40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ゆな さんの日記
アクセス数: 1008310 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ゆな  >  ファッション  >  ここの革が剥けるなんて(*'▽')2年保存更新版

ゆな さんの日記

カテゴリー [ファッション] 
 
2020
6月 18
(木)
01:00
ここの革が剥けるなんて(*'▽')2年保存更新版
本文
先週の土曜日のことです。
少しあらたまった場所での食事会があり
普段はGパンにTシャツのわたしも
ちょっとだけドレスアップ

久しぶりにお気に入りの靴を出して
履いてみました。
かかとのファスナーが少し重い。
スムーズに動かす方法はないものかと。

う~ん
鍵穴に吹くスプレーは粉だから
白くなるしロウソクか?……
とその時
「そうだ!シリコンスプレーを塗ってみよう」
とひらめきました

何週間か前のこと。
重くなった引き戸のコマに
主人がシリコンスプレーを吹いたら
スルスルと動くようになったことがあったんです。
それを思い出しました。

今思えば自分で
シュッと少しだけ吹いておけばよかったものを
念のため主人に
「シリコンスプレーを吹いてもいいよね?」
と訊いたために……(~_~;)

「ちょっと待て。」
と言いながら主人がマスキングテープを
持ってきて
ファスナーの両側に貼りました。

「おー 几帳面だからね~。
キッチリしないと嫌なんだ~。
スプレーが飛んでシミになったらいけない
ということか。
わたしがやってたら
シミがとんでたかもね( ̄ー ̄)」

準備万端でスプレーを吹き付ける主人を
関心しながら見ていました。

吹き付けが終わり
ルンルン気分でわたしがテープを剥がしたら

ひぃーえぇーーーっ\(≧◇≦)/

靴の革がテープにくっついてきた!

ハゲてもうたやん(ノД`)・゜・。

今から履こうと思ったのに。


もう~ おわ~り~だね~♪
き~みが~ ちいさ~くみ~える~(^^♪


っていうか
歌ってるバヤイじゃナイチンゲール(≧◇≦)

履きやすくてお気に入りだったのに。
どこも悪くなってなかったのに(T_T)


主人を責めはしませんでした。
ワザとじゃないし
わたしもテープを張るところを
感心しながら見てたんですから。

主人は「まさかマスキングテープで
こんな風になるとは
とバツが悪そうにしていました。

わたしは「いいよ、履いていける靴は
他にもあるから」と
顔で笑って心で泣いて。。。

あー何と性格の良い妻なのでしょう(^O^)


仕方なく他の靴を履いて出かけました。


翌日、同じものを探すために
インターネットの国へ
イザ!放浪の旅に出発!

以前買ったお店に立ち寄ったら
ゲーハーサンダルの
新バージョンが出ていたので
買ってみました。


届いて部屋で履いた感想。


違う、こんな布っぽい材質じゃイヤ。
足先のクロス部分が足を入れにくい。
色も薄すぎる。
履くと見た目よりごつい感じで
プチギブスみたい。

結局返品しました。やっぱ靴は
実際に履かないとわからないな~(-.-)


こんなこともあろうかと
「試し履きOK! 返品無料」
のところで買ったんですが


これからゆっくりと新しいものを探します。



教訓
「マスキングテープを過信してはいけない」

あははははは
あははははは \(≧▽≦)/

(2018年7月21日10:12投稿)








白い部分が剥がれたところ

お気に入り

返品、足首のクロス部分が
大きい

ヒールが高くても
足の甲が固定されてるので
履きやすい

この時に履いています

閲覧(5878)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ゆな
投稿日時: 2020/6/26 2:10  更新日時: 2020/6/26 2:10
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
良治さん こんばんは(^O^)
お帰りなさいませ<(_ _)>

驚かせてごめんなさい。
ほんとにこの剥がれには

驚き桃の木山椒の木
積み木に狸に洗濯機


まだ気にいった靴には
出逢っていません

新しい靴を買ったら
履いたところをアップしますね(≧▽≦)
良治
投稿日時: 2020/6/25 23:06  更新日時: 2020/6/25 23:06
プラチナ
登録日: 2020/3/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 172
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
休眠していたら、何時しか刻が流れ、道も分からず迷いに迷って辿り着いたり。

ええ~っ、いきなり靴のトラブル!
マスキングテープが、剥ぎ取りテープと名を変えたシーンに出会わすなり!驚くなり!目が醒めたり!

あ~おどろいた~!
御気の毒なり、その後良い靴ちゃまと出会えました遣ら?
ゆな
投稿日時: 2020/6/20 0:44  更新日時: 2020/6/20 0:49
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
おじさん70さん こんばんは(^O^)

こういう靴は履こうと思えば
誰でも履けるし似合います(^.^)

気合いだ~\(≧▽≦)/


そうです、良かれと思ってしてくれたこと
有り難いですね(;^ω^)

思わず、守屋浩の「有難や節」を
口ずさみました。

というのはマイケル冗談ですが

本当にとんだハプニングバーでした(笑)

あっ、バーちゃうわ
このレス、だいじょーび?
おじさん70
投稿日時: 2020/6/19 22:12  更新日時: 2020/6/19 22:12
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
ゆなさん こんばんは

こんな靴履けるなんて恰好いいですね

旦那さんも良かれと思ってした事なので
文句いえません
とんだハプニングでした
ゆな
投稿日時: 2020/6/19 0:33  更新日時: 2020/6/19 0:35
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
バラ子さん こんばんは(^O^)

わたしもめったにスカートは穿きません。
気合いを入れた時にスカートに
ハイヒールです(^.^)

じつはわたしは子供の頃から
ずっと靴下大嫌い人間なのです。
冬でも家に帰るとまず靴下を脱いでしまう。
手足が冷たいくせに靴下を脱がないと
くつろげない

ですからストッキングはもっと嫌いなのですが
スカートの時は仕方なく穿いています。
しかも嫌いなのに色々なパンストを
集めていた時期がありました

人から見られているという視線を受けるのは
昔から大好きなのですが
もうだんだんと見てくれなくなるでしょう。
オバサンより若い子の方が綺麗ですから。
ゆな
投稿日時: 2020/6/18 23:47  更新日時: 2020/6/18 23:49
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
さざなみさん こんばんは(^O^)

時々履いていたので気付かなかったのですが
剥がれないまでも
弱ってきていたかもしれません。

主人「新しく買えば~」と言いましたよ。
言われましたが
特に惚れ直しませんでした

そして買えばと
言われなくても買いますけど

>また、ブログ楽しみにしています

いつも楽しみにしてくださり
励みになっています。

それではお礼に小噺をひとつ(≧▽≦)

さざなみ「今からキスしていいかい?」
ゆな「○○にして♪」

○○には【又】【股】どちらでも
入れてくださって結構です
ゆな
投稿日時: 2020/6/18 22:35  更新日時: 2020/6/18 23:52
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
koさん こんばんは(^.^)

靴やバッグは買ったらしまいこんではダメですね。
適当に使わなくては(^o^)

気付かないうちに劣化していて
イザ使おうと思ったら
はがれが生じちゃう(^▽^;)

koさんも靴の劣化があったんですか
驚きますよね(;^ω^)


>又のブログを楽しみにしています

はい、頑張ります!(≧▽≦)
ゆな
投稿日時: 2020/6/18 20:19  更新日時: 2020/6/18 20:19
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
あっころさん こんばんは(^.^)

わたしは仕事の時も普段の生活も
スニーカーの類ばかり履いているんですよ。
そして年間通してジーンズ。
赤やベージュなどのカラージーンズも多いです。

あらたまった食事会や同窓会など
あまり歩かなくていい時だけ
ハイヒール(6cm以上)を履いています
あと三階建ての博物館などまあまあ歩く時は
ヒールが太めで6cm以下のものにしています

何歳までハイヒールが履けるか
わかりません。
足の形も若い頃と変わってきて
長い時間は履いていられなくなってきました

でも履くと背筋が伸びて
少しイイ女になった気がします(笑)
ゆな
投稿日時: 2020/6/18 19:48  更新日時: 2020/6/18 20:22
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
ゆうくん こんばんは(^o^)

靴は大好きなんです。
通販やお店でも洋服を見るより
靴を見るのが一番好き!

主人は良かれと思ってやってくれたのだから
仕方ないですね

修理代の方が高くつくので
捨てました(ノД`)・゜・。

いまだに気に入ったものがなくて
まだ新しいものは買っていません。
バラ子
投稿日時: 2020/6/18 15:29  更新日時: 2020/6/18 15:29
プラチナ
登録日: 2019/1/10
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 182
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
ゆなさん こんにちは

やっぱりスカートにハイヒールはセクシーだし
とっても魅力的ですね(^_-)-☆

私、どこに出かけるにもパンツスタイルなので
見習わなくては・・と思った次第です。

若い時は そうでもなかったのに
夏にパンストをはくのは、とっても苦痛で。
結局 普段からラクをしすぎているんでしょうね。
大股で、ガサガサ動いてるから
ガニ股になってるかもしれない(笑)
人から見られてるといった緊張感も必要だと
思いました。

ショッピングは楽しみの一つ。
じっくりとパンプス探してくださいね(^o^)V
さざなみ
投稿日時: 2020/6/18 12:26  更新日時: 2020/6/18 12:26
ゴールド
登録日: 2015/4/17
居住地: 滋賀県
: 男性
投稿数: 115
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
長年の年月で劣化していたのでしょうかね
定期的に手入れをされていましたか?
マスキングテープの粘着力が強くてはがれたのでしょうね
旦那さんの行動は普通よりさすがに念入りかと思われます。
でも、結果的には思い通りにならなくてだね
そこまでしていただいた旦那さんに感謝ですね
もう一言、新しく君に似合った靴を買ったらの一言があれば最高なんでしょうにね
惚れ直すいいきっかけだったかも笑
また、ブログ楽しみにしています
ko
投稿日時: 2020/6/18 10:39  更新日時: 2020/6/18 10:39
シルバー
登録日: 2015/10/8
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 91
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
こんにちは(o^^o)
靴は、素材にもよりますが、古くなると砂が崩れる様に成ります!
本当にびっくりしました!!
ゆなさん、又のブログを楽しみにしています
あっころ
投稿日時: 2020/6/18 9:46  更新日時: 2020/6/18 9:46
ビギナー
登録日: 2020/5/7
居住地: 神奈川県
: 女性
投稿数: 17
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
ヒールのあるパンプスをバリバリに履いていらっしゃる
心意気に打たれます。
ついついウォーキングシューズで楽をしてしまうので
こうした女性としての心意気は忘れちゃあいけないと
思いました。
紺のパンプスもとても繊細で素敵です!
ゆう坊
投稿日時: 2020/6/18 6:33  更新日時: 2020/6/18 6:33
ゴールド
登録日: 2019/10/14
居住地: 北海道
: 男性
投稿数: 118
 RE: ここの革が剥けるなんて(*'▽')
オオ~多数の靴ぞろい見事ですね

親切心のご主人様に感謝ですね
大丈夫ですよ、今は完全色で修理バッチりです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012