40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ゆな さんの日記
アクセス数: 1008162 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ゆな  >  2年保存、更新版  >  ききょう寺:香勝寺 (静岡県)

ゆな さんの日記

 
2022
6月 7
(火)
00:36
ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
本文
ここ森町は清水の次郎長の子分
森の石松の出身地です。
そして森の石松といえばもれなく
浪曲「石松三十石船道中」が浮かぶでしょう 。

この香勝寺の近くのお寺に石松のお墓が
あることを思い出しました。

墓石のカケラを持ってるとギャンブルに
強くなるといわれてるので
削り取らないまでもお参りでもしようか
と思いましたがギャンブルやらないし、
やめました

それはさておき玉大きい宏
一週間のご無沙汰です
お口の恋人ロッテ歌のアルバム♪

森町に日本三大ききょう寺の有名なお寺が
あると聞いてちょっくら行ってきました


風鈴には願い事を書いた短冊









境内から裏山の上までの広さ七千平方メートルに
四万株が栽培されています




白い桔梗もあるんだ~。知らなかったワン




桔梗のつぼみは風船みたいなので
バルーンフラワーという名前もあります。
そして花言葉は「変わらぬ愛」

今にもポン!と音をたてて開きそうな
つぼみたちの声が聞こえてきました。

もうパンパン!うっ、だ、だめだ
あ、我慢ほにゃららがー(>_<)


ききょうに我慢ほにゃららがあるかいな


裏山の上から反対側を見下ろすと
そこには綺麗なお茶畑が♪
さすが名産地ですね~(p_-)




あまりの爽やかな緑色に、おもわず
「お~い、お茶!( ^0^)ノ~~」
小声で叫びました。


頂上に向かう途中には恋愛観音があります。



観音様の立っている下の方には写真では
ちょっとわかりにくいですが錠前をかける
ところがあり恋愛中のカップルやご夫婦が
カッチリと鍵をかけていました(^-^;

逃さへんで~!覚悟しいやー
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




そうだ!手錠もいいかも。

あ、あ、あ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/
別にわたしがそういうプレイが好き
っていうことじゃなくて





【真夏の出来事】











閲覧(5061)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ゆな
投稿日時: 2022/6/8 19:28  更新日時: 2022/6/8 19:28
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
コウちゃん再度お越しやす(^o^)

なぬ我慢ちょめちょめ垂れ流しとな!

あの時の声、聖子ちゃんはいいとおもいます
(((uдu*)ゥンゥンうん

なに娘でも、なにガールでもええねんな~
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
コウイチ
投稿日時: 2022/6/8 17:34  更新日時: 2022/6/8 17:34
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
再コメでやんの~~ww

まだまだオイラのエロは経験値が足らんぞな
我慢ふむふむって、そんなんしょっちゅうやんかいさ

あの時の声と言えば、きっと聖子ちゃんがいいなあと妄想しちゃうやんかいさw

茶摘み娘、ええわ~~~、スイミングガールもええけど
ゆな
投稿日時: 2022/6/8 14:11  更新日時: 2022/6/8 14:12
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
コウちゃん、こんにちは(^.^)

コウちゃんならゼッタイ「我慢ほにゃらら」に喰いつくと思ったのに、予想が外れたわ~(-_-)


平山みきのアノの時の声はセクシーではないと思うよ。
「あの時の声評論家」のわたしが察するに、ダミ声に近いはず(´-ω-`)
痴態、乱態は欧米系?(´ー`)
こればかりは普段の姿からは想像できないからね。

えーっ、こんな爽やかなお茶畑を見て、よく茶摘み娘とのくんずほぐれつを妄想できるね!このエロ男爵(。-`ω-)

「お口の恋人」って今は放送禁止用語なの?じゃあオブラートに包んで言い直すね「オーラルフレンド」これならだいじょーび
(`・ω・´)ゞ
コウイチ
投稿日時: 2022/6/8 9:30  更新日時: 2022/6/8 9:32
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
ゆなちん、おはよう。

平山みきの声、なんかセクシーというか、ツンデレ系なんやろな~ あのとき

整然とした茶畑を見ると、若い茶摘み娘との、を妄想してしまう

「お口の恋人」って、放送禁止用語やね


エロおやじコメントやね。。すまん
ゆな
投稿日時: 2022/6/8 7:01  更新日時: 2022/6/8 7:01
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
幕之内一九さん、おはようございます

京都の宇治も有名なお茶どころですね。

宇治田原市のお寺、ご都合がつけば
ぜひ行ってくだ西海ブルース(^^♪

拝見しとおますな~(≧◇≦)
ゆな
投稿日時: 2022/6/8 0:06  更新日時: 2022/6/8 0:06
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
さくら日さん、こんばんは(^O^)

桔梗、割ってみたいです(≧▽≦)

さくら日さんにピンクの桔梗があると
教えていただいたので今ネットで見てきました。
すごく可愛い!この色が一番好きです(^^♪


香勝寺の桔梗園の開園は今年の場合
6月11日(土曜日)~7月24日(日曜日)
までです。
このブログの日も6月の終わり頃で
晴れていたのですごく暑かったことを
憶えています
ゆな
投稿日時: 2022/6/7 23:52  更新日時: 2022/6/7 23:52
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
freeさん、こんばんは(^.^)

明智光秀の家紋は桔梗なんですね
知りませんでした(;^ω^)

桔梗は薔薇のような華やかさはありませんが
形がシンプルで庶民的

それなりに楽しめましたが、正直
山の上から見たお茶畑の見事な緑の
方が心地よかった
さすが茶どころ静岡!

桔梗はそちらにはないのですね
幕之内一九
投稿日時: 2022/6/7 14:21  更新日時: 2022/6/7 14:21
プラチナ
登録日: 2018/2/8
居住地: 浪花
: 男性
投稿数: 336
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
遠州~盛の石松はァ~と(^^♪ 三日ぶりのご無沙汰で

す。ゆなさん、  茶処には、よく似た所が在るの

ですネェ。 京都府宇治田原市に、あるお寺さん。

行こーうか、行くまいか思案橋ブルース

で・・おます。

秋の七草の一つ桔梗、よろしゆおますわ

お邪魔しました。
さくら日
投稿日時: 2022/6/7 8:11  更新日時: 2022/6/7 8:11
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
おはようございます。

桔梗、自宅にあったので、もちろんパンパン割っていました。
そのための花だと思ってた…(^◇^;)ワルイコでした。

そのせいか、前に住んでた家に何度も植えたけどダメだった。(・_・;

紫と白以外にもピンクがあるんですよ。昔はなかったけど。

古典のアサガオには桔梗の意味もあったんですが、アサガオはちゃんと育ってくれる。
それで我慢しなきゃ。

でも、やはり憧れの花。
ききょう寺とは優美な名前ですね。
秋の旅行候補に入れておこうと思います。
freescaleII
投稿日時: 2022/6/7 1:46  更新日時: 2022/6/7 1:46
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県)
今晩は。

桔梗と言えば明智光秀の名前が浮かびます。

「明智氏の発祥地は美濃国土岐郡妻木郷(現・岐阜県土岐市南部)。あるいは可児郡明智荘の明智長山城 (現・岐阜県可児市)」

だそうですから、遠州の香勝寺とは関係がなさそうですね。

こちらには無い花です。
ゆな
投稿日時: 2020/6/30 7:46  更新日時: 2020/6/30 7:46
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
さざなみさん おはようございます(^^♪

愛知県新城市は愛知県でもどちらかといえば
静岡県寄りなので、そこで生まれて
森町に来ても不思議ではありませんね


食いねぇ食いねぇ、ゆな食いねぇ

そのかわり
味の保証はしねぇよ!
ゆな
投稿日時: 2020/6/30 7:41  更新日時: 2020/6/30 7:41
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
良治さん おはようございます(^.^)

バルーンフラワーとは
上手く名前を付けたものですね(^O^)

はい、このお寺は周りの景色も
のどかで伸び伸びとした雰囲気です。

また行きたいと思っています(#^^#)
ゆな
投稿日時: 2020/6/29 23:53  更新日時: 2020/6/29 23:53
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
おじさん70さん こんばんは(^O^)

そうなんですよ
「森町」たぶん昔は「森村」?かも。

>石松さんはあの世でどう思ってるんでしょうね
たぶん「こんな石をもってるだけで
賭け事に勝てたら苦労しない!( `ー´)ノ」

と言ってることでしょう

茶畑を見た時は本当に気分爽快で
自分が神様になったようでした(^^♪

「ふたりの愛ランド」はウキウキするような
弾んだ曲で、聴いてると
気持ちが明るくなります。
ゆな
投稿日時: 2020/6/29 23:38  更新日時: 2020/6/29 23:38
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
正斗さん こんばんは~(^O^)

正斗さんも行かれたのですね♪
わたしも森の石松も「森」が
森町だからとは知りませんでした。

わたしの好きな時代劇に「素浪人花山大吉」
というものがありまして
「焼津の半次」という博徒がでてきます。
苗字がないので自分の出身地を付けることが
多かったのですね。

あーでも他の時代劇では「くれないお仙」や
「かみなりお銀」も居たわ~(≧▽≦)

>白い花に紫色の筋
見たことがありません。
見たいな~、綺麗でしょうね

わたしもまた行きたいです(#^^#)
さざなみ
投稿日時: 2020/6/29 14:49  更新日時: 2020/6/29 14:49
ゴールド
登録日: 2015/4/17
居住地: 滋賀県
: 男性
投稿数: 115
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
森の石松は清水次郎長の子分として幕末期に活躍したとされる侠客。
出身地は三州半原村(後の愛知県新城市富岡)とも言われているよ
そんなに遠くはないのでしょう?
食いねえ食いねえ ゆなちゃんも食うよ笑
良治
投稿日時: 2020/6/29 10:31  更新日時: 2020/6/29 10:31
プラチナ
登録日: 2020/3/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 172
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
素敵なお出かけでしたね。バルーンフラワーとの呼び名は知りませんでした。かなりの品種がある桔梗、このお寺のは優しい感じが有りますね。
ゆな
投稿日時: 2020/6/29 6:59  更新日時: 2020/6/29 7:00
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
felicitaさん おはようございマスカット

待ってました!
felicitaさんのブログ更新!
楽しみにしてたんですよ♪

felicitaさんのブログ
無駄が多いなんてことありませんよ。
いつもセンスの良いわかり易い文章で
書かれていて
読者はブログの中に惹きこまれます

わたしの文章は何も考えずに書いています。
野生児、本能のまま
風の向くまま気の向くままですから

白い桔梗って見たことがなかったから
驚きました
>花束にしてもらったら、舞い上がっちゃう

面白い!
リモート大喜利に参加してください(≧▽≦)

felicitaさんの予想通り
薔薇とカサブランカが好きです。
若い頃はコスモスと桜が好きでしたが
いつの間にか好みが変化しました。

花だけでなく色々な趣味嗜好が
変化しますね(意味深…)禿同(古)
ゆな
投稿日時: 2020/6/28 23:13  更新日時: 2020/6/29 0:44
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
そもさん こんばんは(^o^)

二年ってすぐ経ちますね。
このブログを書いた時から
死期に2年近づいたんですね~。

そうですよ、あの時まさか
2年後の世の中が
こんな風になっているとは
予想だにしませんでした

直虎の中のセリフでも
そういうものがありましたか~。
あ、直虎ゆかりの龍潭(りょうたん)寺も
浜松の竜ヶ岩(りゅうがし)洞に
行った帰りに寄りました(^o^)

もうそろそろお出かけしようと
思っています(^.^)
しかしおでかけの8割いや、9割は
静岡県のような気がします
おじさん70
投稿日時: 2020/6/28 22:50  更新日時: 2020/6/28 22:50
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
ゆなさん こんばんは
森町出身だから 森の石松ですか
納得です
博打うちは 墓石を掻くと聞いた事あります
石松さんはあの世でどう思ってるんでしょうね

お寺のロケーションも凄い7000㎡に4万株のキキョウ
茶畑に 恋愛観音 どれも素晴らしいです

チャゲ&優子ちゃん
この歌大好きです
ずっと前は歌ってました
今は分かりません
正斗
投稿日時: 2020/6/28 21:13  更新日時: 2020/6/28 21:13
シルバー
登録日: 2020/3/10
居住地: 東京
: 男性
投稿数: 70
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
こんばんは~ ゆなさん

桔梗で有名な 桔梗寺香勝寺
あるある 行った事のある ちょうど3年前
美味しかったな~ 桔梗アイス
ゴメン アイスの事じゃないですよねぇ

森の石松の故郷だったんですか~
全然知らなかったです
なるほど それで森町と言う地名なんですか?

普通桔梗の色と言えば 青紫色が定番何ですが
香勝寺は白色も珍しいですが 花ビラに白と紫色のコントラストも合って びっくり!!

その年の 咲く時に白い花に紫色筋がある 花も咲くそうですが
ゆなさんは 見た事ありますか?

コロナが落ち着いた また行って見たいな~
桔梗は咲いている機関が長いので・・・・・
felicita
投稿日時: 2020/6/28 14:52  更新日時: 2020/6/28 14:52
プラチナ
登録日: 2014/6/21
居住地: 九州
: 女性
投稿数: 2268
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
ゆなさん
今日ワン ♢◕ ᴥ⃝◕♢

私も久しぶりにブログを更新しましたー。
スマホなので親指が痛いです。
(´;Д;`)

どうも長くなってしまうんよね。
私のは無駄が多い。
そこ行くとゆなさんのブログはすっきりしてるわー
ファンが多いのも肯けます。

桔梗綺麗ですね。
へー白いのが、あるなんて知らなかったです。
蕾がパンパンでホント、風船みたい。
花束にしてもらったら、舞い上がっちゃう
変わらぬ愛でしょう?いやん❣️(妄想だけはタダだから)
ゆなさんがもらって喜びそうなのは、真紅の薔薇か、真っ白なカサブランカって感じです。

けど、生きてる限り、変わっていきますよね〜(意味深…
ボチボチ頑張りましょう。
ゆな
投稿日時: 2020/6/28 14:27  更新日時: 2020/6/28 14:27
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
にいさま ようこそここへ
クッククック~ わたしの青い鳥

桔梗は咲き乱れる。

わたしは寝乱れる

って、天城越えか!(≧◇≦)


昔は「博打打ち」っていいましたもんね~
丁半賭博「よござんすか、よござんすね
入ります!丁か?!半か?!

そう言えばこの賭博場を鉄火場と言い
ここで手軽に食べられるように作られた巻きずしを
鉄火巻きというのですね。
(所説ありますが)


そう!鍵や手錠をかけても
心までは縛りつけられません(´・ω・`)

心は自由
誰を好きになっても
想うだけならいいかな(-ω-)
ゆな
投稿日時: 2020/6/28 14:04  更新日時: 2020/6/28 14:04
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
アバロンさん こんにちは(^.^)

「二人の愛ランド」
昭和の匂いがしてますね~ヽ(^。^)ノ

2年前のことですが
今もその時のことはよく憶えています♪
お天気の良い日で暑くて暑くて


あの有名な「食いねぇ食いねぇ、寿司食いねぇ」
千石船のくだり
今の若い人は知らないでしょうね。


ハート型の手錠と言えば
もちのろん
ソフトプレイ!(≧▽≦)

MでもSでもどちらの男性も好きです(-ω-)

えっ、何のサイズ?って(;^ω^)
そも
投稿日時: 2020/6/28 10:15  更新日時: 2020/6/28 10:15
プラチナ
登録日: 2016/7/29
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 3559
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
こんにちは~♪

あすなろさんの後追い(笑)


2年経つんですねぇ~、
内容忘れてますけど((笑)

石松のお墓の話題は何となく、
したなぁ~、みたいな。

もっとずっと前のような、
最近だったような。


しか~し、
このころ、
今のご時世をだれが
予想したでしょう?


前の大河ドラマの、
直虎の中のセリフで、
先はわからないという意味で、
明日には、
今川屋敷が
焼け落ちているやも
しれぬではないか!

というのがありましたが、
印象に残っているセリフです。

お出かけブログ、
復活のご予定は?
あすなろ
投稿日時: 2020/6/28 9:44  更新日時: 2020/6/28 9:44
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
ゆなりんお早うサングラス

桔梗綺麗に咲き乱れていますね。
森町の桔梗寺有名です。
写真撮りに行く人多いですが、
自分はまだ行けてません。
イケメンじゃないから・・

うちの鉢植えの桔梗も今満開です。


「寿司食いねえ」の石松。
我が静岡の清水次郎長の子分。
石松の墓石は森町の大洞院の入り口門の前にあります。
なぜ門の中側にないのかと言うと「博打打ち」のやくざ者だからだと言われています。

大洞院は紅葉が綺麗なので20年程前に写真撮りに行きましたが、
石松の墓石は当時は柵もなく石碑の上部がかなり削られていました。
ギャンブルに勝てるというジンクスで結構削り取られていましたね。
ギャンブル弱いからちょっとかけら貰っとけばよかったかな?

ハートの手錠が浮気や不倫防止になるといいね。
でも心にカギは掛けられないから難しいかも・・?
アバロン
投稿日時: 2020/6/28 8:25  更新日時: 2020/6/28 8:25
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: ききょう寺:香勝寺 (静岡県周智郡森町)2年保存更新版
おはようございます

2年前の日記なんですね
こういう日記は色褪せなくていいです

遠州森の石松さん、清水次郎長も今の若い人々には、ご当地は別としてだんだんと忘れられていくでしょうから

いま流行りの講談や浪曲の復活が望まれますね

桔梗寺・・・そんなに有名なんですね

恋愛観音・・・ハート形の手錠で裸で縛られて
鞭で打たれる、マゾ男です(妄想です)

ふたりの愛ランド・・・
いつ頃流行ったのかな、懐かしいですね

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012