40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
風船 さんの日記
アクセス数: 1047478 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  風船  >  未分類  >  レジ袋の有料化

風船 さんの日記

[2019-6] カテゴリー [未分類] 
 
2019
6月 29
(土)
08:37
レジ袋の有料化
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
「海洋プラスチックごみ問題」のため、来年の4月からレジ袋の有料化がスタート。
実際には昨年くらいから実施している商店が多いです。

僕も今年の初めから食料の買い出しは、リュックを背負って行っていますが、最近はごみ出し様に使っていたレジ袋が無くて苦労して、ごみ出し用の袋を買わないといけない事になっています。

殆どのレジ袋は「燃やせる袋」でしたからごみ出し袋に丁度良いと思っていましたけどね・・・。

「海洋プラスチックごみ」の多くは過剰梱包のプラやペットボトルが多いと認識してしたけどね。
レジ袋廃止なら解りますが、レジ袋の有料化は海洋ごみ撲滅の「みせかけ運動」に思えるのは僕だけでしょうか?

子供の頃、買い物は買い物かごを持って、お豆腐は鍋を持って買いに行っていましたけど・・・
近年、買い物かご、エコバック持参の買い物は「万引き?の疑い」の危険が有るから遠ざけていました。
したがって、苦肉の策で「空のリュックを背負って」レジで会計を済ませるまでリュックは降ろさない(汗)。「シングルは辛よ」

個人的にはゴミ出しは、活用していた無料の「レジ袋」が、有料の「市販ごみ袋」に変わっただけです。
商品の過剰梱包や過剰サービス品(買うと付いてくる箸、スプーン、ストロー等々)を見直すべきだと思います。




海洋プラスチックごみ

閲覧(3073)
カテゴリー
投稿者 スレッド
風船
投稿日時: 2019/7/1 6:58  更新日時: 2019/7/1 6:58
プラチナ
登録日: 2016/4/6
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 2160
 RE: レジ袋の有料化
dttsさん、おはよう。

プラスチックを全廃するのは無理、いかに共存していくかを考えるべきです。

元の石油に戻す方法を考えるか、燃やして処分する方法にする事ですね。
有害なのは低温焼却で、地域によってはプラは燃えるゴミ扱いの所も有ります。

後進国に低価格でゴミ処理を依頼する先進国に問題が有ります。日本では産業廃棄物は発生させた所が最後の処理まで責任が有る。
海外で処理しても依頼した国が最後の処理の指導と責任を負うべきです。

後進国の土地に低価格で埋め立て処理をさせている先進国の責任は大きいと思います。

コメ、ありがとう。
dtts
投稿日時: 2019/7/1 6:37  更新日時: 2019/7/1 6:37
プラチナ
登録日: 2018/2/5
居住地: 大阪府、
: 男子
投稿数: 190
 RE: レジ袋の有料化
確かに欺瞞に満ちた対策に他ならない。 有料無料拘らず、いかにもプラ削減に寄与しているポーズ? そもそも化石燃料石油を地上に登場させてしまったから。 パンドラの箱を開けてしまった。 レジ袋がどうのこうのと、云うまでにもっと多く廃棄物、未処分有害物質が地球に溢れる現実がある。 汚染は更に進む運命にある。 小手先の対策は残念ながら焼け石に水。 いつか自然界からの手痛いしっぺ返しがある。 甘んじて受け入れるしかない。 既に石油化学由来の合成物が蔓延。 我々は楽観的すぎないか? 
風船
投稿日時: 2019/6/30 22:18  更新日時: 2019/6/30 22:18
プラチナ
登録日: 2016/4/6
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 2160
 RE: レジ袋の有料化
デイドリームさん、お久しぶりです。
レジ袋の有料化は「みせかけ運動」だと思いますよ。レジ袋を廃止した訳じゃないからね。

心掛けてるのは、匂いがする商品(洗剤等)と食料品を一緒に買うと、必ず小分け用のビニール袋をくれますが、これは断ります。
後はお弁当の購入時の「箸・スプーン」、アイスの「スプーン」、汁漏れ防止用のビニール袋等は断っています。

論点がズレていますが、ブサメン・強面の我ら人種は、(万引き等で)疑われるような仕草は極力避ける様にしています。
コロコロ引っ張る買い物籠?は店内に持ち込まないで、店先に置いて入店する主婦が殆どですね。

電車に乗る時は反対で、基本的には女性の傍に立つ事は避ける事ですが、つり革を持ってもう一方の手はカバン等を持って両手をふさぐのが鉄則です。手をフリーにしないのが「痴漢に疑われない方法」です(笑)。

コメ、感謝です。
デイドリーム
投稿日時: 2019/6/30 16:43  更新日時: 2019/6/30 16:45
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: レジ袋の有料化
風船さん

おはようございます。
私も全く同感です。

>個人的にはゴミ出しは、活用していた無料の「レジ袋」が、有料の「市販ごみ袋」に変わっただけです。
商品の過剰梱包や過剰サービス品(買うと付いてくる箸、スプーン、ストロー等々)を見直すべきだと思います。<

こちらでは、3年ほど前から、レジ袋が有料になりました。
でも、相変わらず、パッケージされたものは、不必要なくらいのプラスティックが使われています。

>最近はごみ出し様に使っていたレジ袋が無くて苦労して、ごみ出し用の袋を買わないといけない事になっています。<

私も、レジ袋がなくなったお陰で、ゴミ出し用の袋を買わないといけなくなって、何だかなあ~という気がしています。

でも、日本のコンビニでは、「ビニール袋は、不要です」という前に店員さんが、ササっと入れてしまうので、困りものでした。
小さなビニール袋に入れられても、ゴミ袋に使えないし、ゴミになるだけでしたから。
ですから、そういう意味では、レジ袋が、有料になるのはいいことかも?

エコバッグ、最初は、私も万引きと間違えられたら嫌だなと思っていましたが、今は、そういう事も気にしなくなりました。
万引きする人は、するだろうし、しない人はしないから。

ちなみに私も、レシートは、もらうようにしています。
長いコメントになりました。
風船
投稿日時: 2019/6/30 12:48  更新日時: 2019/6/30 12:48
プラチナ
登録日: 2016/4/6
居住地: 神奈川県
: 男性
投稿数: 2160
 RE: レジ袋の有料化
ふろーるさん、こんにちは。

プラスチック製品の使用後の処理の問題なんです。燃えないゴミ(埋め立て処理)を少なくする工夫が行き詰まると、発生源を減らす運動になるのかな。この両輪で環境への悪影響を減らすことだと思います。

個人的には買い物は何も持たずに行くのが基本でした。エコバック等の買い物袋を手に持って店に入るのは苦手です。特に買い物袋を手に持って2店舗目には入りにくいですね。
今はリュックは背負って、手に持つのは店設置の買い物籠のみ。レシートは必ず受け取るようしています。

持参の買い物籠や袋をいっぱい手に持って、店内で商品を物色する度胸は無いですね。

コメ、ありがとう。
ふろーる
投稿日時: 2019/6/30 11:58  更新日時: 2019/6/30 11:58
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: レジ袋の有料化
風船さん(。・ω・。)ノチャッス☆・゚:*:゚

海洋プラスチックゴミ、知ったのはもう10年前位
海鳥の死体のお腹が裂けて、ペットキャップや
ビニールがこぼれている画像でした。
そして海亀がビニール紐で甲羅が括られてしまい
瓢箪型になってしまった甲羅から取り除こうと
必死にケアするボランティア達。
ボランティア達は無神経な人々の尻拭い役・・・。

人間達の不始末で他の生き物が苦しんでいる
とても衝撃的な記事で、ここまで及んでるのかと
悲しく思った出来事でした。
確かにボランティアが額に汗して頑張っても
単にいたちごっこにしかなりません。

レジ袋は本当に活動の底辺の一端でしかなく
問題なのは人間達が不始末を仕出かさない事。
海洋に浮遊するペットボトルが完全に分解されるまでに450年かかるそうですね。

それにしても、風船さんのもよりスーパーでは
有料袋が大で5円、小で3円なんですか。
私はゴミ捨て用の袋の在庫がなくなると
レジ袋を利用しますが、一律大のみ3円です。
100均でゴミ専用袋を購入して10枚100円ですが
レジ袋利用10枚30円になるので節約発想でw

文明として人は見えない他者を思いやる気持が
一番発達して来なかったとしか思えなくて
悲しむべき事態ですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012