私は 勤続5年だけど
もう ベテランになる。
いわゆる [お局様]になるのだろうか
なりたくて なってないけど……。
職場の中で どうしても なじめない事が
お互いを 〇〇ちゃんと呼ぶ事。
もちろん、和気あいあいとした雰囲気に
なるから いい事なのだろう
私が なじめないのは すぐに 〇〇ちゃんと
呼び合う事だ。
入社してきて その翌日ぐらいには
もう 新人さんを 〇〇ちゃん…と呼んで
自分のグループに(派閥とも言う)に入れる。
ちゃん付けで 呼ふと もう 何年も前からの
友達みたいになっている。
いや、距離の詰め方が 早い❗️
この詰め方 いい事づくめではない
仕事を きちんと覚えてもらいたいが
そのグループ内で 教えてしまい きちんとした
やり方が 伝わらない時もある。
新人さんゆえ 間違う時もある。しかし
距離を 詰めてしまった手前 強くは
注意しない。 あー いいと思うよで
流してしまう。
ちゃんと 注意しろよ〜〜と 思う。
で、私が 何か 言おうものなら
ヒソヒソごにょごにょ 煙たがられる。
そして、これが 1番 問題で
お互いの事 よく知りもしない状態で
〇〇ちゃん……なんて呼んで
なにかのきっかけで もめてしまう。
女性は そっぽ向くと 長引く。
お互い 気の済むまでケンカして
夕日に向かって 肩組んで 笑う…なんて
仲直りはできない。 ま、男性でも しないかな
やがて 〇〇ちゃんと 呼んでたが
どちらかが 辞めてしまう。
下手すると そのグループ全体 辞めていく
なんて 事もあったな〜
これが 離職率高めの 一因だと 私は思ってる。
距離は、ゆっくり 詰めればいいものを……と
お局は ヒヤヒヤしながら 見ているのである。
閲覧(616)
カテゴリー | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |