40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ゆな さんの日記
アクセス数: 1010979 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ゆな  >  芸能  >  笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版

ゆな さんの日記

 
2021
1月 4
(月)
16:57
笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
本文
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます

今回のブログは古いことを書いた内容なので
ご存じのない方が多いと思いますが
どうかお付き合いくださいませ<(_ _)>







毎年お正月になると
門付けの三河万歳を思い出します。
実家にはお正月には三河万歳が必ず来て
七福神が登場する縁起の良い唄?
のようなものを二人で、
時には三人で唄っていました(^^♪

門付けといっても玄関の中に黙って入ってきて
急に唄い出すのでビックリします
唄が長いので最後まで聴かずに
途中で祖母がいくらかのお金を包んで渡します。
そうすると途中でも帰ってくれるんですよ。

早い時には、来て1分ぐらいで帰るので
わたしは子供心に、すごく割のいいバイトだな~
と思いながら見ていましたが
もし終わりまで聴いてもお金を渡さなかったら
どうなるんだろう
勝手に家に入ってきて勝手に唄ったんだから……(;'∀')






この万歳の流れが現在の漫才になり
後に吉本興業が「万歳」の漢字を
「漫才」に変えたそうです。

「万歳」バンザイとも読むので
知らない人は三河万歳と書いてあると「みかわばんざい」と読んで
三河地方でのバンザイのやり方なのか?と思うかもね(^^ゞ

わたしは砂川捨丸・中村春代コンビの漫才を子供の時に見て
昔の万歳の形を残してる芸人さんだなと思い
すごく面白いということはなかったのですが好きでした♪
「え~万歳の骨董品でして~」という始まりの言葉が今も忘れられません。




自分が人間の骨董品に近くなったせいか
最近のお笑い番組で面白いと思うものが本当に少なくなりました。
昔は吉本新喜劇、松竹新喜劇をはじめ
寄席番組もほとんど見ていて
どれもが面白いと感じていたのに

今はYouTubeで懐かしのお笑い芸人さんたち(鬼籍に入られた方も多い)
を見て楽しんでいます。
昔は自覚していませんでしたが
音曲漫才が好きなんですね~わたし(≧▽≦)

宮川左近ショウ


フラワーショウ



昔のお笑いの話をしだしたら
千夜一夜物語顔負けの
ゆなリアンナイトになりますよ

笑うことは健康に良いそうですね。
笑いたくない時でも
ワザとワッハッハと笑えば
効き目があるとのこと♪

ちなみにわたし大笑いする時は
引き笑いになります









閲覧(5238)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ゆな
投稿日時: 2021/1/5 20:47  更新日時: 2021/1/5 21:19
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
にいさま
明けましておめでとうございます
今年も昨年以上によろしくお願いいたします(^.^)

観覧車のブログ、またアップしますね
お楽しみに~ヾ(≧▽≦)ノ
北風小僧のひざこぞう~

三河万歳の他に似たようなもので
尾張万歳もありますよ。
たぶん今はイベントや地区の行事で演じられるだけで
本来の門付はしていないかもしれません。
それとどこも後継者不足ではないでしょうか。

物知りというほどではなく中途半端ですみま千円
広く浅くで探求心が無い人間なので

コロナが収束したらにいさまのブログで見た
日本平夢テラスに行きたい!(´▽`)
あすなろ
投稿日時: 2021/1/5 14:45  更新日時: 2021/1/5 14:46
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6302
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ゆなりんこんにちは。

ちょっと遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
本年もまた宜しくお願い致します。

新年に相応しい富士山の写真が添えられた2年前のブログですね。
確かこの時観覧車に乗ったんでしたよね。
素敵なスカートと膝小僧が写った写真が思い出されます。ごっくん

「みかわばんざい」って読みました。
今でもそちらではやってるんでしょうか?
万歳は関西の漫才の語源なんですね。
また一つゆなりん博士に教えられました。
有難う。
古い漫才は見た事なかったけどゆなりんは色んな事知ってる物知り熟女さんですね。

今年はコロナしだいですが、いい年になるといいですね。

正月や 胸に希望を 心に夢を・・
ゆな
投稿日時: 2021/1/5 13:35  更新日時: 2021/1/5 15:21
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ポーちん 恭賀新年(^.^)

さては彼女としっぽりですね
姫はじめ(´▽`)
憎いね、この色男!!!
な、なぬ とれない、抜けない
ほにゃらら痙攣?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

新春そうそう新春シャンソンショーで緊急事態宣言
どうなることやら、やるならやらねば!

>正月恒例の爆笑ヒットパレード
毎年見ています
明治神宮から中継が入り、スゴイ人出にビックリ
「内海好江・桂子」「海老一染之助・染太郎」は
必ず出演でしたね

ケーシー高峰さんの黒板を使った
ちょいエロ医学用語漫談は面白かったヾ(≧▽≦)ノ
実家は本当のお医者さんだそうですね
コント55号は有名ですがわたしが好きなのは「コントレオナルド」石倉三郎さんとレオナルド熊さんのコンビ
サントリー生樽のCMで「いかにも一般大衆が喜びそうなアイデアですね」が流行語に!

指パッチンのポール牧さんの「コントラッキー7」
相方の関武志さん扮する酔っ払いが一升瓶を持ちながら
客席から登場するコントも好きだった

こちらこそ今年もよろしくお願いします!

えーっと新年早々、飛ばし過ぎたかな~
まあいいか、わたしらしく…だから
ゆな
投稿日時: 2021/1/5 11:55  更新日時: 2021/1/5 13:47
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ソラしゃん
明けましておめでとうございます(^.^)

子供の頃は土曜日のお昼に吉本新喜劇を見て
続いて松竹新喜劇を見るのが楽しみでした(^^)v
子供ながらギャグでの笑いの吉本新喜劇と
ホロリとする人情話にギャグではない笑いを加えた
松竹新喜劇の両方を楽しんでいました
そして藤山寛美さんが亡くなった後
ビデオボックスを買ったよ!
「十快笑」「新十快笑」それぞれ10巻セット
まだDVDボックスが出ていない頃のこと

玉川カルテットの「金も要らなきゃ女も要らぬ~」
は超有名ですね!わたしもよく見てた
そして誰もが知ってると言うと巨大ハリセンの
「チャンバラトリオ」トリオなのにメンバーは4人
しかも頭(かしら)とリーダーがいるし(笑)
あや子の養子

サンド、ナイツ、NON STYLEはうまいですね~
個人的にはテンダラーを応援してます

エンタの神様は見ますが、持ち時間が短すぎますね
昔の寄席番組は15分ぐらい持ち時間がありました
ひとつのユニットが終わるとCM

吉本の劇場に行ったんですか!
いいな~
イキたい!!
うん、名古屋だと大須演芸場だね(^^)
行ったことないけど。。。

今は漫才が下手でもバラエティーの雛段で面白いことを
言える芸人が重宝される時代だよね
ポーカーフェイス
投稿日時: 2021/1/5 10:31  更新日時: 2021/1/5 10:31
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ゆなちん

恭賀新年、
今日が新年とも詠みますが、御正月気分はなかなか濡れませぬ、いや抜けません、あれ、とれません(ヤバい、エロい)(笑)
正月ダジャレと御許し下さいませ。

今年は全く見通し厳しいところからスタートですね~
緊急事態宣言を朝のワイドショーで、ガッチリ伝えていますが、今更というか、ネェ~って思われてる方が多数のようですわ。

え、なかなかセピアな物をお題にされておりますが、正月恒例の爆笑ヒットパレードと言いますと、ケーシー高峰さんが大好きでした。あとはコント55号、観るのが楽しみでしたけどね、親が居るとどうも勝手悪くて、笑えるところで、笑えないような(笑)

御正月の初夢は如何でしたか⁉
わたくし全く見てなくて、、夢すら見ない正月(笑)
初○○○、って事で縁起担いで行くのが日本人
初日の出、初仕事、初笑い、初○○○は御想像のほど。

では今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
ゆな
投稿日時: 2021/1/5 8:16  更新日時: 2021/1/5 8:16
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
4月の日記さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします(^◇^)

この間は「横山ホットブラザーズ」の長男
あきらさんがなくなったことをお話ししましたね。
4月の日記さんには今回もチンプンカンプンの内容なのに
コメントくださりありがとうございます ^^) _旦~~

実はわたしが書いてる古いお笑いや懐メロは
わたしの年齢より10歳以上上の方々が
話題にするような内容で
同年代の友人に話しても通じないことが多いです。
そして年上の人からは「よくそんなこと憶えてるね
あなた何歳?」と言われます
お父様とお話しが合いそうなわたし(笑)

三河万歳も後継者がいなくて
地元の小学校で三河万歳クラブをつくり
児童に教えています。

お正月に来ていた万歳の方たちが高齢になり
やめたことと、時代が変わってきて
家の表で演じていても家人が出てこないことが多くなり
門付(かどづけ)をもらえなくなったことが
三河万歳が来なくなった原因だとわたしは思っています
ゆな
投稿日時: 2021/1/5 7:52  更新日時: 2021/1/5 7:52
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
わだちさん、おはようございます(^.^)

全国から後継ぎの御坊さんが修行に来られて
各家の玄関の表で読経をする様子は
小柳ルミ子主演の映画「白蛇抄」で見ました(^^♪
実際に見られるって羨ましいです。

全国には色々なお正月の風物詩があるので
そういうものもみなさんにお聞きしたいですね。
ゆな
投稿日時: 2021/1/5 0:26  更新日時: 2021/1/5 0:26
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
さざなみさん、こんばんは(^.^)
滋賀にも万歳がきたのですね♪

宮川左近ショウの暁照夫師匠が三味線の早弾きをしたあと
「いや~わたしって何でこんなにうまいんやろ」
という場面が大好きです。
フラワーショウのテーマ曲「道頓堀行進曲の替え歌」
これを聞いてわたしは道頓堀行進曲が好きになりました

夢路いとし・喜味こいし師匠は兄弟漫才で
がっちり買いまショウの司会をしていました。
漫才はうまいし何より名前が綺麗ですね!

中田ダイマル・ラケット師匠も兄弟コンビですね。
「海原お浜・小浜」「島田洋之介・今喜多代」も好きでした。
もっと古いと「暁伸・ミスハワイ」ハワイ師匠が
へちま型のギロをシャカシャカとならして腰を左右に振りながら
「あーいーやー」というのが面白かった!

お笑いさんの話をしたらキリがありません(´ー`)
天空
投稿日時: 2021/1/4 21:38  更新日時: 2021/1/4 21:38
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ゆなしゃん

あけましておめでとうございます

笑う門には福来る
僕もお笑い大好きです
吉本新喜劇は子供の時、土曜日午後の必須授業でしたね(^.^)

昔ので覚えているのは
金もいらなきゃ女もいらぬ、あたしゃも少し背が欲しい~♪

最近はお笑いと言うとM1くらい
特番のエンタの神様は時間が短いね
ナイツサンドNON STYLEは安定して好きだし
最近ではペコパ(最近よくスベッテいるけど)と見取り図

昔、何回か吉本の劇場行った
テレビと違い時間が長くて タメがあって面白かった
そちらだと大須になるのかな

僕が不満なのは漫才師が売れてしまうと漫才をしなくなることです
4月の日記
投稿日時: 2021/1/4 20:50  更新日時: 2021/1/4 20:50
プラチナ
登録日: 2020/8/25
居住地: 兵庫
: 女性
投稿数: 1301
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ゆなさん、
あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もどうぞ、こちらでの交流を楽しみに
しています!よろしくお願いします。

三河万歳・・・うわうわ、知りませんでした!
ゆなさん、やはり漫才系お詳しい!!
多分・・・父なら割とその辺詳しいとは思うん
やけど・・・私は全くここら辺は分からず。
しかし、いきなり家に来て唄いをされる?
今やったら不法侵入とかで訴えられませんか?
こちらではそういうのは聞いた事無いんで・・・
やはり地方の独特のネタは、オモロいなぁと。

ともかくも又、楽しいゆなさんワールド、
期待しております(●´ω`●)
ゆな
投稿日時: 2021/1/4 20:47  更新日時: 2021/1/4 20:47
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
さくら日さん、はい!あけおめ~(≧▽≦)

昔のことなのでお正月に来客が出入りするので
玄関の戸は開けたままのことが多くて。
玄関を入ると土間があるからそこに無断で入って来て
気付くと万歳が始まってる!(≧◇≦)
というパターン(笑)


笑いは健康に良いといいますが面白く無いのに
笑い声だけ出していて本当に効くのか?
と思ってしまうわたし(-ω-)

さくら日さん、またお越し下さいね♪
ゆな
投稿日時: 2021/1/4 20:37  更新日時: 2021/1/4 20:37
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
yamatyan77さん
明けましておめでとうございます

博学ではありませんよ。
好きなことだけはよく憶えていますが
得意じゃ無い分野のことは何度きいても
忘れてしまいます、花の名前とか(>_<)

明日からお仕事ですか。
寒いですから風邪やインフル、コロナなどに
気を付けてくださいね

名古屋もコロナ感染者が多いですね。
わだち
投稿日時: 2021/1/4 20:29  更新日時: 2021/1/4 20:29
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
 我が家に突然来るのは、御坊さんですね。京都の御寺には全国から修行に来られる御坊さん、後継ぎですかね?
近くの五山の本山から、5~6人が大声で御経みたいなのを唱えながら、各家を回ってますね。此の近所の風物誌みたいな感じです。発声練習も兼ねてるのでしょうね。来ても出ませんし、草鞋に法衣を着て、網代笠みたいなのを被って渡月橋渡ってる写真も載ってます。
でも此の御坊さん達昼間は、境内でキャッチボールしてました、流石現代っ子。

 地域、地方に依っては色々違った催しが有るみたいで面白いですね。
ゆな
投稿日時: 2021/1/4 20:29  更新日時: 2021/1/4 20:29
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
やまひさん、こんばんは(^.^)

かなり大人になるまで自分が
ひき笑いをしてることに気付きませんでした。

いつか機会があればお聞かせしますが
たぶんドン引きしますよ(^▽^;)

またお越し下さい!
さざなみ
投稿日時: 2021/1/4 20:08  更新日時: 2021/1/4 20:08
ゴールド
登録日: 2015/4/17
居住地: 滋賀県
: 男性
投稿数: 115
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
お疲れ様です
三河万歳確かに記憶にありますよ
私の子供のころにはこの滋賀にも来られてました
あのテンポのよさはいいですよね

それに懐かしい宮川左近ショー浪曲漫才でしたよね

夢路いとしこいしもかけあい抜群でしたよ
それに中田ダイマルラケットもね

ゆなさんのブログは昭和の懐かしさを思いださせてくれますからうれしく思います

次回も楽しみにしています
さくら日
投稿日時: 2021/1/4 18:48  更新日時: 2021/1/4 18:48
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ゆなさん、あけおめです〜!

漫才、万歳、ふむふむ_φ(・_・
漫才あんまり詳しくないので、知らなかった。
ただ、三河漫才という伝統芸能は言葉としては知っています。伝統芸能って面白いですね。

家にいきなり来るタイプって面白いものが多いですね。割りの良いバイト笑笑、なるほど!たしかにっ!

笑は癌にも効くというし、笑いの価値を分かってる人たちって賢かったんでしょうね。

ゆなさんのなんとも言えない温かみあるお話、今回もご馳走さまでした
yamatyan77
投稿日時: 2021/1/4 17:59  更新日時: 2021/1/4 17:59
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 283
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
ゆなさん、改めて明けましておめでとうございます。
ゆなさん、博学ですね。いつも感心させられてます。自分も万歳が漫才‼とは知りませんでしたよ。ひとつ賢くなったかな。
明日が仕事はじめなんですよ。今日は一日ノンビリでした。

コロナが収まりませんねん。。。栄の街も要注意ですわ。
やまひ
投稿日時: 2021/1/4 17:20  更新日時: 2021/1/4 17:20
シルバー
登録日: 2019/4/29
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 69
 RE: 笑う門には福来る\ (≧▽≦)/ 2年保存更新版
こんばんは。

大笑いは、引き笑いなんですか?
ぜひ、聞いてみたいです。

まだまだ、寒いですので
風邪などに、気を付けて下さいねm(_ _)m

また、来ますね(*^.^*)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012