40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1013872 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  電脳&ヲタ系  >  Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog

ふろーる さんの日記

[2021-6] カテゴリー [電脳&ヲタ系] 
 
2021
6月 28
(月)
21:12
Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
カテゴリー  電脳&ヲタ系
本文
ヲタ話ですが、朝晩の気温がずっと8度とかその程度だったので
炬燵をず~っとそのまま出しっぱなしでした。
というか、炬燵布団をかけっぱなして
炬燵テーブルの上にデスクトップPCを置いていたけれど
さすがに昨夜からさほど寒くなくなったので先ほどから作業開始。

今朝は炬燵の上のマイクロタワーと23インチディスプレイ
USB収納&メモ用の筆記具と薬入れに横に置いた小型のクリアケース
キーボード2つ(炬燵横にも古いミドルタワー&デスクトップPCでw)
全て片付けて、テーブルと炬燵櫓をキッチンにどかして
ラグの下に敷いていた防寒シート撤収、全て清掃して
シートも拭き掃除、炬燵カバーから炬燵布団を剥ぎ取り
炬燵毛布は洗濯機・・・ここまでやると暑いです(; ̄ー ̄A フキフキ

♩ **・+♬*・+♩ * *゜*・+♬*゜・+♩ **゜*・+♬*゜・+♩ *

更に設置し直しの際に思い出してしまいました。
昨年は・・・あれ?マイクロタワーの中、掃除したっけ?
ドライバーを持ち出してケースを開けるとΣ(゚д゚lll)どひゃ~!
やってなかったわ、CPUファンに増殖したような埃の塊。
まるで、埃が生えて成長したかのような惨状。

泣きながらウェットティッシュで拭う事10回弱。
そしてCPUを衝動的に外してから気がついたのは
むき出しになったCPUとクーラーを密着させるための
シリコンがなかった・・・orz
む、胸から取り出して使うとか?( ・ω・)_/☆(゚ω。)ナイヤロ
仕方なく、そのままシリコンは無視してきつくネジを締めたけど
果たしてちゃんと動作するかなぁ?隙間空いたら無理ぽ・・。

ついでにメモリースロットの箇所も確認。
大丈夫、HDDのコネクタを外せば出し入れ可能だから
Windows10にVer.UPする際には自分でなんとか隙間から増設出来そw
ケースの蓋を閉めて、ネジを8箇所留め付け
もう一度ケーブル各種繋いで、電源(〃 ̄ω ̄)σ〃□ポチ♪
w(・o・)w お!シリコン付け替えなかったけど
ちゃんと動いたわ・・・。

次回はきっちりシリコンを用意しておかなくちゃ(。-`ω-)ンムゥ
近場にあったPC関連のバルクショップが南に移転してしまったよ。
通販で買うしかないのね。orz

デスクトップPCをお使いの皆様
掃除はお忘れなく~・・・って忘れるのはσ(´・ω・` )だけかもw

朝からかな~り草臥れたε-(;ーωーA フゥ…
さて、午後から雨なので食料買出しに行かねば。
λ・・・・・テクテク





σ( ̄、 ̄=)ンート・・・この動画、前にも貼った記憶があるっぽ?
閲覧(1939)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ふろーる
投稿日時: 2021/6/30 8:23  更新日時: 2021/6/30 8:23
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
Gさんお( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノ

そうそう、よくわかってんじゃんw
針でプチっとすればほら、あったじゃん?
そういう羊羹・・・
あ、玉羊羹っての?
(; ̄з ̄)♪~♪~~♪♪
freescaleII
投稿日時: 2021/6/30 6:35  更新日時: 2021/6/30 6:35
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
おはよっ!

「胸から取り出して使うとか?」

しっかり握ってギュッと絞ればシリコンがにゅるにゅる出て来るってこと?
ふろーる
投稿日時: 2021/6/30 1:32  更新日時: 2021/6/30 1:32
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
4月の日記さん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

分解掃除?
いえいえ、単にケースの蓋を開いて
埃の掃除は普段は掃除機で部品に障らぬよう
ガガーっと吸い込むんです。
今回はCPUファンという部品のみですが・・・
もしかして、分解掃除の概念が私と違う?

ノートパソコンは目線が低いので
職場で貸与されたもの以外は使いません。
だって背中が曲がるし
その分、首は前を向くために顎が出る曲がり方
眼が疲れるし肩凝るのでデスクトップの方が
目線が真っすぐだし画面大きいし操作し易いわ

デスクトップなら死んだと思っても
どこかのパーツだけの異常だったりするので
それだけ交換すれば生き返るケース多いです。
その方が安上がりですからね~

4月の日記さんは目に辛い症状があるので
出来るだけ目に優しいマシン使って下さいね!
ふろーる
投稿日時: 2021/6/30 1:23  更新日時: 2021/6/30 1:23
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
さくら日さん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

え?怖い事?
CPUファンをウェットティッシュで拭くの
変ですか?
私は静電気モップ使う方が怖いですww
ちゃんと千切ったティッシュをピンセットで
ファンの隙間をくりくりしてたんですが(*゚ω。)?

さくら日さんがスロットにメキメキ刺したのは
もしかしてメモリーかしら?
いやいや、私も今までメモリー増設に
HDD増設、グラボ交換に電源交換したけど
メキメキ言うような箇所はどこにも・・・ww
もしや、それで壊したとかじゃないですよねw

てか、そんなに買い替えしてるんすか?
デスクトップだと部品の入れ替えすれば
大抵なんとかなるのでひとつの型で
10年は使えるのに、というケチな私w

メモリー増設については別のブログで
ヤフオクで安い4GB×2をgetした件をUP済よw
7から10に移行する際にね。
ええと、シリコンには型番ないんだけど
なんの型番の話かちょい解りませんでしたorz

私自身がタイピング速度を落としたくないのと
両手でタイプする方が格段に速いので
スマホに来たメールもPCに転送してタイプ
って事やっちゃってます。
だからスマホはのろのろ・・・。
更にPCでブラウザからハピスロに書くのは
コメント欄で一行の配分が判り易いのよ。
読み易い文字数で改行したいという目的に
とっても適ってるのでPCからの投稿組で~す♪

うちのマシン、ハイスペックなPCちゃいますw
やってたゲームもメモリー消費の少ない
2Dな小規模MMOや一昨年まではDQモンパレ
その前は重くて嫌になって放置してるのが
BigFarm。あれ、PCに張り付いて時間の浪費!
その前がTravianって戦争ゲームで
少々課金して数年頑張ったw
その前が2006年くらいかな?
タイトーのブラウザゲーで、しまにてぃww
4月の日記
投稿日時: 2021/6/29 22:20  更新日時: 2021/6/29 22:20
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
ふろーるさん、こんばんは~
デスクトップパソコンの大掃除・・・
分解掃除って怖くってした事なかった。

・・・が、前使用していた富士通のデスクトップ。
いきなり壊れて死んでもたんで・・・
全く立ち上がらなくなってしまって。
さすがにこの時は分解したんやけど、駄目。
電源は一瞬入ってもぴーぴーとエラー音で
シャットダウンしてしまう有様。orz・・・

やむ無く買い替えて、今はノートです。
その時は予算無くって安物で妥協しましたが。
さくら日
投稿日時: 2021/6/29 22:01  更新日時: 2021/6/29 22:01
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: Dust In The Windows 2019/6/23過去Blog
ふろーるさん、こんばんは。

いつの間にかこんなところに過去ブログが更新されて浮上。

タワー型のPCなのね。羨ましい。
でも、怖いことするんですね。
ウェットティッシュ?うわあああ、うちのインコ様の顔みたいな感じですね。

その後、無事に増設できましたか?

最初にPC買ってやったのが増設だったのを思い出しました。メキメキ音をさせてスロットに刺してやりましたわ。それから数年おきにPCはナマモノと言い切って買い替え。
Windows嫌いになりました。Googleに食われてしまえっ、と思いつつ、食われても困る矛盾。

やっぱり水冷マシンが欲しい。とはいえ、ゲーミングPCでマインスイーパーやってる私にオーバースペックなPCは豚に真珠なのでした。(・_・;

ふろーるさんは、ハイスペックなPCでファンが埃だらけになるほど、活用しているんだなぁ。
でもシリコンないのは怖いわ。バルクでもなんでもいいけど、型番とか分かるの?
私は部品には疎いので、バルク品を扱える方が羨ましい。(^◇^;)

今日もPS3の隣で私のPCは睡眠中。スマホで事足りてしまうから。文章打ち込む時間はかかるけど、練習するほど早くなるから、スマホ依存症です。
ふろーる
投稿日時: 2019/6/23 22:42  更新日時: 2019/6/23 22:42
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The PC
ぽんちゃん(=゚○゚=)オ(=゚□゚=)カ(=゚◇゚=)エ(=゚ー゚=)ノ~リー

ああ!蚊は確かに入り易いかもっ!
でも、ゴキブリはどうやって入ったんでしょう?
一応、一度も虫には遭遇した事なかったです。
見つけたらもう、ドライバーを手にしたまま
不思議なステップで踊ってしまいそうw

私はPC起動したらタスクマネージャを出して
シャットダウンまでにらめっこしてますが
起動して15分は4GB中3GBまでメモリ上昇します。

あ、そうそう。
ヘモグロビンの上昇が見られないときに
健康にいいからと玄米はNGですよ!
フィチン酸が鉄の吸収を疎外しちゃうので。
うーん、私は玄米食に変更すればいいのかな?
血の気が多すぎるから (*≧m≦*)
でも食生活を改善したらこんなん出ました~
ふろーる
投稿日時: 2019/6/23 22:35  更新日時: 2019/6/23 22:35
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The PC
あ!TERCELさん( =①ω①=)ノこんばんは~

丁度コメレス書き終えてハピスロをウロウロ
(寒いです、こちらマジで外気温13度)

カンサスで一番好きなのがこの曲です。
ギターの出だし位なら練習すれば私でも弾けそ?

FEN、学校で流行りました、中3くらいの頃です。
え~ふい~え~んぬって発音が
今でも耳にこびりついてますww

ええっと、一応"Dust in the Windows"までで
Cドライブまでは考えが及びませんでした。
しかも8ではなくて7で・・・ポリポリ f  ̄. ̄*)

ああ、早くシリコン買って来ないと。
店は遠いから近くの形成外科de( ・ω・)_/☆(゚ω。)バキ
ぽんちゃん
投稿日時: 2019/6/23 22:33  更新日時: 2019/6/23 22:33
プラチナ
登録日: 2018/8/20
居住地: 日本
: 男性
投稿数: 193
 RE: Dust In The PC
私のPCは蚊が数匹
そして○キブリの子供が死んでました

そっかぁふろーるさんは、
そのPCショップの豊富なノウハウもってる定員さん
レベルですよね
でも1時間弱もかかるのはキツイですね確かに。

静電気グッズなんて使ったら
一発アウトー!!
ちなみに私のタワーPCはPower On後5分は
「ガーガー」って音が唸ります。

ヘモグロビン15.3ですと
羨ましい。
こないだ通院で検査したら13.5と減少。
やっぱり15に届きません。
何か変なんですかね私の体は。
TERCEL
投稿日時: 2019/6/23 22:27  更新日時: 2019/6/23 22:27
ゴールド
登録日: 2017/12/22
居住地: 福岡県
: 男性
投稿数: 147
 RE: Dust In The PC
今晩は。

ふろーるさんはとてもPCに精通されてますね。
うらやましい限りです。

KansasuのDust in the wind...アコースティックギターの3フィンガーピッキングが哀愁をかき立てますね。

当時はFENばかり聴いていたので日本でもヒットしたのか知りたいところです。

ところでふろーるさんが、この曲を貼ったのはもしかして
<Dust in the Windows8 Cdrive>なんてシャれたつもりだったのかな?

もしそうなら少しサムいんですけど暑い今の時期にはむしろ一服の清涼剤の効果がありますよ。

ふろーる
投稿日時: 2019/6/23 22:24  更新日時: 2019/6/23 22:25
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The PC
グリィーンさん( =①ω①=)ノこんばんはぁ

今日はおうちでゆっくり出来ましたか?
私、5年前に東京・鎌倉方面の友人に会いに行き
ハードスケジュールだったせいか、ヘベレケで
一週間近く調子が戻りませんでした(´・ω・`)

大丈夫!気温は夏になれば東京と一緒になります
でも既に今もう火を入れてなくてもいいから
炬燵が恋しいわ、寒いわ・・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

グリィーンさんはデスクトップ一体型ですね!
炬燵があると綿の入った布団を掛けてるからか
PCの通気穴を行ったり来たり、溜まってました。
タワーだと故障したパーツだけ交換すれば
丸ごと買い換える必要がないのがいいんです。

一応、タワーは冷却ファンが入っているので
たまに開けて掃除機で吸うだけでも違います。
溜まった埃が梅雨時の湿気で通電し易くなると
全部パアになる事だってあるんです(。´ノω・`)゚。

グリィーンさん、前のブログまで探されたのね
確かくーちゃんも写ってたどれかだったと
私も探してみたら判明しました。
昨年のいけないぶどう酒を絞った晒しで
染物をした時、同じ曲を掲載してましたぁ~

いつも聴いて下さって有難うございます。
間奏のバイオリンが好きなんですよ~。
そして歌詞がちょっぴり平家物語っぽ(。→ˇܫˇ←。)
ふろーる
投稿日時: 2019/6/23 21:38  更新日時: 2019/6/23 21:38
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: Dust In The PC
ぽんちゃん( =①ω①=)ノこんばんは~

私の周囲の女性の間ですと、立派にヲタですw
以前にバイトした会社の若い子にはそれで
陰でクスクスされてましたもん(;一_一)

Σ(゚д゚lll)げっ!虫までいましたか!?
今日はクーラーはCPUファンまでびっしり!の埃
ヒートシンクまで目詰まりしてました。orz

間違って埃取りの静電気グッズを使ったら大変!
と、最初に教わってて良かったですよ。
でも掃除はミドルタワーの方が楽ですね。

パーツショップは駅までバスで25分
駅で乗り換えたバスで40分、または徒歩30分。
以前はそのショップ併設の教室でPC講師をw
もう通勤でくじけました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

Cドライブが10Gって、動作がかなりのろそうw
でも、ウィルス防止にはいいんでしょうねぇw

あ、そうそう。
血液検査の結果ですが、ヘモグロビン15.3mg
赤血球数518で血の気が多いというか
男性並でしたお~(。→ˇܫˇ←。)ヒャッヒャッ
ぽんちゃん
投稿日時: 2019/6/23 19:42  更新日時: 2019/6/23 19:42
プラチナ
登録日: 2018/8/20
居住地: 日本
: 男性
投稿数: 193
 RE: Dust In The PC
私には全然オタな内容には感じませんですが

あー僕もPCの掃除しなきゃ。
久しぶりにタワーの中開けるの怖いですよね。
埃と、時には虫とか居るし。

でもCPUのグリスは後々つけた方がいいかと。
また開けるの面倒かもしれないけど。

PCパーツショップ、行けない程移転しちゃったの?
ちょっと痛いですねぇ。
ショップは重要!!
いつも店員さんからネットにはないノウハウ
教えて貰ってます。何度も助かってます。

Cドライブの残りが10G切ってしまったので
そろそろリフレッシュしなければ。
まだWin7で頑張ってますが

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012