| 投稿者 | 
    スレッド | 
  
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2022/4/2 23:51  更新日時: 2022/4/2 23:56 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      コウちゃん、オマンたせられた紅萬子です アチャラ風に言えばManko・Kurenai  え、それは俺の言うセリフって(笑) 簡単にはあげられへん  やっぱ「遠き山に日は落ちて」が多いね 帰らなくちゃっていう気持ちに させるもんね(((uдu*)ゥンゥン あかん、防災無線ネタでは エロ小芝居浮かんできーひんわ  注:女優の紅 萬子さんは 壱子に改名  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  コウイチ | 
    
       投稿日時: 2022/4/2 17:22  更新日時: 2022/4/2 17:22 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2016/1/31 
        居住地: 千葉県 
        : 男性 
        投稿数: 1073 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      ゆなちん、オマンたせしました。
  ここ千葉県某所では「遠き山に日は落ちて」だわ。 昔は殆どの小学生は時計を持ってなかったので、夕方にこういう放送が流れると、「もうこんな時間やん! 帰らんと!」と気づかされたものです。地域社会が子供を守っているんですね。こういう習慣はこれからも続けて欲しい。 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2022/4/2 11:42  更新日時: 2022/4/2 11:52 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      さざなみさん、こんにちは(^.^) 昨日は風が強かったのですがやはり 冬の風とは冷たさが違いますね。 でも夜の室温は低くて暖房をつけました。 自転車でも高齢者よりも子供の方が ちゃんと運転していますね。 演習場があるんですか!ヾ(≧▽≦)ノ ぜひともその音を聞いてみたいです! ベッドのきしむ音ですか~ いいですね  わたしは安いベッドで寝ています   
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2022/4/2 11:01  更新日時: 2022/4/2 11:02 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      ピコちゃん、おはようございます  昨日から夕方6時に鳴るようになりました。 あー、もう夏に向かっているんだなと 明るい気持ちになります   こちらも石焼き芋や、わらびもちの 移動販売の軽トラがきますが昔よりも 買う人が減ったので 最近はこなくなりました。 スーパーで、わらびもちは和菓子売り場 焼き芋も機械で焼いて売っています からね(^.^) カノンは何度聴いても飽きませんね♪ この狛犬は愛知県豊田市の「豊田民芸館」 の敷地内にあり神社のものではないんです。 (追加:本文下の写真コーナー  ) わたしはこれを見た時に 狛犬の夫婦に見えました(笑)  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2022/4/2 0:51  更新日時: 2022/4/2 0:51 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      やまひさん、こんばんは(^O^)
  こちらはお昼は鳴らないんですよ~。 子供の頃お昼はサイレンが 鳴っていました。 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2022/4/1 21:02  更新日時: 2022/4/1 21:02 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      freeさん、こんばんは(^.^) このオネエさんの髪型はリーゼント風で カッコイイですね!何歳なんでしょうか  サイレンというとドラマや映画で見た 空襲警報が浮かびます(;^ω^) 今思い出しましたが子供の頃、正午は サイレンが鳴っていました。 しかしそれがなくなったということは 戦争を連想させるものは良くない!と いうことなのでしょう。 普段は音楽が鳴っていますが 川の氾濫や津波の警報が出た時は サイレンになります。それと同時に 市役所の広報車がスピーカーで 非難を呼びかけにきます。  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  さざなみ | 
    
       投稿日時: 2022/4/1 10:11  更新日時: 2022/4/1 10:11 
     | 
  
  
          
        
          ゴールド 
           
         
         
        登録日: 2015/4/17 
        居住地: 滋賀県 
        : 男性 
        投稿数: 115 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      おはようございます 今日は花冷えで、なかなか一気に春の暖かさが続きませんね
  三寒四温とかも言いますね
  防災行政無線ありますよ お帰りコールには夕焼け小焼けが流れます
  今どきは高齢者の行方不明が確かに多くなってきています、 幼い子供のほうがしっかりしているのか、子供の行方不明はまず流れないですよね
  高齢社会の一端を垣間見ることができます 自分もそうならないように心掛けないとね でも、こればかりは・・・
  私の地域はちよっと他と違うのは、自衛隊の演習予告がされることですよ 自衛隊の演習場が市内にあることからです
  日によっては大きな音と響くこともあります 慣れているから気にはなりませんが、他地域から来られると違和感があるようです
  ベッドでのあのきしむ音と響く声のほうが何よりです ゆなさんはベッドですか?
  次回も楽しみにしています 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ピコちゃん | 
    
       投稿日時: 2022/4/1 8:51  更新日時: 2022/4/1 8:51 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2021/1/24 
        居住地: JAPAN 
        : 女性寄り 
        投稿数: 3258 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      ゆなしゃま おはようございます
  「防災行政無線チャイム」 なんとなく素敵な響きですね♪ ピコの住むところは特に聴こえてこない感じです。
  なるほど、確認の為の音楽なんですね? 子供たちの帰宅を促す意味も兼ねるなんて 一石二鳥です^^ 子供は時間を確認できるし おとなも呼ぶ手間が省ける。 いつの日か、遠き日の「夕焼け小焼け」のメロディーを 「あの頃は楽しかったなぁ」 …なんて懐かしく思い起こす日もありそうな^^
  迷子探しの協力を促す声… 色んな使い方出来ますね~ でも、いきなりビックリしますよね!
  ピコんところは「いしや~き芋♪」 って時々聴こえるくらい。 外へ出ると既にいなかったり(;´・ω・) 「お芋売る気あるんか~い!」 って突っ込みを入れます(笑)
  カノンは私の大好きな曲です。 なるほど~ロックにアレンジすると 全然違うものに変化します^^
  シーサーか狛犬のような画像 面白いですね^^ 左の犬は目を見開き眉間にホクロ 対し…と、意味があるのでしょうね~ 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  やまひ | 
    
       投稿日時: 2022/4/1 6:11  更新日時: 2022/4/1 6:11 
     | 
  
  
          
        
          シルバー 
           
         
         
        登録日: 2019/4/29 
        居住地: 愛知県 
        : 男性 
        投稿数: 69 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      おはようございます。
  こちらでは、朝、昼、夕と 鳴りますよ! その他モロモロの情報も(^o^) 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2022/4/1 0:03  更新日時: 2022/4/1 0:03 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      さくら日さん、こんばんは(^.^) わたしのところの防災無線は 夕方の音楽と迷子、津波警報ぐらいで 火事の時は鳴りません。 青年団は無くて消防団はあります  消防団も若い人が入りたがらなくて 人出不足気味です。 今思ったのですが日本中の防災無線の 曲を聴いてみたくなりました(^O^)  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  freescaleII | 
    
       投稿日時: 2022/3/31 19:16  更新日時: 2022/3/31 20:16 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2021/2/27 
        居住地: 海外 
        : ♂ 
        投稿数: 3172 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      今晩は。 キーボードのおネエさん、とても素敵です。この髪型で少しは大人っぽく見えます。  ロックでは有りませんが、カノンも大好きでよく聴いています。 バロック音楽の本場に住んでいると聴く機会が多いですね。 うちのところには防災チャイムとかは有りませんが、最初に来た頃は全土で年一回、武力攻撃を知らせるサイレンの演習が有ったのには驚きました。 はい、ソビエトとワルシャワ機構軍が侵攻を始めたという警報です。 所変われば品変わるですね。 徴兵制も有ったし、それだけ戦争は身近な問題だったのです。 東ドイツがソビエトと共にまさかの崩壊をし、ようやくサイレンも無くなり、NATOの軍備もどんどん削減しこのまま平和が続くのかと思いましたが、又昔の冷戦に戻ってしまいましたね。 日本では実際に災害が発生したら警報はチャイムですかそれともサイレンですか。  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  さくら日 | 
    
       投稿日時: 2022/3/31 19:13  更新日時: 2022/3/31 19:13 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2020/12/11 
        居住地:  
        : 女性 
        投稿数: 3035 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム 迷子用(^^♪  
      ゆなさん、こんにちは。
  私が前に住んでたとこも、迷子の高齢者放送ありました。発見されたらまた放送があるので、放送がないと気になりました。
  あとは火事の時、青年団、という名前の方々が呼び出される。 50代以上でも青年団。(^◇^;)
  音楽チャイムは色々、時間も色々。 九州では夏でも冬でも5時のチャイムだったのに地域によってはサマータイムがあるんですね。
  日本って色々な情緒があるなぁ。 ほのぼのしながらロックのカノンを聴いてます。 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2020/1/30 0:57  更新日時: 2020/1/30 0:57 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      ふろーるさん こんばんは(^O^) ふろーるさんのご自宅の近くにも あるんですか(^^) しかも放流があるなら わりと頻繁に聞こえてきますね。 お友達のところは「恋は水色」が流れるなんて いいですね~ こちらもそういうのやってほしいな いち年中「もみじ」はちょっと(*_*) 同じポール・モーリアでも 「オリーブの首飾り」が流れたら みなさん、手品を思い出すでしょう  近所に毎日チャイムの音楽に合わせて 遠吠えをする犬がいます 犬的には何の音に聞こえてるのか 犬語が話せたら聞いてみたいです(^◇^) ギターのカノンロックは他のブログに 載せていて ふろーるさんにコメントいただきました  そちらの演奏の方が好みです  https://www.youtube.com/watch?v=J35YpRU4AYI 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ふろーる | 
    
       投稿日時: 2020/1/29 18:57  更新日時: 2020/1/29 18:57 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2017/6/15 
        居住地: 日高見川流域 
        : 女性 
        投稿数: 2613 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      ゆなさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわ♪
  うちも防犯チャイムの傍に住んでいますが 音楽は流していないみたいで 上流にダムがあるために発電の為 放流することがあって、増水するんです。 それと大雨の際の注意が流れますが 最初は何か判りませんでした。
  なんだかポ~ンンン・・・って音が繰り返し流れて 何かアナウンスしてるみたいだけど 反響して聞き取れなくて 転居後、半年程は良く解っていませんでしたw 夏になって窓を開けっ放しにして 「発電のため放流していますので・・・」 が聞こえてきて初めて、そうだったのかとw
  FBに釧路の海辺に住んでいる友人がいますが そこでは夕方に毎日「恋は水色」 が流れるんですって。 そういうのいいのに、何故ここは・・・ と、ちょっと寂しいです(´・ω・`)
  で、無事故だからそれだけかというと 何しろ県で一番長い川ですから、ちょと違うw 夏にはボート祭で川下りがあったり 人が落ちてヘリで捜索があったり なんだか外がやたら煩いと思うと ヘリの扉を開けたまま、救命胴衣のおじさんが ロープ片手に川を上下行ったり来たりして こちらの敷地内には消防車が数台来てる。。 臨場感溢れるドラマみたいな場所です(汗
  カノンロックって、確かゆなさん 別のブログにも掲載してませんでした? 私、なんでコメしてなかったんだろって しばし混乱してましたが もしかして別の方だったかしらね(*゚ω。)? 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2020/1/26 12:05  更新日時: 2020/1/26 12:07 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      ゆうくん こんにちは(^o^) お年寄りの迷子は 本当に心配です  夏でも冬でも(;´・ω・) 地震の時はともかくとして 大きな台風の時は雨戸も閉めていますし 強い風雨の音もあるし 防災無線や広報カーの放送の声が 聞こえるかどうかわかりません((+_+)) ゆうくん 備えあればうれいなしですね(≧◇≦)  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆう坊 | 
    
       投稿日時: 2020/1/26 9:08  更新日時: 2020/1/26 9:08 
     | 
  
  
          
        
          ゴールド 
           
         
         
        登録日: 2019/10/14 
        居住地: 北海道 
        : 男性 
        投稿数: 118 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      きめ細かな対応されている自冶体は いいですね、地域住民との一体感が感じられますね。 災害は忘れたころにやってくる~ 肝に銘じたいです(^_-)-☆ 
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2020/1/26 1:44  更新日時: 2020/1/26 1:49 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      ブレちゃん(^^♪ ほんと おひさし鰤だわさび(≧▽≦) ブログね~2年前だけど もうずいぶん昔のような気がする 巡回ありがとうございます こうばんは(^O^)/ おかげさまでハピは 安全地帯のゼブラゾーン 制服を脱いだら 赤ワインでお疲れ様の 乾杯しましょう    フフッ、着替える時 ブレちゃんの美ボディを 覗き見|ω・) わけのわからないコメントだなんて とんでもないです こちらこそ もっとわけのわからないレスコメで お恥ずかしいかぎり 妹のいづみ共々 お世話になりました(≧▽≦) ブレちゃんの二枚目の顔なら 何でも許しちゃうから 安心しな晴   カノンロック みなさんで演奏&収録! 才能ある方々の集団  ブレちゃん 色々やってきたのね(´・ω・`)  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2020/1/25 23:27  更新日時: 2020/1/25 23:31 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      koさん こんばんは(^o^) koさんの地域は街の中心に近いのでは? ひな人形出すの早いですね♪ どうせ飾るなら長い方がいいもんね  わたしは娘たち、 べつに結婚しなくていいや と思ってそんなに急いでしまわなかったのですが 二人共嫁いでいきました(^▽^;) うちのひな人形は七段飾りですが 去年神社に人形供養に出しました  こちらではひな人形も五月人形も 妻の実家が買って贈る風習なので 娘が生まれた年に実家の母と一緒に 買いに行ったことや 赤ちゃんの頃、雛段に登ろうとして 止めたことなど 思い出がよみがえって来て 寂しかった(-.-) でも、もう飾らないので 思い切って人形の国へ 送り出しました(T_T) こちらこそ、お粗末ブログにいつも コメントしてくださり 感謝しています これからもよろぴくね(*^▽^*)  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ゆな | 
    
       投稿日時: 2020/1/25 23:06  更新日時: 2020/1/25 23:09 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2018/4/1 
        居住地: 愛知県 
        : 女性 
        投稿数: 6691 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      おじさん70さん こんばんは(^.^) 12時にも鳴るなら 正午がわかっていいですね♪ やはりそちらでもお年寄りの 迷子はいらっしゃるんですね  映画案内ですか! それなら楽しくていいな  わたしはプロレスの興行を知らせる 宣伝カーがまわってきたことを 思い出しました あと、日曜日にはセスナ?のような 小型飛行機から宣伝放送と共に ビラ(広告)がまかれていました 今ならゴミをばらまくな! と怒られてしまいます(^▽^;) あー思い出話は楽しい~(≧▽≦)  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ブレリア | 
    
       投稿日時: 2020/1/25 21:51  更新日時: 2020/1/25 21:51 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2019/7/23 
        居住地: 広島・大阪・東京 
        : 男性 
        投稿数: 260 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      ゆなちゃん おひさし鰤っ!寒ブリは上手いね 夜のハピを巡回中です こうばんは 懐かしいブログやねー。 この頃は弟が、わけわからない コメントしてました、兄のデカい 顔に免じて許してやっておくんな晴  カノンロック 何十年前、某Y掲示板トピの 何十人かで、この王道進行曲を 録りました、懐かしいな~  
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  ko | 
    
       投稿日時: 2020/1/25 21:37  更新日時: 2020/1/25 21:37 
     | 
  
  
          
        
          シルバー 
           
         
         
        登録日: 2015/10/8 
        居住地: 兵庫県 
        : 男性 
        投稿数: 91 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      こんばんは(*^_^*) 防災チャイムって時計代わりにしている人も多いです    連絡事項なども流れていますね。 住んでる所には、防災チャイム無いと思います。 昨日からお雛さんを出して飾っています(*^_^*) 早く出して、早くしまわないとお嫁に行けなると昔からの言い伝えがあります(^・^) ケースに入った可愛らしいお雛様達です、30年経つけど、まだ綺麗です。 並べなくて良いのでケースは、良いです!(^^)! ゆなさん、いつもブログ有難う    また、宜しくお願いします    
     | 
  
  
          |   | 
      
      
  
    |  おじさん70 | 
    
       投稿日時: 2020/1/25 21:36  更新日時: 2020/1/25 21:36 
     | 
  
  
          
        
          プラチナ 
           
         
         
        登録日: 2019/9/6 
        居住地: 徳島県 
        : 男 
        投稿数: 2386 
        
       | 
    
    
        RE: 防災チャイム  
      ゆなさん こんばんは
  防災チャイム こちらは防災無線と言います 主に消防に使われています
  私の住んでる所は市の境なので、隣の市の方が よく聞こえます 12時と季節によって5時6時と2回鳴ります 年寄りの迷子も言ってますね
  昔は映画館が大音量で、映画案内してました
  あれだったらお楽しみ中もいえますね 
     | 
  
  
          |   |