40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
しゅなっぴー さんの日記
アクセス数: 61184 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2

しゅなっぴー さんの日記

カテゴリー [健康維持] 
 
2019
6月 30
(日)
12:25
本文
 昨年はなぜか10年ほど花を咲かせていた紫陽花が枯れてしまいました。枝の切りすぎかもしれません。今年は寂しいので蕾の紫陽花を知人からもらってきました。
 体の健やかさは心の健やかさに影響され、またその逆もありそうです。じめじめしていますがこの時期にはこの時期にしか楽しめない花もあると考えて、写真1枚ですがアップロードさせてください。ストレス解消になってくれることを願って。

やや花びらの細長い紫陽花、令和になって初めての梅雨時期。

閲覧(738)
カテゴリー
投稿者 スレッド
しゅなっぴー
投稿日時: 2019/7/1 15:50  更新日時: 2019/7/1 15:50
プラチナ
登録日: 2019/6/8
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 311
 RE: 紫陽花
蒲公英さま
 初めまして、
コメントありがとうございます。
ちょっと動くだけでも、空気というか空気中の水蒸気を感じます、目には見えないのですが〜〜。

 若いつもりでいますが、時々”じぶん”はだんだんどうでもよくなり、次第に”しぶん”に、さらには”しふん”になり、きっとその次は”ふん”になり、ついには”ん”になっていくのかな なんて徒然に思ったりしています。そんな時に、ちらっと目にする花の色や風にわずかに同調する垂れ下がった木々の葉が心を惹きつけます。
 
 梅雨をお互い元気にやり過ごしましょう。

 
蒲公英
投稿日時: 2019/6/30 23:54  更新日時: 2019/6/30 23:54
プラチナ
登録日: 2013/10/26
居住地:
: 女性
投稿数: 7029
 RE: 紫陽花
はじめまして

花一輪
写真一枚で
癒されること ありますよね

ことばひとつ
文字ひとつで
励まされることも傷つくことも

ストレス解消に...
そんな気持ちに
優しい風を感じました

ありがとうございます
しゅなっぴー
投稿日時: 2019/6/30 17:35  更新日時: 2019/6/30 17:35
プラチナ
登録日: 2019/6/8
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 311
 RE: 紫陽花
あすなろさま
 初めまして、コメントありがとうございます。紫陽花と言っても、様々な固有の名があるのですね。
 
 こちらの花は水色、青、薄紫の色の花弁(実は萼らしいのですが)が混ざり合っています。
そちらの庭には地植えの株があるとのことですが、ダンスパーティをさらに豪華にした舞踏会ではと察しています。

 しばらく花色を楽しめますね、それではまた。
あすなろ
投稿日時: 2019/6/30 14:17  更新日時: 2019/6/30 14:17
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 紫陽花
しゅなっぴーさんはじめまして。

和柄ののれんをバックに紫陽花の花。
令和に相応しい素敵な写真ですね。
爽やかで清涼感も感じます。

ちなみにこの紫陽花は「ダンスパーティー」という名前がついています。
我が家にも今咲いてます。

可愛い紫の花が風に揺れる様は、
まさにダンスを踊っているようですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012