40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1010006 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  愚痴など徒然  >  勘違いデジャビュー   2018/8/10過去Blog

ふろーる さんの日記

[2020-8] カテゴリー [愚痴など徒然] 
 
2020
8月 30
(日)
19:59
勘違いデジャビュー   2018/8/10過去Blog
カテゴリー  愚痴など徒然
本文
書痴でした。

東日本大震災で書棚からぼたぼた落ちた本が
表紙が折れたり、ページが開いた状態で
次々に上から落ちてくる本で
潰れて見るも無残な有様になるまでは。

以前は月に文庫本で100冊読んだ事もあります。
勿論、病気療養中で横になってばかりだったので
まだPC操作も知らぬ頃は読書量がハンパなかったw

ネットを知った14年前から徐々に減る訳ですが
震災のお陰と言うべきか
読んで心に残るフレーズにアンダーラインを引くのも憚られ
兎に角綺麗なままで保管して並んでいないと気が済まず
数年毎に気に入ったものは、指の汗が染みて
ページが綺麗な平らではなくなるのも気をつけて読み返し
日焼けしないように、カバーまでかけて保管していたり
折り目がつかないよう、丁寧に扱っていたのが
どうでもよくなりました (*≧m≦*)

で、昨日は月イチの通院の日で
この3ヶ月程はその頃に書店で見かけて購入した
安寿こと宮部女史の短編集を読んでいたわけです。
様々な作者の織り成すストーリーには
たまに似通ったプロットもあるわけで
1話目、2話目は聞いたような話だわ~なんて
読み進んでおりましたのよ。



かかりつけの医院は評判の良い処なので
一度午前中に行き診察券を出して午後イチに戻ると
午後から行くよりずっと順番が早いので
いつも昼休みを挟んで3時間前後は暇。
余談ですが2時の診療再開まではヒトカラしていますw
昨日はお盆前もあってか、病院は更に混みあい
2話目を読了し、3話目に入り4~5ページ読み進んだところ

「あ・・・これは確実に読んだ憶えが」Σ(-᷅_-᷄๑)
と、やっと思い至ったというわけです。

早く気付けばいいのに、確か読んだのは
10年近く前じゃなかったのか?
文庫の初版年月を確認したら、平成26年。
多分、別の出版社版だと思う、表紙が違うもの。
表紙にも拘りがあった私、そこは忘れませんw
版権、移動したのね。確か前は講談社。。

以前ならもっと早くに気付いていたのに
ここでまた自身の経年劣化に気付いてしまったのでございます。Orz


閲覧(2691)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012