40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ゆな さんの日記
アクセス数: 1007910 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ゆな  >  2年保存、更新版  >  昭和(^^♪ 

ゆな さんの日記

 
2022
4月 21
(木)
06:47
本文
トヨタ博物館の新館で昭和の懐かしいものの展示がありました(^O^)/


小さく見えますが本物、壁面に飾ってあります



ガッツ(表紙はフォークグループの赤い鳥)



メンズクラブと
平凡パンチ(メガネの男性は大橋巨泉さん)







脱水機ではなくローラーで
洗濯物を絞っていました


ローラーを通った洗濯物は
ど根性ガエルのピョン吉みたいな?
感じ~



ラーメンやお菓子もパッケージだけではなく
味も時代に合わせて
変えてるのでしょうね。

健康志向が強まってくるにつれて
昔より少し薄味になってるような気がします。

和菓子や洋菓子も
甘さ控えめですしね

過去ブログですのでコメントは
お気遣いなく(๑˃̵ᴗ˂̵)




【奥田民夫:風は西から】







閲覧(5161)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ゆな
投稿日時: 2022/4/22 14:45  更新日時: 2022/4/22 14:45
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
コウちゃん、こんにちんは~(*^▽^*)

トノサマラーメン、調べてくれて
ありがとう権之助坂ヾ(≧▽≦)ノ

以前、ナイトスクープに依頼を出した人
がいたからトノサマラーメンを懐かしく思って
いたのはわたしだけじゃないんだと
嬉しく思ったよ。

あまりに小さい時の記憶でうろ覚え(-_-;)
トノサマラーメンを食べていた時期を
よくわかっていない。
幼稚園だったのか小学生だったのか。

いつのまにか見なくなったと思っていた
けど倒産してたのか~
ゆな
投稿日時: 2022/4/22 14:35  更新日時: 2022/4/22 14:36
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
freeさん、こんにちは(^.^)

このローラーで洗濯物を絞るタイプは
物心ついた時にありました。
この後、二槽式の脱水機付に。

二槽式は最初に白い洗濯物を洗い、
洗濯液は流さず次に色落ちする物を
洗ってから洗濯液を流す。

それに慣れていたので全自動洗濯機に
なった当初は洗濯液が勿体無い気がしました。
しかしそれも便利さには勝てず
すぐに慣れましたが

「洗濯板に干しブドウ」ご存じですか?
わたしとは正反対の言葉ですが
上手いこと言うものだなと
感心する言葉です(*^▽^*)

エレキというとベンチャーズ、若大将(加山雄三)
や寺内タケシ、荒木一郎が浮かびます。
コウイチ
投稿日時: 2022/4/22 9:43  更新日時: 2022/4/22 9:43
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 昭和(^^♪
ゆな
投稿日時: 2022/4/22 7:11  更新日時: 2022/4/22 7:12
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
コウちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

これからは昭和よりも長い時代は無いかもね。
本当に色々なことがあった。

安藤百福氏のことはNHKの朝ドラで見たよ。
製法特許を取らないところはすごいね♪
日清ミュージアム、いつかはいきたいな~
我が家もチキンラーメンと日清焼きそばは
常備してある!

余談だけど愛知県人(50代後半以上)は
チキンラーメンよりもトノサマラーメン
(同じ作り方)の方が早く発売されたと
思ってる
チキンラーメン発売の2年後に発売された
んだけどチキンラーメンが出回るよりも先に
トノサマラーメンが食料品店に置いてあったから。
ゆな
投稿日時: 2022/4/21 22:05  更新日時: 2022/4/21 22:09
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
さくら日さん、こんばんは(^O^)

昭和といっても一ケタ生まれの人と
昭和の終わり頃に生まれた人とは
祖父母と孫ほどの世代の開きがあるので
電化製品などの思い出も全く違いますね。

洗濯機は特に進化しました。
ここに載せたローラーで洗濯物を
絞るタイプ。その後出たのが
二層式の回転式脱水層が付いたもの。
その後が全自動式。そして最新は
ドラム式。
わたしはすべてオンタイムで見てきました

下町風俗博物館、近くにあったら
行ってみたいです(≧▽≦)

「あの頃はよかった」というのも
いいですが「今が一番いい!」
と思う方が幸せかな~。

未来はもっと明るくなりますように。
freescaleII
投稿日時: 2022/4/21 21:55  更新日時: 2022/4/21 21:55
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: 昭和(^^♪
今晩はゆなさん。

テケテケテケ♪のエレキですね。
我々朝から晩までそればかっりでした。

学園祭も勝ち抜きエレキ合戦状態で、出演者の選択に悩んでいたようです。

選択と言えば洗濯機。あの絞りローラー懐かしいです。洗濯板なんて普通に有りましたね。

製氷店も有って、冷蔵庫には配達されてた氷を入れてました。
コウイチ
投稿日時: 2022/4/21 18:27  更新日時: 2022/4/21 18:27
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 昭和(^^♪
ゆなちん、こんばんは。

昭和は64年続いた。戦前と戦中と戦後。金融恐慌・大不況で始まり、戦争と敗戦、経済成長、そしてバブルで終わる。なんとこの64年はまさに激動であった。

平成は34年。それはバブルの後始末に追われた。まさに失われた30年。

令和、今は4年。令和の日本、大復活する時代になる。その根拠を説明すると、大長文になるので、ここではやめておきますが、そのひとつが、米中経済金融戦争であり、そして今目の前で起こっている円安です。日本はデフレから脱出し、令和の経済成長を遂げる。ニッポン復活です。


で、本題ww 昭和、俺は大阪出身ということもあるが、日清の創業者安藤百福にノーベル賞をあげたい! 彼は台湾人の日本人です。詳細は、横浜みなとみらいにある日清ミュージアムに行きましょう! チキンラーメン、美味いなあ! もう我が家には常備食です。戦後の貧しい日本人の腹を満たしてくれた、そしてその製法を特許も取らず、他社へ開放し、今の世界的なインスタントラーメンがあるのです。器の大きな人、こういう人を愛国者であり博愛主義者と言うのです。
さくら日
投稿日時: 2022/4/21 17:05  更新日時: 2022/4/21 17:05
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 昭和(^^♪
ゆなさん、こんにちは。

上野の方に下町風俗博物館があります。なかなか昭和初期より古い頃の風資料がたくさんあります。上野公園の近くで、入館料もお手頃なので人がたくさんいます。

前は体験コーナーがありましたがコロナのせいで無くなりました。少し離れたところに分館もあるのですが、そこは昔のビールの美人画ポスターがあって版元にも原版が残ってないと言うことで、貴重なものがあったりします。

私は昭和は嫌いですが笑
これから好きな時代が来ると信じたい。
いつも先に向かって希望を持ちたいから、先人たちの残した文化遺産は大事にしたいです。
ゆなさんの紹介してくださるものには夢と希望がいっぱい。(^ ^)
ゆな
投稿日時: 2020/4/29 2:23  更新日時: 2020/4/29 2:23
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
良治さん こんばんは(^O^)

この洗濯機のローラーで絞る様子
今の子どもに見せたら
面白いというでしょうね

新婚時代の思い出が
よみがえってきましたか
良治
投稿日時: 2020/4/29 0:28  更新日時: 2020/4/29 0:28
プラチナ
登録日: 2020/3/9
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 172
 RE: 昭和(^^♪
昭和ですね~、良治が生きたじだいです。
手動絞りき月洗濯機、新婚時代はこれでした。
今は昔の話ですが。
ゆな
投稿日時: 2020/4/27 23:02  更新日時: 2020/4/28 0:03
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
koさん こんばんは(^O^)

クルマだけでなく
懐かしい家庭用品も展示してあります




昔の家庭用品を見ると
子供時代が思い出されて
とても懐かしくなりますね




「み~ぎ~を向いて~も♪
ひ~だ~り~をみ~て~も~♪」
と、健さんの歌【傷だらけの人生】
の一節が出てきそうな
コロナ一色の毎日
「ど~こ~に
男の~夢がある~(。-_-。)」

そんな日々の中で
わたしのブログ
少しは慰めになったなら
書いた甲斐がありました(≧▽≦)

ブログ内の写真変えたから見てね!
ゆな
投稿日時: 2020/4/27 20:22  更新日時: 2020/4/27 20:22
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
さざなみさん こんばんは(^.^)

この洗濯機が家にあったと覚えているのは
小学生の低学年じゃなかったかな?

今は大人の可愛さというより老女の可愛さで
子供にかえって行くようです(笑)

若い頃から全く色っぽさはありませんし
自分からは絶対に誘いませんから
安心してください
自分から告白しないタイプです(^o^)

少し前にわたしのブログを読んだ方が
「ゆなは男に違いない!」と思った
という話がありました

わたしの性格はきつくないし争いは嫌いだし
めったに腹も立つことは無いし
温和なほうですが
根底では男っぽいのかもしれません

お肌の弾力ですか~
タラタラです

腐る一歩手前の
美味しさですねヽ(^。^)ノ
ko
投稿日時: 2020/4/27 19:16  更新日時: 2020/4/27 19:16
シルバー
登録日: 2015/10/8
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 91
 RE: 昭和(^^♪
こんばんは(*^_^*)
トヨタ博物館にラーメン、電気製品等が展示されてるんですね!
とっても懐かしいです
この時期、ハッピーな気分になれ良かったです(^・^)
ゆなさん、またのブログを楽しみにしています♪
さざなみ
投稿日時: 2020/4/27 15:16  更新日時: 2020/4/27 15:16
ゴールド
登録日: 2015/4/17
居住地: 滋賀県
: 男性
投稿数: 115
 RE: 昭和(^^♪
お疲れ様です
いつも懐かしい昭和の時代がまさに蘇ってきます
その頃のゆなさんはぐいぐい男を引き寄せて、遊び回っている頃ですよね
それに美人でスタイル抜群でミニスカがとっても似合う可愛い時期でしたのね
今もかもね
今はもう大人の可愛いさを出して、とっても色っぽく一味違って誘惑されそうです

3C時代も思い出しますね
それにその時分ですかね家付きカー付きばばあー抜きって言ってましたね
今はその年齢に近くなりましたがまだまだ輝いていますから、お肌も弾力あり、ますます艶々ですよねよいしょかも笑)
その美貌と行動いつまでもね
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 23:45  更新日時: 2020/4/26 23:47
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
おじさん 70さんこんばんは(^.^)

もし今後いくようなことがあったら
新館もぜひ行ってみてください!

ラーメンやお菓子の袋の絵やデザインは
変わっていないようで
少しずつ変えているんですね

ボンカレーの松山容子さんは
子供の頃に時代劇の
「旅がらすくれないお仙」で見て
品のある優しい顔だなと思いました。


「プレイボーイ」「平凡パンチ」より
エッチなイメージですね
あっ、そうそう「プレイ」繋がりで
思い出したのですが
沢たまきさん主演の
「プレイガール」というドラマ
ありましたね。
うろ覚えですがちょっとお色気のある
アクションドラマだったような~

洗濯機の景品で遊覧飛行ですか!
おめでとうございまーす!

おじさん70
投稿日時: 2020/4/26 22:21  更新日時: 2020/4/26 22:21
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 昭和(^^♪
ゆなさん こんばんは
博物館は行った事ありますが
新館は行った事はありません

昭和の時代懐かしいですね
どれも知ってる物ばかりです
お菓子や漬物まで意外と続いてるんですね

雑誌 ガッツこれは知りませんでした

平凡パンチと言えばプレイボーイでしょう
冷蔵庫 夏だけ使って後はコンセント抜いてました
洗濯機はローラーで絞ってました
親父はこの景品で遊覧飛行に行きました
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 15:49  更新日時: 2020/4/26 15:50
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 2年前の画像のまま読んでくださったみなさんへ
言い忘れました、追記です(^.^)

このブログ、わたしがまだ本文に
画像を貼るのに慣れていなくて
サイズの調節が出来ず
大きな写真にしてしまい
画面からはみ出していたこと
憶えていますか?

ふろーるさんにご指導いただいたのに
直さないままにしていました。

2年経って何とか適正サイズも憶えたので
今回全部直して載せました。

読んでくださったみなさん
お見苦しい画像で
すみませんでした<(_ _)>
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 15:41  更新日時: 2020/4/26 16:05
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
にいさま こんにちは~
腋毛だなんて
びっクイントリックス

英語でやってごらん(^o^)
https://www.youtube.com/watch?v=oUeRdgl2LpE


昭和平成令和と生きてるのはわたしも同じ!
思いのほか歳がイッてるゆなりんです

「スクリーン」ありました!
洋画好き(アラン・ドロンのファン)の友人が
買っていたので見せてもらいました。
わたしは特に洋画好きではないのですが
クリントイーストウッドが好き

そういえば、ぎょう虫検査
(青いセロファンみたいなシール
ってありました。
母にお尻を見せてやってもらったわ(≧◇≦)

周りで引っかかったというのは
聞いたこと無かったからあまりいなかったのかな?
でもそういう子は先生に呼ばれて
ひそかに薬(錠剤)を飲む
という噂は聞いたことがありました。

懐かしい、いや~実に懐かしい!
昔の話をしてると、何か良い脳内物質が
出てきそう( ̄▽ ̄)


アップする曲は「ムーンライトサーファー」と
こちらの曲と迷ったんですよ~
どちらも大好きだから。
でも、この動画が綺麗だったから
今回はこちらに決めました(´▽`)
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 15:15  更新日時: 2020/4/26 15:15
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
アバロンさん こんにちは(^.^)

この昭和の懐かしい物たちの写真は
常設の展示物と期間限定の物が混ざっています。

わたしは「平凡パンチ」は読んだことがなくて
当時はお兄さん世代のものという認識でした。
わたしが読んでいたのは
「平凡」「明星」「mc.シスター」

あの頃のキラキラシティーボーイは
今はナイスミドルかナイスシルバー

昔の武勇伝お聞きしたいです( ̄▽ ̄)
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 14:23  更新日時: 2020/4/26 15:02
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
ふろーるさん こんにちは(^o^)

再度コメント
ありがとうございます!<(_ _)>

ホンコンやきそばは知らないんですよ
友人知人との話にも出てきたことが無いので
こちらでは売られていなかったと思います。
わたしの実家の隣の市に住んでいた主人も
やはり知らないと言っています。

今、検索して袋を初めて見ました。
1964年の発売当初は全国で売っていてその後は
北海道と宮城、九州の一部で販売してる
だけとのことですがもしかしたら
あの頃は愛知でも名古屋だけとか?
今はネット販売で買えるらしいですね



当時の出前一丁に付いてきた胡麻ラー油は
今より胡麻の風味が強かったような気がします。
「日清ちびっこのどじまん」の
スポンサーでしたから
出前一丁はすごく売れていましたね(^o^)
あすなろ
投稿日時: 2020/4/26 13:40  更新日時: 2020/4/26 13:40
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 昭和(^^♪
ゆなりんこんにち脇毛

昭和・平成・令和と生きてるおじいさんです。
昭和は遠くなりにけりですね。

平凡、明星は立ち読みでよく見ました。
昭和は芸能雑誌いろいろありましたね。
映画好きだったので月刊誌「スクリーン」など買って読んでました。
アラン・ドロンやチャールズ・ブロンソンやマックイーンの時代です。

小学校の頃脱脂粉乳もちの論です。
うまくなかった。
なんと言っても一番嫌だったのは、
回虫退治で飲まされる海人草(かいにんそう)だった。
焦げ茶色でドロッとして生臭くて気持ち悪くて飲めなくて、
ほんと今思い出してもゲロ出そう。
飲み終わったら貰える肝油がせめてもの救いだった。

「八月の濡れた砂」好きな曲です。
「ダンスはうまく踊れない」もムーライトサーファー」もいいですね。
動画の中の写真うまいね~こんな写真撮ってみたいです。
見惚れました。
アバロン
投稿日時: 2020/4/26 11:12  更新日時: 2020/4/26 11:12
プラチナ
登録日: 2019/12/4
居住地: 兵庫
: 男性
投稿数: 475
 RE: 昭和(^^♪
こんにちは
トヨタ博物館、一度は行ってみたい博物館にリストアップしてますが

自動車だけじゃないんですね
読みたくても読めなかった、初期の平凡パンチ
映画8月の濡れた砂・・・

遠い昔の思い出は、ほろ苦い想い出ばかりですが、それぞれ懐かしく、輝いていた青春がフィードバックしてきますね

あの時若かったのは、みんなですが
いま、輝いているのはどれくらいいるのか

過去の戦士たちは、ほとんどが特養かデイサービス(私たちの大先輩ですが)

長生きが素晴らしい世の中になって欲しいですね
ふろーる
投稿日時: 2020/4/26 11:01  更新日時: 2020/4/26 11:01
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
 RE: 昭和(^^♪
ゆなさん☆(。✪‿✪。)ノ♫♪♬こんちゃ♬♫♬

おおっと!この時私ったらコメ一番乗りw
というかお喋りし始めて2年経ったんですね~
このブログはよっく憶えてます。
なんといっても好きなものの写真だらけでww

そうそう、一つ気が付いたんだけど
袋麺の中に足りないものが・・・
それは香港やきそば!
小学生時代、あれが大好きだった私
土曜日の半ドンは下校したら
妹と弟の分も合わせて大きなフライパンで
香港やきそばを3人前作るのw

出前一丁の胡麻ラー油も美味しかったわ。
おかんは一番安売りしてるからって
チャルメラの買い置きばかりだったけどねw
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 10:41  更新日時: 2020/4/26 10:41
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
yamatyan77さん おはようございます(^o^)

このローラーに洗濯物を挟んで
水を切るタイプの次が
二層式洗濯機ですね
左が洗濯槽で右が脱水槽
グルグル回って遠心力で水気を飛ばす!

これだと最初白いものを洗って
洗濯液を流さずに
続けて色物を洗えるので
エコでしたね~(*^▽^*)

でもいちど全自動を使う便利さに慣れてしまい
もう二層式には戻れません(~_~;)

yamatyan77さんも
よいステイホームを~ヽ(^。^)ノ
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 10:33  更新日時: 2020/4/26 10:33
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
Ko-さん おはようございます(^o^)

「石神井公園ふるさと文化館」のHP
見てきました
はい、ミゼットが展示してありましたね♪


> ゆなさん、結構お若いんですね

といいますと?(笑)
アップした写真を見て?それとも
他の方へのレスに書いた
「50代半ばあたりをうろうろと」で?

いや~ブログに出てくる言葉は古いし
貼ってある歌も懐メロだから
60代半ばだと思いましたか(^o^)

小学2年まで脱脂粉乳で
3年生から牛乳になりました
もちろん瓶の牛乳です(*^▽^*)

自宅の一角で祖父母が駄菓子屋を営んでいて
夏はかき氷(店内飲食)もやっていたので
店には木製の冷蔵庫がありました♪


石川セリさん♪
はい、陽水さんの奥さんです
この歌は映画の主題歌にもなりましたね

あー、昔の話をすると
キリがありません(^▽^;)
ゆな
投稿日時: 2020/4/26 10:05  更新日時: 2020/4/26 10:05
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 昭和(^^♪
我路さん おはようございます(^.^)

わたしはギターのことは全くわからないのですが
有名なものなのだろうな~
カッコイイ形だな~
と思い撮ってきました( ̄▽ ̄)/

ギターの形が女性の体型
(ウエストのくびれ)に似てる
と聞いたことがあります


えっ!ビートルズバンド組んでいるんですか
ライブにもたくさん出演されているんですね

拝見したいです~
11月のライブは開催されるといいですね(^o^)
yamatyan77
投稿日時: 2020/4/26 8:44  更新日時: 2020/4/26 8:44
プラチナ
登録日: 2019/12/21
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 283
 RE: 昭和(^^♪
おはようございます。
ローラー式の脱水機が付いた洗濯機、実家にありました。脱水機と呼ぶには?ですが、お袋が使ってたのを覚えてます。
今の洗濯機はフルオート、楽ちんな時代になりましたね。
今日も一日、素敵にお過ごしくださいませ(^^)
Koー
投稿日時: 2020/4/26 5:23  更新日時: 2020/4/26 5:23
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 昭和(^^♪
おはようございます。

私の近くに「石神井公園ふるさと文化館」があって、昭和の路地裏が再現してありました。
印象的だったのが、三輪自動車
多分、ダイハツミゼットだと思たんだけど・・。

ゆなさん、結構お若いんですね(笑)
それにしては、脱脂粉乳を知っているなんて
まぁ、わたしも当然脱脂粉乳世代です、そして
残さず飲んで、お代わりしました。(笑)

冷蔵庫は、電気ではなく氷をいれるやつでした
氷を買いに駅近くまで行った記憶がありますよ。

石川セリさん懐かしいですね、陽水の奥さんですよね、懐かしい歌をありがとうございます(笑顔)
我路
投稿日時: 2020/4/26 5:15  更新日時: 2020/4/26 5:15
プラチナ
登録日: 2020/4/17
居住地: 神奈川
:
投稿数: 444
 RE: 昭和(^^♪
おお~っ!

青いギターは、モズライト?はな…
カジノの有りますね~

ビートルズが居る!

ビートルズバンド組んでます
今は、集まれないけど…

コロナのせいで、6月と7月のライブが中止になってしまいました。

次は、11月だけどライブハウス潰れないかな

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012