ユンタ さんの日記
2019
6月
10
(月)
12:44
本文
昨日、近くの市民体育館へ 久しぶりにワークアウトへ行きました
ロービ横の 休憩エリアで休んでいると 袴姿で弓を手にした方が何人か上の階へ
そう言えば この市民体育館には 弓道の道場が有ると聞いた事が有ります
小さい頃 裏山で竹を切り弓矢を作って友達と的当てをしたのを思い出します
興味も有り 上へと上がって見ます
道場脇には、見学の出来る場所が設けて有り 少し見て見る事にしました
袴姿の正装の方の他 、十数名のトレーニングウエアの方々
がおり レクチャーを受けている模様です
初心者のクラスでしょうか?
中の会話は聞こえませんが 何か説明を受けている様でした
しばらくすると 袴姿の方の実技が始まりました
私も柔道経験者なので武道の礼儀は知っているつもりでしたが 弓道のそれは私の理解とは全く別の物で
道場への入から退場迄 まるで能舞台を見ているかの様でした
とても 奥の深い古武道なんですね
経験者の方がいらっしゃるでしょうか?
やって見たい
ロービ横の 休憩エリアで休んでいると 袴姿で弓を手にした方が何人か上の階へ
そう言えば この市民体育館には 弓道の道場が有ると聞いた事が有ります
小さい頃 裏山で竹を切り弓矢を作って友達と的当てをしたのを思い出します
興味も有り 上へと上がって見ます
道場脇には、見学の出来る場所が設けて有り 少し見て見る事にしました
袴姿の正装の方の他 、十数名のトレーニングウエアの方々
がおり レクチャーを受けている模様です
初心者のクラスでしょうか?
中の会話は聞こえませんが 何か説明を受けている様でした
しばらくすると 袴姿の方の実技が始まりました
私も柔道経験者なので武道の礼儀は知っているつもりでしたが 弓道のそれは私の理解とは全く別の物で
道場への入から退場迄 まるで能舞台を見ているかの様でした
とても 奥の深い古武道なんですね
経験者の方がいらっしゃるでしょうか?
やって見たい
閲覧(1176)
カテゴリー | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |