40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1185665 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  イギリスの医療  >  お見舞いに行きました

デイドリーム さんの日記

[2019-6] 
 
2019
6月 10
(月)
02:09
お見舞いに行きました
本文
今日は、犬の飼い主のフィリスさんのお見舞いに行きました。
本来なら、イーストボーンにRecoveryの為の施設があるはずでした。
でも、いつの間にか、閉鎖になったのです。

この町のカウンシルは、病院を次々と閉鎖していきます。
私がこの町に引っ越してきたころは、病院の数も多く、リカバリーの施設も多かったけど、
NHSの予算が少ないため、次々と病院を閉鎖していっています。

そして、私の知っているリカバリーの為の施設(Firwood House)も、閉鎖になりました。

夫の父も、そして、フィリスさんも、2年ほど前には、このFirwood House という、綺麗な庭園のある
リカバリーの施設、(個室でトイレもシャワーも部屋にあり、落ち着いた雰囲気)に2週間ほど、滞在、
そして、NHSの施設なので、無料で入ることが出来たのです。

先週、フィリスさんを病院に訪れた時は、「早く家に帰りたい!」と息子さん(次男のコリンさん)に訴えていました。

今日も病院にお見舞いに行く予定でしたが、フィリスさんは、このケアハウスに移っていました。
やはり、個室で、窓からは、庭に咲く花が見られ、歩いて外庭にも出られる部屋でした。

ただし、ここは、プライベートだそうです。ですから、相当なお金が、かかるようです。
確か、1週間で1200ポンドくらいだそうです。日本円にして、17万5千円くらい。
1日、2万5千円くらいということになります。

日本でも、プライベートの個室、綺麗なところだと、これくらいは、するのでしょうか?
世知辛い世の中になってきました。

お金がないと、入院する場所も、狭い6人部屋、お金を出せば、リラックスできる庭の見える良い部屋。

でも、今日は、フィリスさんは、とても具合がよさそうで、終始、笑顔で、ベッドに寝た切りでなく、途中でやって来た三男の息子リチャードさんに、「椅子に座りたいの」と言って、椅子に座るのを手伝ってもらい、私たちと会話をしました。そして、リチャードさんが、近くで摘んできたというイチゴを、美味しそうに、ほおばっていました。

私も、ほっとしました。
こちらにいるという情報を教えてくれたKさんにも感謝です。

このケアハウスを出た後、フィリスさんは、次男のコリンさん宅に引っ越す予定だそうで、
「今から心待ちにしてるのよ。そして、私の愛するペニーに、一刻も早く会いたいの!」
と言ってました。
閲覧(2302)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム
投稿日時: 2019/6/10 22:41  更新日時: 2019/6/10 22:41
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: お見舞いに行きました
モリーさん

再コメ有難うございます。

パンは、私は、夫のパンよりも、お店で売ってるパンの方が好きです。
夫が焼いたパンは固くて。。。

夫は、クッキーを焼いたりするのも好きですが、やはり、底が焦げてたりして。。。先日、友人に振舞ったところ、1個だけ食べて、2個目は食べてくれませんでした。

「どう?夫の焼いたクッキーは?」と聞いたら、何も答えが返ってきませんでした。。。。。。。
でも味はそんなに悪くないです。
ゲスト
投稿日時: 2019/6/10 17:04  更新日時: 2019/6/10 17:04
 RE: お見舞いに行きました
デイドリームさん、こちらこそいつもコメントありがとうございます!

やはり良いところもあれば悪いところもある…もちろんお金持ちなら優雅な老後を送れるのは間違いないのでしょうが、無い物ねだりしてもしょうがないですからね。

フェリスさんも早く元気になられて、ペニーと遊ぶ日が来ると良いですね。

そう言えば、先程のblogのコメントで忘れた事が。

パンを焼ける旦那様は素敵です♥
デイドリーム
投稿日時: 2019/6/10 15:49  更新日時: 2019/6/10 15:49
プラチナ
登録日: 2014/12/30
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 4893
 RE: お見舞いに行きました
モリーさん、

いつも、コメント有難うございます。

>国策が違うとシステムや様々なサービスが違うのは分かりますが、実際に生活されてどちらが良いですか<

大変、難しい質問です。どちらが良いとも、悪いとも言えません。でも、私は、やはり、こちらの病院に入院したり、老人ホームに入りたくないですね。
第一、何と言っても、良い施設は高いです。日本でも同じかもしれませんが、日本なら、リハビリ施設なども、入院したら、後で高額医療で返ってきます。

しかし、このような日本の国民健康保険制度も、いつまで続くかわかりませんね?

昨日は、フィリスさんの笑顔、体調が回復されたこと、そして、またペニーを散歩出来ること、などがわかり、お見舞いに行って、つくづく良かったと思いました。

勿論、フィリスさんも、喜んでくれましたし。
ゲスト
投稿日時: 2019/6/10 8:04  更新日時: 2019/6/10 8:04
 RE: お見舞いに行きました
デイドリームさん、立て続けにおはようございます!

国策が違うとシステムや様々なサービスが違うのは分かりますが、実際に生活されてどちらが良いですか?
でも日本の借金を考えると先ずは政治家を減らす事から始めて欲しいですけどね。

施設の料金もピンきりなんですね。もちろん何でもそうなんでしょうが、やっぱり最後はお金…思いたくはないのですが、先立つ物は必要なんでしょうね。
本当に世知辛いです。

そんな中でも親しい方の回復と幸せな出来事は一服の清涼剤となりますよね。
早くフィリスさんがペニーに会えると良いですね♬

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012