40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ゆな さんの日記
アクセス数: 1010583 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ゆな  >  おでかけ  >  中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版

ゆな さんの日記

カテゴリー [おでかけ] 
 
2021
2月 24
(水)
00:50
中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
本文
愛知県豊田市足助町の「中馬のおひなさん」というイベントに行ってきました。

「中馬」というのは江戸時代に信州からの米やタバコなどの山の産物と三河湾からの塩が集まる中継点でそれらを馬に乗せて運んだのでこの名前がつきました。

継点」「で運ぶ」⇒中馬(ちゅうま)





ひな人形をたくさん飾るイベントは全国で何か所もありますが
「土びな(土人形)」を飾るのは珍しいかも(^^)






子供の頃、母の実家にはこの時期や端午の節句には飾ってあって
祖父の家に泊まる日の夜
人形が飾ってある部屋には怖くて近づけなかった~


米米クラブのジェームス小野田さんに見えてしまう





土人形だけではなく民家や商店には通りを歩く人から見えるように
普通の雛人形も飾ってあります





お祭りの山車の模型




軒先にはもち花が飾ってあります



名前のとおり、お餅で出来ています
可愛い~


毎度毎度のことながらわたしが人形をじっくり見ながら写真を撮ってると主人はひとり先へと行ってしまいます。一人の方がよっぽど気楽じゃわい

お気楽極楽、ウゴウゴルーガヾ(≧▽≦)ノ











しし鍋もやってる鰻屋さん
駐車場に猪の皮が飾ってあります

足助祭りで使う火縄銃
暴発や火から身を守るしめ飾りを
祭りの後、もらって軒先に飾ると
魔除けになるとのこと

昔、銀行だったところの
金庫室

閲覧(4338)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 16:37  更新日時: 2021/5/21 16:39
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 16:37  更新日時: 2021/5/21 16:45
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
.
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 15:08  更新日時: 2021/6/5 2:11
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3679
投稿日時: 2019/3/7 0:40 更新日時: 2019/3/7 0:40 
プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


きよめさん こんばんは(^.^)

えーっ!そうだったんですか(≧▽≦)

やっぱり猿を投げたんですね
教えていただきありがとうございました♪

ニャンコ先生のキャット空中三回転のように
モンキー空中三回転したんでしょうか

あ、籠から投げられたのでは高さがないから
できないか~
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 15:06  更新日時: 2021/6/5 2:11
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3678
投稿日時: 2019/3/7 0:22 更新日時: 2019/3/7 0:32 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


彩子さん こんばんは~(^O^)

さすが彩子さん 毎年ひな祭りを楽しんでいらっしゃるとは
女子力がたか~い!

何を隠そうわたし 誕生日が3月2日なんです ざんねーん!!
で、お察しの通りよくありがちな
ひな祭りを一日前倒しして、誕生日と合同といいますか
兼ねるといいますか(;´Д`)

わたしのお雛様ブログは
彩子さんのブログの足元にも及びませんが
読んでくださって、書いた甲斐がありました
わたしは暇人なのでお任せください

お嬢さんも彩子さんとひな祭りをお祝いしたかったでしょうね
でも優しい旦那様とケーキを食べながら
ご実家でのひな祭りの様子をお話しされてたと思います

もち花の由来、聞いたような気がしますが忘れてしまいました

ブログに貼る歌は過去のものが順番に
海馬から送られてくるんですよ
人間が古いものですから(;^ω^)

次回のブログに貼る歌を先ほど決めました
たぶんご存じないであろう面白い歌です

童謡の「通りゃんせ」の歌詞の本当の意味
わたしも聞いたことがありました!((+_+))

そうそう、永谷園やミツカンのちらし寿司の素も美味しいですが
「桃屋の五目寿司のたね」こちらは具が大きめで
味も良いのでお店で見かけたら一度お試しください


その次にお勧めなのが「桃屋のチャント五目寿司のたね」
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 15:04  更新日時: 2021/6/5 2:12
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな  投稿数: 3677
投稿日時: 2019/3/6 23:49 更新日時: 2019/3/6 23:49 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


デイドリームさん こんばんは(^O^)

足助は本当に風情があって静かな町です♪

だいたい普通の人形でも薄暗いところで見ると
恐いというか不気味(ごめんなさい)な感じはしますよね
それが土人形となると、なおさら怖い!(~_~)

わたしは特にケメのファンではありませんでしたが
この歌は歌詞もメロディも気に入っていたので
よく聴きました

ケメは女性に人気がありましたが
男性にはあまり興味を持たれなかったような~( ̄▽ ̄)
主人に訊いたら全く興味はないと言っていました
拓郎や陽水、かぐや姫などは聴いたようですが
ケメの歌はよく知らないみたいです

リリースされた当時のものを本文中に載せましたから
よろしければそれも聴いてみてください(#^.^#)
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 15:00  更新日時: 2021/6/5 2:12
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
きよめ  投稿数: 2729
投稿日時: 2019/3/6 21:34 更新日時: 2019/3/6 21:34 プラチナ 登録日: 2015/7/19 居住地: 岐阜県 男性


猿投の由来は、貴人が飼ってた猿がやんちゃしたので籠から猿をほったことらしいですよ
ちゃんちゃん(笑)
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:56  更新日時: 2021/6/5 2:20
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
彩子 投稿数: 5276
投稿日時: 2019/3/6 21:18 更新日時: 2019/3/6 21:18 プラチナ 登録日: 2014/1/3 居住地: 埼玉県 女性


ゆなさん
こんばんは
雛祭り終わってしまいました〜(涙)
今年は夫と寂しくちらし寿司(永谷園 すし太郎使用 笑)食べました。
娘が嫁いで初の雛祭りだったので、寂しい、、
私はなぜか誕生日より雛祭りが好きで、ミニ雛や桃の花飾ったり、甘酒作って毎年娘と楽しんでました。
お雛様ブログ書こうとしてましたが、ここのところ慌ただしくてアップ出来ず過ぎてしまった〜(;o;)
だからゆなさんのこのブログに救われた(涙)

女の子は生まれた時からプリンセス。
娘に旦那様から雛祭りのお祝いしてもらったか探ったら「ケーキ買ってくれたよ♪」と。
ホッとしました。この日をスルーされたら娘が不憫で。。
(馬鹿丸出しの母でお恥ずかしいのですが)

土のお雛様、表情が乏しいからかな、、
たしかに子供は慄いてしまうかもですね。
日本の古いお人形は目が細くて口が小さいですし。
でも価値は半端ないと思いまする。(下世話な話ww)
このお花ってもち米だったんですね!(*_*)
見かけたことあって、コレ何だろう??って思ってました。
何か由来あるのでしょうね。

動画開くまで童謡の「通りゃんせ」を想像してました。
全然違った〜。恥
この曲聴いたことあったかなぁ、、
それにしてもゆなさん懐メロよくご存知ですよね。

※余談ですが童謡の「通りゃんせ」ってたしか七五三のお祝いにちなんだ不吉な曲でしたよね。震。ブルブル。
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:53  更新日時: 2021/6/5 2:20
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3674
投稿日時: 2019/3/6 20:06 更新日時: 2019/3/6 20:06 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


グリィーンさん こんばんは(^.^)

お忙しい中お越しくださり大感謝でござりまする!
どんなに遅くなってもコメントをいただくのは嬉しいです♪

香嵐渓の紅葉を見に来てくださったんですね
ありがとうございます

わたしはもち花って、こちらで初めて見ました
同じ愛知県でもわたしの住んでるところは
もち花は作らないんですよ

ほんと、わたしもどうやって咲くのかな?って思いました
ネコヤナギのカラーバージョンみたいですね~!

金庫室はドアが厚くて狭くて入ったら怖かったです
閉じ込められたらやだな~((+_+))
ここは昔の銀行だったので、たくさんのお金が入ってたんだな~と
妄想してきました(*'▽')


「通りゃんせ」の若い時の声のものを先ほど
本文中に貼りましたので
よろしければ聞き比べてください

1972年リリースのもので
声が可愛いので、わたしはこちらのほうが好きです(#^.^#)
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:50  更新日時: 2021/6/5 2:21
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
デイドリーム 投稿数: 4886
投稿日時: 2019/3/6 8:41 更新日時: 2019/3/6 8:41 
プラチナ 登録日: 2014/12/30 居住地: 海外 女性


ゆなさん

お雛様のブログ、興味深く読ませていただきました。それにしても、豪華なお雛様、
そして、この川のある町の情緒のあること。
温泉街の町みたいですね。

お雛様、確かに、こわいかも。夜、一人でみると、人形に見られてるような気がしますね。

佐藤公彦さんの歌、久々に聴きました。
「当りゃんせ」日本の優しい昔風の日本の歌がとってもいいですね。

それに、年をとっても、相変わらず、少年のような、ケメさんの優しい歌声、癒されます。

思わず、何度も聴いてしまいました。
この歌の、歌詞も素晴らしいですね。
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:47  更新日時: 2021/6/5 2:19
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3672
投稿日時: 2019/3/5 22:34 更新日時: 2019/3/5 22:34 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


ふろーるさん こんばんは(≧▽≦)

わたしはふろーるさんのブログを読みに行ってました
2度目です!
今までよりも更に盛りだくさんで
濃い内容に一度読んだだけでは頭に入らなかったんですよ

「私こしひかり」知りませんでした~
聴いてみたら思っていた感じと違いしっとりとした歌でビックリ!
小野田さんの声は外見から判断して
もっと太いのかと思っていたので予想外の声に二度ビックリ!


「さすが」なのは、ふろーるさんです!
もう~記憶力抜群なんですから
おっしゃるとおり
一年前の3月のいづみのブログでも載せました

ケメの歌は本当は「バイオリンのおけいこ」を
載せようと思ったんですが
動画がカエルが映ってるものしかなくて
苦手な方がいらっしゃるといけないと思いやめました

Ajaさんへのレスにも書きましたが
2017年の6月に鬼籍に入られました

地名を読むのは難しいですよね
足助と同じ豊田市に
猿投というところがあり「さなげ」と読みます
投げるほどたくさんの猿がいたのかな?

わたしの家から30分ほどのところに常滑(とこなめ)というところがありますが
ここはお笑い芸人さんが嫌がりますよね~
常に滑る!(≧▽≦)

各務原は航空宇宙博物館のブログの時にふろーるさんに
コメントをいただいたと思います
普通はなかなか読めませんから
よくご存じだと驚きました

えーっ!郵便番号を覚えないといけなかったんですか!
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:30  更新日時: 2021/6/5 2:19
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ふろーる 投稿数: 2379
投稿日時: 2019/3/5 21:35 更新日時: 2019/3/5 21:35 プラチナ 登録日: 2017/6/15 居住地: 日高見川流域 女性


ゆなさん(。・ω・)ノ゛~コンバンワ☆

ちょいと趣味に没頭していて遅くなりました~( *・ω・)ノ

3日にはお雛様を忘れないところが流石、ゆなさんw
でも、あれ?なんか土人形の胸乳を出してる母子人形
前にも見た記憶があるんですが、いづみさんの頃のブログ?
あれを見て、そういえば江戸の風呂屋は混浴だったし
とかなんとか、あられもなく乳を出す姿が
当然だった時代にひとり納得していた私。

ところで、ジェームズ小野田似の武将は
お雛様の右大臣左大臣でもないようですし
端午の節句の鍾馗様でもないみたいですね?
「私こしひかり」を歌って欲しいわぁ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

歌って欲しいと言えば、その下の動画のケメ!
懐かしすぎる・・・「バイオリンのおけいこ」が聴きたいです。
(  ̄0 ̄)θ♪僕の~優しいお母様~がぁ~
晩年のケメを初めて見ましたが、声が若いままですね!
確か最近亡くなられたように思います(´・ω・`)

足助と書いてあすけと読むの、郵便局員時代に覚えました。
ついでに各務原もね(。◠‿◠。)ノ
そういう地名だけ知ってるところを紹介して下さり
文字と情景が繋がったのが何十年も経った後で感慨深いですw
先輩が厳しくて、全国都道府県の郵便番号を
初年度にみっちり覚えさせられたわぁ(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:28  更新日時: 2021/6/5 2:18
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3670
投稿日時: 2019/3/5 14:14 更新日時: 2019/3/5 14:14 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


Ajaさん こんにちは\(^.^)/

愛知県は名古屋以外あまり有名なものがないので
他県の方々にはなじみがないですよね

ブランド鰻の「三河一色産鰻」は愛知県なんですよ(≧▽≦)
ちょうど深井さんへのレスに書いたお菓子が
食べられている地方にあります♪

「中馬のおひなさんin足助」は
今回で21回目ですが
わたしが知ったのは4年前なんです
このイベントのポスターが素敵で
毎年楽しみにしています♪

土人形は顔が怖いので
小さい子供にはウケないかもしれませんね

佐藤公彦さんは2017年の6月に鬼籍に入られました
わたしは特にファンではありませんでしたが
ケメという名前でいくつかのヒット曲があり
一部の女性には大変人気がありました(^^)v
失礼ながら、歌唱力はあるとは言えませんが
癒し系の声で、聞いてるとほっこりします

わたしは昭和が服を着て歩いているような人間で
お得意分野は昭和10年代から
50年代のお話全般ですから
Ajaさんよろぴくね~('◇')ゞ
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:23  更新日時: 2021/6/5 2:13
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3669
投稿日時: 2019/3/5 12:55 更新日時: 2019/3/5 13:56 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


深井さん こんにちは(⌒▽⌒)

元々土びなは珍しいし
今はあまり残っていないと思います

ウチの主人を筆頭に
男の人は雛人形には興味がないですよね


わたしは桃の節句という言い方が
可愛くて好きです╰(*´︶`*)╯♡

わたしの住んでる西三河地方ではひなまつりに
「いがまんじゅう」というお菓子を食べます
まんじゅうと言っても、お餅です
米粉を蒸したもので餡子を包んで
色(赤、黄、緑)をつけたもち米を乗せます





同じ愛知県でも名古屋を中心とする尾張地方は
これは食べません(^O^)
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:20  更新日時: 2021/6/5 2:14
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3668
投稿日時: 2019/3/4 23:21 更新日時: 2019/3/4 23:27 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


にりんさん こんばんは(^.^)

土雛は愛知県と岐阜県の山間部で飾られていますが
作られたところは瓦の産地の平野部なんです
土がありますから

農家が農閑期に作って山間部に売りに行ったらしいです
肝心の作っていたところには
人形は残っていないんですよ('_')

昭和初期以前のお雛様を見て思うこと
「何度目のひなまつりを迎えたんだろう
こんにちまで、色々なものを見てきたんだろうな~
三河大地震、戦争、伊勢湾台風
よくぞ無事でいてくださいました('◇')ゞ」

そうですね、古いお雛様は魂が宿っているようで
見てるとこちらの心の中が見透かされてるように感じます


女の子のお孫さんだったら
一緒に飾るといいですね~

晴れ着を着せて雛人形と一緒に写真を撮ると
大きくなってから
すごく良い思い出になりますよ

あー、よそのお孫さんなのに
想像しただけでカワイイ!!(≧▽≦)
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:18  更新日時: 2021/6/5 2:14
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3667
投稿日時: 2019/3/4 22:55 更新日時: 2019/3/4 23:06 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


アカ福さん 

今日のお越しをありがとう(あ、よいしょ)
岩おこし(あ、そりゃ)
粟おこし(あ、どっこい)
ようお越し(何のこっちゃ)\(≧▽≦)/

今は無き漫才コンビ【パート2】の挨拶で~す
これ大好きなんですよヽ(^o^)丿


雛人形って男子には興味ないですよね
ここも可睡斎も主人と見に行ったのですが
わたしが人形の顔や着物をじっくり見てるのに
どんどん先に行ってしまうんですよ


夏の提灯まつりとは
わたしの実家のお祭りですか?♪

今年も張り切って書いちゃいますか!
それまでわたしがハピに居られたら
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:14  更新日時: 2021/6/5 2:15
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
Aja 投稿数: 208
投稿日時: 2019/3/4 20:53 更新日時: 2019/3/4 20:53 プラチナ 登録日: 2019/2/14 居住地: 東京都 女性


ゆなさん、こんばんは!
愛知県とはご縁がなくてゆなさんのブログに登場する地名は、初めて聞くことが多いです。
中馬という地名、江戸時代に想いを馳せて写真を拝見しました。
土雛はお顔がちょっと怖い感じですが、他にもたくさん飾られているのは見たいです。
皆さんのブログで全国の楽しい催し物を見せて頂けてるのが楽しいです。
佐藤公彦さんも初めて知りました。
なんだか女の子みたいで可愛いですね。
ゆなさんは現代風な感じを受けるのですが、レトロなものが(昭和!という感じ)お好きなのですね。私も昭和!が好きです。
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 14:12  更新日時: 2021/6/5 2:15
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな 投稿数: 3665
投稿日時: 2019/3/4 20:36 更新日時: 2019/3/4 23:33 プラチナ 登録日: 2018/4/1 居住地: 愛知県 女性


よっしーさん いらっしゃいませ(^◇^)

わたしはよっしーさんと反対で
紅葉は見に行ったことがないんですよ

ここの紅葉はすごく有名なので
その時期は大渋滞に大賑わいのすごい人出!
行こうという気がなくなってしまいます
戦意喪失(。-_-。)


佐布里池梅まつりは昨年初めて行きましたが
今年はまだ行っていません
顔出しパネルありましたか!(≧▽≦)

佐布里池は家からまあまあ近いので
混んでる土日ではなく
平日の午後に行こうと思います(^O^)
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 1:14  更新日時: 2021/6/5 2:15
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
深井零 投稿数: 14
投稿日時: 2019/3/4 20:27 更新日時: 2019/3/4 20:27 ビギナー 登録日: 2016/12/5 居住地: 愛知県 男性


ひな祭りにも色々有りますね。(^-^)/
土人形は、本当に珍しいですね。

ひな祭りは、色々ありますね。

人形以外にも、お祝いの仕方有りますね。
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 1:09  更新日時: 2021/6/5 2:16
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
にりん 投稿数: 2747
投稿日時: 2019/3/4 15:44 更新日時: 2019/3/4 15:44 プラチナ 登録日: 2015/7/29 居住地: 東京都 男性


各地でお姫様飾られてますね

我が家のお姫様、もうずっと箱のなか
寂しがってることでしょう
女の子の孫が出来るまでそのままかなぁ

たしかに 昔のお姫様はどことなく怖い
魂が宿っていそうで ヒェ〰️
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 1:06  更新日時: 2021/6/5 2:17
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
アカ福 投稿数: 551
投稿日時: 2019/3/4 10:55 更新日時: 2019/3/4 10:55 プラチナ 登録日: 2018/1/26居住地: 近畿 男性


ゆなさん!! 今日は・・お邪魔しまんにゃわ。

今回は、足助のお雛様ですか・?古い街道筋に、並べら

れるのは、そぞろ歩きには丁度良いかも知れませんねェ

今回のはチョッと怖面のお姫様かな? (自分勝手な
感想ですが・・

私は、ヤッパリ夏の提灯祭りに・・期待してます
ゆな
投稿日時: 2021/5/21 1:04  更新日時: 2021/6/5 2:17
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
読んでくださる皆様へ
本文は更新できますがコメントは更新できないため2年前に入れてくださったコメントが消えてしまいます。それでコピーと言う形で残させていただくことにしました<(_ _)>



よっしー3 投稿数: 179
投稿日時: 2019/3/4 7:42 更新日時: 2019/3/4 7:42 
プラチナ 登録日: 2017/9/20 居住地: 愛知県 男性


ゆなさん、おじゃまします!

中馬のおひなさんは紅葉で人気の足助で開催しているのですね。

紅葉の時には行ったことがありますが、このおひなさんは知りませんでした。一度行ってみたいなと思います。

先日は知多の佐布里池梅まつりに行ってきましたが、少しだけお雛様が展示されていましたよ!
ゆなさん得意の顔出しパネル?もありましたよ!

梅は5700本あって現在が開花ピークであることから、大勢の人で賑わっていました~!今年は今度の日曜日までの開催です。

きっと、ゆなさんも行ったことがありますよね!
ゆな
投稿日時: 2021/2/26 1:28  更新日時: 2021/2/26 1:28
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
おじさん70さん こんばんは(^O^)

お返事遅くなってすみません(。-_-。)
お風呂から上がって吉瀬美智子になったつもりでボディーローションを塗っていたものですから(≧▽≦)

この人形、よくできていますよね♪
一般庶民が作った感がよく出ていて親しみやすい。
おっぱい丸出しで子供抱えてる人形は母親の逞しさを感じます。

このうなぎ屋さんは隣で肉屋さんも経営してるのでそれでシシ鍋もやってるのだと思います。
イノシシのひき肉が入ったコロッケを買おうとしたら売り切れでガッカリンコでした( ノД`)

イノシシの皮にはビックリ!
これ、雨風にさらしたままなのか気になります
ゆな
投稿日時: 2021/2/26 1:09  更新日時: 2021/2/26 1:09
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ソラちろうしゃん こんばんおひま~(≧▽≦)

さすが愛知の観光大使! 足助でもイキましたか(*´Д`)
わたしは三州足助屋敷と紅葉の時の香嵐渓は行ってまシェーンカムバーク!\(≧◇≦)/

だって紅葉パラダイスの時はすんごく混む!ゴム(うすうす)
だからイク気がなくなる、イケないわたし

うん、道が1本しかないからね
裏筋でもあればね~
例年はライトアップもあるけど、どうなんだろう?
夜桜は艶めかしかったけど夜紅葉もそうなのかな~

>今は豊田市みたいだけど市町村合併かな?

以前は「東加茂郡」だったけど2005年に豊田市に編入した

>どう見ても文化圏が豊田ではない

ズバリその通りだけどぉ( ̄▽ ̄)/

天珍しぇんしぇ~、それをいっちゃぁおしまいよ
けっこう毛だらけ、ネコ灰だらけ、お尻のまわりはピンクです、タコはイボイボ、真珠はヤーさん、大きいばかりが能じゃない、大きいことはいいことだ森永エールチョコレート


[skip beat] 知らんかったわ~
歌詞がエロい!エロ杉作J太郎じゃん!(≧▽≦)
>みんなスケベスケベ♪と歌ったね

あ、スケベな人にはスケベと聞こえるらしいね
わたしはスケベって聞こえなかった(*'ω'*)v

「マンピーのG☆スポット」なら知ってるけど
でもこの曲の題名の星は「☆」なのか「★」なのか?
調べたけど両方出てくるもんでわかやへん(。-_-。)

今日のコメントはいつもより少し短いね
短い+少し⇒短小(´・ω・)

手で抜くのは不得意でしゅらしゅしゅしゅ~('◇')ゞ
ゆな
投稿日時: 2021/2/26 0:00  更新日時: 2021/2/26 0:00
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
やまひさん こんばんは(^O^)

はい、ブログに書いた観光地は全部主人と行っています。
仕方なく

家に飾ってある人形たちは可愛いのですが
市松人形だけは夜見るとちょっと不気味です|ω・)
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 22:59  更新日時: 2021/2/25 22:59
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
おじさん70さん いらっしゃい(^.^)

お仕事で忙しいのに立ち寄ってくださり
ありがとうございます(*^▽^*)

今からお風呂に入ってきます
あがったらお返事の続きを書きますので
お待ちください ^^) _旦~~
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 22:53  更新日時: 2021/2/25 22:53
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ポカちんこんばんは\(^.^)/

わたしが入会した時にはブログ本文欄に画像をたくさん貼っていらっしゃる先輩メンバーさんが何人かいらっしゃって、すごくいいな~わたしもこういうブログにしたいと思った
でもそのやり方がわからなかった

それで、そういうことに詳しいコメ友さんに訊いたらズブの素人のわたしに丁寧に教えてくださり画像添付ができるようになった。
わたしがこういうブログが書けること、そして今ここに居られるのはそのコメ友さんのおかげ!<(_ _)>


>ブログと写真と関係のないコメントばっかのわたくしですが

よかよか!
な~んも気にせんでよかよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

柳川のさげもん、検索したよ
色々な写真も見てきた!
さげもん=(吊り)下げる物 だよね?
いいね♪近くだったら見に行ってブログを書きたい

鰻料理といえば蒲焼、うな重とかうな丼とか
鰻せいろは知らない、初めて聞いた 検索してみるね
いつかごちそうしてね~)^o^(

くださるコメントはブログの内容と関係無くても的外れだなんて思わない、思ったこと無い!
来てくださるだけで嬉しいし、ありがたい<(_ _)>

また福岡のお話、情報待ってます( ^^) _U~~
おじさん70
投稿日時: 2021/2/25 21:47  更新日時: 2021/2/25 21:47
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなさん再度です
この人形は 雛人形と違って衣装も書いているんですね
素朴さが伝わってきます
おっぱい丸出しで子供抱えてる人形なんていいっじゃないですか

うなぎ屋でしし鍋もいいです
このイノシシの皮 迫力ありますね
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 20:52  更新日時: 2021/2/25 20:52
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ピコたん こんばんは~(≧▽≦)

そうどす、もうすぐ桃の節句どすな~♪

ジェーム小野田人形
ご本人に贈りたい衝動に駆られました(´-ω-`)

「可睡斎のひなまつり」の時もそうですが、わたしが写真を撮ってるとスタコラサッサと行ってしまう(。-`ω-)

お前は森のくまさんか!(-_-メ)


ブログは駄文の為
画像でカバーしておりマッスル
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 13:38  更新日時: 2021/2/25 13:38
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
にいさま こんにちワカメちゃんカットは
刈り上げがポイント!ヾ(≧▽≦)ノ

香嵐渓の紅葉は超有名で本当に綺麗ですが
わたしは行ったことありま千夜一夜物語、スター千一夜(爆古!)

地名の読み方は独特なものが多いから読めないものが多いです。
足助と同じ豊田市に「猿投」というところがありますが「さなげ」と読みます。

いがまんじゅうはこちらではパンのメーカーのヤマザキも作っていてスーパーにも置いてありますが三河地方だけの地域限定だと思います(^^)v

にいさま、なぞかけがお上手ですね。
わたしはなぞかけは全くダメなんですよ。

弟子にしてもらおうかな <(_ _)>
でも、出来が悪いから破門されそう。
破門されたらオルガンを弾きます!

ハモンドオルガンを (ToT)/~~~
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 13:17  更新日時: 2021/2/25 13:17
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
わだちさん、こんにちは(^.^)

お嬢さんのひな人形、とても高価なもので
そして思い出もたくさんおありでしょうから処分するのは惜しいですね。

わが家の七段飾りは昨年のひな祭の後に神社の人形供養に出しました。もう娘たちは嫁いでしまい孫も男の子ばかりでこの先飾らないと思って。

わたしは何年も前から飾るのがおっくうになり実家に持って行き毎年実家で母に飾って貰っていましたが、その母も80代半ば近くになり出す体力がなくなってきました。
それで処分することに。。。

中馬のおひなさんのような土人形は珍しいと思いアップしました。
こういうものがあると言う事だけでもみなさんが知ってくださり嬉しいです。

こちらこそありがとうございました( ^^) _U~~
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 13:01  更新日時: 2021/2/25 13:01
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
よっしーさん よーおいでたね(≧▽≦)

よっしーさんは忙しいからなかなか行けなE・H・エリック

ここはどちらかというと紅葉の方が有名ですから紅葉の時大渋滞ですね

よっしーさんはますますお盛んで羨ましいです!
お仕事に恋愛に全力投球(^^)v

はーい、股ね~(^o^)/~~~ 
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 12:51  更新日時: 2021/2/25 13:05
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
コウちゃん、こんにちは

愛知県に来てもみなさん名古屋方面に行っちゃうよね( ノД`)シクシク…

そうなんですよ~川崎さん(-ω-)/
A地点からB地点に行くと 松平藩なんです 


しんかんせんで素通りとはかんしんせんね~ なんちゃって

かなり先の話だけど2023年のNHK大河ドラマが「どうする家康」というドラマに決まった。家康は松本潤
毎回ドラマの最後にゆかりの地が紹介されるから三河の色々な場所が映るのでは?と期待してます!
ドラマの脚本は「ALWAYS三丁目の夕日」を手掛けた人だから面白そう♪

家康生誕のお城「岡崎城」も映るかな~(≧▽≦)

ゆな雛は「ひな」というより「ひね」てますよ(笑)
ゆな
投稿日時: 2021/2/25 12:30  更新日時: 2021/2/25 13:04
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
しがっちゃ~ん!追記おおきに♪

炊きこみご飯やちらし寿司って、おかずは箸休めとお吸い物ぐらいあればいいという人と
いやいやしょせん具が入ってるといってもご飯なんだから、おかずもほしいでしょ!という人に別れますね。

うちの主人は「白米の時より品数は少しでいいけどおかずはほしい派」
こういうのって、シチューはおかずになるのか?
おでんはおかずになるのか?という論争に広がるよね(-ω-)/

こちらは山車(だし)と言う言い方が多いよ。
わたしの住んでるところの周辺ではこういう山車にからくり人形が仕込んであって昔の人の知恵というか技術の高さに驚かされる

股、きてね~ん ど細工は苦手なわたし(>_<)
天空
投稿日時: 2021/2/25 11:49  更新日時: 2021/2/25 11:49
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなしゃん

ちろうです、足助ですか ?
僕も行きましたよ(^-^)/
三州足助屋敷、五平餅、バーベキュー、香嵐渓

香嵐渓は着いたときには街角トワイライトですわ
あそこ高速がなくって153号線だけだから混む
ゴムなしでもコムサデモード

今は豊田市みたいだけど市町村合併かな?
どう見ても文化圏が豊田ではない
あ私、文化人類学者の 天珍と申します(^-^ゞ

asuke asukuru
sukebe,sukebe
skip beat
https://youtu.be/vTfVfo0VTZ4

みんなスケベスケベ♪と歌ったね
えっ今日は手抜きっぽいって?
じゃ今度、手で抜いてね(*≧з≦)
やまひ
投稿日時: 2021/2/25 6:15  更新日時: 2021/2/25 6:15
シルバー
登録日: 2019/4/29
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 69
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
おはようございます。

相変わらず、旦那さんと一緒なんですね。
仲良しですね…
でも…

お人形さんは、昼と夜では違って見えますよね
俺も、子供の頃は恐怖を感じたような?
おじさん70
投稿日時: 2021/2/25 5:54  更新日時: 2021/2/25 5:54
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなさん おはよう

直売所に直ぐにいかなければならないので
足跡だけです

すみません
ゆな
投稿日時: 2021/2/24 23:20  更新日時: 2021/2/24 23:20
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
しがっちゃ~ん おこんばんは(^O^)

愛知県って名古屋は有名だけど他はあまり知られてないと思う。

愛知万博の公園がジブリのテーマパークに変身するため今、工事中。犬山ホテルも建て替えてる最中です。

ここのお祭り(足助まつり)が見てみたいけどまだ行ったことない。もし行ったらブログに書きますね
鉄砲隊が見たいのら~(≧▽≦)

ここに飾ってある土人形はこの土地で作られたものではなく、同じ愛知県の他の土地(瓦の産地で粘土があるところ)で作られていたものを行商人から買ったものです。

歌舞伎役者、七福神、おすもうさん、皇室の方々など色々なものをかたどってあり感心しました!
こんな文才のないブログでもよろこんでくださりうれぴ~柿ピ~(≧▽≦)
ポーカーフェイス
投稿日時: 2021/2/24 22:38  更新日時: 2021/2/24 22:38
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなちゃま

こんばんわ。たくさん貼り付けとうね~スゴい

ってそういうブログと写真と関係のないコメントばっかのわたくしですが、お許しくだされビシバシ(゜゜;)\(--;)

柳川って街ご存知?福岡県なんだけどね~水郷の街って云われて、有名なのはさげもん祭りってあるのよ~
柳川、さげもんと検索してね!

で、このさげもんは毎年この時期位からいわゆるお雛祭りだね!
たくさん来るわけさ、
ここ数年はシーサンプート、ライライケンとかアジア大陸の言葉が飛び交っておったけど、去年と今年と、シャットアウトされたからね、
でも少人数ならじっくりさげもんを見学するのも良いのかもなぁ~って思えるよ。
御花(おはな)って読むんだけど、そこが立花家って柳川藩の殿様ね~そこにさげもんの見学スペースがあるんだよ。

で、写真を引っ張って来るとなるとなぁ~自分のショットだったらだけど。。

今年はまた行ってみて撮りまくって、ここは鰻料理有名、。
柳川と言えば鰻のせいろ、これはうまいぞ!

あ、いつもの悪い癖だわ~的外れ、すんもはんm(__)m

御機嫌よろしゅう!
ピコちゃん
投稿日時: 2021/2/24 17:07  更新日時: 2021/2/24 17:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなしゃま こんピコは~^^

そろそろ桃の節句ですね~
「土びな」って聞いた事あるような無いような?
どっちだホイ♪

>米米クラブのジェームス小野田さんに見えてしまう

( ̄m ̄〃)ウプ!
言い得て妙で・・【抱腹絶倒】
漸く正気に

ゆなさんを尻目に遠く先を歩くご主人の図・・
毎度ウケル ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

「お~っ、へー!」って画像満載!
相変わらずゆなしゃまのブログは目を楽しませる^^
お蔭で、見に行かずに済みますよ~ヽ(^。^)ノ交通費お得♪
ゆな
投稿日時: 2021/2/24 16:39  更新日時: 2021/2/24 16:39
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
さざなみさん、こんにちは(^.^)

足助町は東加茂郡でしたが豊田市に編入しました。
フランクフルトのキッチンカー(屋台)や五平餅のお店、猪肉ミンチの入ったコロッケを売ってる肉屋さんなど美味しいものもたくさんあります。

民家の玄関の近くや窓の近く、商店街のお店の中にひな人形が飾ってあり歩きながら見ることができます。
この「中馬のおひなさん」のポスターが素敵なんですよ!
毎年楽しみにしています(≧▽≦)

これからもお出かけブログをアップしますので
読んでくださいね( ^^) _U~~
ゆな
投稿日時: 2021/2/24 16:19  更新日時: 2021/2/24 16:20
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
さくら日さん、こんにちは(^o^)

コロナでどこにも行っていませんので2年前のブログを読みながらその時の思い出にひたっています。
ハピスロメンバーのみなさんの多くは「もう、ひな祭なんて」と思われるでしょうね
でも日本の昔からの行事、あー、もうそんな季節なんだと思って下されば嬉しいです。

>緋毛氈の感触

あーそうかもしれません、あの柔らかな手触りがひな人形の癒しをより深くしてるのですね!

手作り雛はネットで検索すればたくさん出てくるかもしれません♪ アマビエ雛、作られたらブログで見せてくださーい(≧▽≦)
あすなろ
投稿日時: 2021/2/24 15:45  更新日時: 2021/2/24 15:46
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
こんにちわかめスープ。

足助町は昔香嵐渓に紅葉撮りに行った時通りました。
ただそれだけですが変わった町名で覚えています。
町ぐるみでこんなひな祭りやってたんですね。
歴史を感じるお祭りですね。
知らんかっとってんちんとんしゃん。

お雛様もいいですが、拙者は「いがまんじゅう」がいいがな。

まんじゅうと掛けてお相撲さんと解く
そのこころは・・どちらもあんこが多い。
わだち
投稿日時: 2021/2/24 12:14  更新日時: 2021/2/24 12:14
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆな さん、今日は。
お雛様には、ここ何年も飾って居ないので、断捨離では無いですが、五月人形と一緒に処分しようかと考えてますが、何か未練も感じます。
 長女が生まれた時、妻の実家から7万円の御金を頂き、人形で有名な埼玉県岩槻市で買い求めました。当時7万円と言えば、一ヶ月の給料分で、今なら30万円位でしょうか。
 滋賀県の民家のひな祭りもアルバイト仲間の人と見に行った事が有りました。庭の木陰に飾って在ったり、大きな段飾りが有ったり、一般の家で飾るのとは違った趣が有りました。
機会が有れば、中馬のおひなさんも見てみたいですね。貴重な写真や情報有難う御座いました。
よっしー3
投稿日時: 2021/2/24 11:41  更新日時: 2021/2/24 11:41
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 258
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなさん、おじゃましまんにゃわ(^^)/

2019年に、ゆなさんからこの「中馬のおひなさん」を教えて頂きましたが、その後行けてなイ~デスハンソン(;_;)

でも、2019年秋には恒例で紅葉を見に行きましたよしだえいさく(*^^)v

このブログからも2年経過ですが、私は成長していないですね~!(^^)!

では、股ね~(^_-)-☆
コウイチ
投稿日時: 2021/2/24 10:17  更新日時: 2021/2/24 10:17
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなちん、おはよう


実は、三河地方には一度も訪れたことはなく、東名や新幹線で通過しただけです。しかし、思えばここは家康の故郷、松平藩ですよね! さすが、武家文化が今もしっかりと伝承されているのですね、素晴らしい! 確か、雛人形は武家の嫁入り道具一式のひとつだったやに記憶しています。

今度は是非、ゆな雛を見たい
4月の日記
投稿日時: 2021/2/24 10:13  更新日時: 2021/2/24 10:13
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
そうそう!
追記どえーす!!(死語?)

桃屋の五目寿司のタネ、どちらも昔、賞味した
事あるわ!美味しいよね♡
最近はちらし寿司自体をあんまり作らへんし、
これやとおかずいらず!って思うんやけど。
旦那が更に「おかずは?」って聞いてくる
食べ過ぎやろ、何が不満やねん!とうち的に
思うけどね・・・

後・・・お祭りの山車の模型を見て。
やっぱり地方によって違うなぁと実感。
こっちは山車とは言わず、屋台と言うけど
全般的に装飾が派手な事が多いかな・・・
地方によって色んな神輿、山車、屋台・・・
呼び名は違うけど見ててオモロいです
4月の日記
投稿日時: 2021/2/24 9:58  更新日時: 2021/2/24 9:58
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなしゃ~ん、オパオパ

うちも、愛知県の事はゆなしゃんのブログ、
読むまで全然と言うくらい、良く分かって
へん事多くって・・・!
うちが知ってる愛知県・・・前にも書いたように
名古屋駅前の周辺?高島屋に、栄のラシック
、松坂屋。
・・・ッてデパートばっかやないか(笑)
後は名古屋城に、愛知万博の長久手。
そこら辺しか知らなかったから・・・
とっても参考になるし、コロナがなけりゃ
旅行好きなんで、訪ねたい所・・・ホンマに
沢山あるのに・・・描ける自由が限定的なんが、
ホンマに残念です
なので、せめてゆなしゃんの楽しいブログで
こちらもプチ旅をした気分になって

色んな土びな・・・素朴やけどそこに大地の生む、
独特の力強さを感じるしね!
餅花・・・お餅で作ってるんや!カラフルで
可愛い~♡インスタ映えしそうやね!
そして、いが饅頭か・・・こちらもカラフル。
色んな地方の、色んな郷土料理
又楽しい内容、楽しみに(๑♡ᴗ♡๑)
さざなみ
投稿日時: 2021/2/24 9:51  更新日時: 2021/2/24 9:51
ゴールド
登録日: 2015/4/17
居住地: 滋賀県
: 男性
投稿数: 115
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
おはようございます
足助は今は豊田市なんですかね
なかなか一度では読めない名前です

街並みをそぞろ歩くのは楽しいでしょう
土で制作するのも珍しいです

もうすぐ桃の節句楽しみですね
ゆなさんのお家も皆さん揃ってにぎやかに過ごされるのでしょう
きっとお雛様姿のゆなさんはとっても綺麗でしょう
スタイルいいから何でもよく似合いそうです

ブログでいろいろと東海地方の行事やイベント情報を発信いただいて、大変うれしく思っています。
関西からでは馴染みが薄いために有難く感謝しております。
これからもよろしくお願いします
さくら日
投稿日時: 2021/2/24 9:00  更新日時: 2021/2/24 9:00
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 中馬(ちゅうま)のおひなさん in 足助(あすけ)2年保存更新版
ゆなさん、こんにちは。

ゆなさんの2年保存更新版は本当に読んでいてワクワクうきうきさせられますね。
時節柄、特に気持ちの深い部分に寄り添うかのようで、心がほぐれます。

訪れたことのない街の風景や人々の姿まで浮かんでくるかのように思うのはコメントされていらっしゃる方々のあたたかさもあるからかもしれませんね。

ひな祭りの時期は毎年、ぼんやりと過ごしているように思います。余裕がなく、ねじ切れる寸前だった。緋毛氈の感触が遠く懐かしい。次こそ、ゆっくり見たいものだなと思います。もう全く同じ次、はないのでしょうけれど。

年度末を感じさせるものは苦手なものだなと思っていましたが、古来の方々の祈りを大切に受け継ぎ、その足跡を見せてくれる行事は大切にしたいなという思いがあります。
今年は雛を自宅で作ってみようかな。
アマビエ雛、いろんな方がきっと作ると思います。
インスタで見られるかな。

いつかそちらの方にも行ってみたいものです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012