投稿者 |
スレッド |
ゆな |
投稿日時: 2022/3/27 16:58 更新日時: 2022/3/27 16:58
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
ふじよしさん、こんにちは~(≧▽≦)
「備えあれば憂いなし」以前は良く聴きましたが 最近はいわなくなったかな~。 でもその通りですよね、今一度原点に戻って 備えをしっかりしなくちゃ(^▽^;)
わたしのホイッスルはマグマ大使を呼ぶ時に マモルが吹いていたのと同じ物なので ふじよしさんのところまで楽勝で届きます!
心から頼りにしていますので その時はどうかよろしく お願いしま~す(*^▽^*)/
|
|
ふじよし |
投稿日時: 2022/3/26 23:33 更新日時: 2022/3/26 23:33
|
プラチナ
登録日: 2014/5/6
居住地: 滋賀
: 男性
投稿数: 3413
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
どもっ、ゆなさん。 ふじよしです。 天災は忘れた頃にやって来る。 備えあれば憂いなし。 ・・で、窮地に陥ってしまった時の 最後の頼みの綱になるのが笛やって? う~ん・・ 黒木女史がほら貝を吹いたのも、 村西監督に助けを求めていたと言う事なのかな? ゆなさんも、何か困った事があった時には その、非常持ち出し袋のホイッスルを吹いてね。 そしたら、僕も滋賀から駆けつけ言ってあげる。 「ゆなさん、ナイスですねぇ~~。」 
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/26 21:38 更新日時: 2022/3/26 21:38
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
さざなみさん、こんばんは(^.^) 今日は雨風が強くてまさに春の嵐。 買い物に行く予定でしたが止めて 明日にします。 非常持ち出し袋の中身、近いうちに 入れ替えようと思います。 それを使う日が来ないように願いながら。 主人は付いてこなくてもいいですけど それも縁ですからね~。 え、さざなみさんも黒木香ビデオ見た ことあるんですか!  「新日本紀行」や「野生の王国」 「兼高かおる世界の旅」しか見ないイメージ  >リアルな行動も楽しみたいですね はい!!!楽しみたいですヾ(≧▽≦)ノ
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/26 15:39 更新日時: 2022/3/26 15:39
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
やまひさん、こんにちは(^.^) 再度お越し下さり ありがとうございます♪ 南海トラフが来て大津波にのまれたら と思うと不安です。 やまひさんのところは津波は大丈夫かな? 人の寿命、運命は決まっているので ジタバタしてもダメかもしれません。 災害に対して万全の備えをしていても 信号無視の車に引かれて死んでしまう かもしれないし。 とにかくできることだけしっかりやって 後は神のみぞ知るにゆだねましょう 
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/26 15:32 更新日時: 2022/3/26 15:32
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
さくら日さん、こんにちは(^.^)
命の重さ、想像することはあります。 災害時に究極の選択で母と孫の どちらかひとりしか助けられないと したらどうするか?また孫二人のうち どちらかひとりしか助けられないと したらどちらを選ぶか。
あの方、何かに追い立てられて おかしくなっているように見えます。 今やらないともうすぐ自分で自分を コントロールできない時が来ることが わかってるとか。
日本も他人事ではないと口では言いつつ そんなことはないだろうとみなさん 高を括っていますね。 今、日本が攻撃されたらひとたまりもない。
生きて辱めを受けるより死を!なのか 植民地の奴隷でも命あっての物種を 選ぶのか。
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/26 11:52 更新日時: 2022/3/26 11:52
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
freeさん、こんにちは(^.^) 過疎化の進むハピブロ欄に戻ってきて くださりありがとうございます  賑やかになり嬉しいです♪ 地震災害が無いのは羨ましいです。 百歩譲って地震があったとしても 津波はきてほしくないです  東日本大震災も津波が無ければ あそこまで被害は大きくならなかった。 冗談ではなく大地震の津波で死ぬかも しれないと覚悟しています。 小高いところも津波避難ビルも 高い建物もありませんから(´;ω;`)ウゥゥ freeさんにお世話になるかもしれないので 身も心もピカピカに磨いておかないと 
|
|
さざなみ |
投稿日時: 2022/3/26 9:52 更新日時: 2022/3/26 9:52
|
ゴールド
登録日: 2015/4/17
居住地: 滋賀県
: 男性
投稿数: 115
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
おはよう春の嵐です 最近の気象予報はバッチリですね
災害は忘れたことにやってくる 安心していると先日のように大きな地震がね
忘れずに持ち出しをするのは旦那さんをだね これを忘れると大きいですよ笑 必然と玉袋もついてきますからね
黒木香さん懐かしいですね 昔、よくビデオ鑑賞してましたよ
ゆなさんは、熱烈なワイドナショーファンですね ワイドナショーからの情報収集でいろいろとものしりかもね
リアルな行動も楽しみたいですね 旦那さんの目を離れてはなかなか機会がないでしょうけど・・・
いつかそんな日が来るのをですね
次回も楽しみにしています
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/25 22:20 更新日時: 2022/3/25 22:21
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
よっしーさん、おいでやす(≧▽≦) 岩おこし、アワおこし、ようお越し わたしも非常持ち出し袋と一緒に ガスボンベのカセットコンロも 用意しています。 鍋もいいですね。しゃぶしゃぶとか♪ >好きな駅弁ファッ これは駅弁フ○○クのことですか?  崎陽軒シウマイ弁、わたしも食べたいです。
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/25 22:02 更新日時: 2022/3/25 22:02
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
コウちゃん、こんばん若山富三郎  (((uдu*)ゥンゥンこの三大袋 マジで大事なものだよね PSは心にもないことを(笑) きぃつかわんでええよーヾ(≧▽≦)ノ ヒソヒソ  駅弁ってforty-eight handでは [櫓立ち]っていうんだね 駅弁の方がピンとくる!  しかしこの形を見ると「おせんに キャラメル~あんぱんにラムネは いかがですか~」が浮かぶ昭和人間の わたし(-ω-)
|
|
やまひ |
投稿日時: 2022/3/25 6:12 更新日時: 2022/3/25 6:12
|
シルバー
登録日: 2019/4/29
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 69
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
おはようございます。
大事な袋ですね! 保険と一緒ですが、いつ来るのか? 本当に来るのか?
考えると、寝れなくなりますね(*_*)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/3/25 0:29 更新日時: 2022/3/25 0:29
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
やまひさん、こんばんは(^O^)
どの袋のことだと思ったんですか(笑)
わたしは袋より竿の話の方が 好きでーす(`・ω・´)
|
|
さくら日 |
投稿日時: 2022/3/24 21:52 更新日時: 2022/3/24 23:40
|
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
ゆなさん、こんばんは^ - ^
ホイッスルとランプみたいなのが一緒になってるのを前は持ってました。 今はもう諦めました! はい。 瓦礫に潰されてみせよう! 私より未来のある若者に助かって欲しい。 誰か一人でも助けることができて感謝されたら嬉しいかなぁ。でもその逆は嫌だなぁ、と勝手なことを思う今日この頃。ボケちゃった方々がちょっと間違って押したボタンのせいで、地球はもう大変ですものね。
ただ、袋には入れてないけど、水とカンパンは毎年入れ替えてます。 私なら3日は生きられる。節約すればもっと。皮下脂肪も蓄えがあるし。笑
平和を守るのは大変、天災も人災もないことを祈るばかりです。
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2022/3/24 20:44 更新日時: 2022/3/24 20:44
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 3026
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
ゆなさん今晩は。 うちにはそんな袋は無いですね。 お袋もとうに亡くなってしまったし。 何しろここは地震災害が無いので。 その代り、今話題になっているのは、冷戦時代の核シェルターの復活です。 つまり核攻撃から国を守るための防空壕です。 あの頃個人的に作った人達もいましたが忘れられていたのでしょうね。 もしも地震で何もかも失ったら私のところへ避難して下さい。面倒見ますよ。 
|
|
よっしー3 |
投稿日時: 2022/3/24 19:10 更新日時: 2022/3/24 19:10
|
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 260
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
ゆなさん、おじゃましまんにゃわ(^^)/
事前準備することはいいことですよ~! ですよ!ですよ!ですよ~! ですよ!の最近は冬タイヤから交換しましたですよ~!(^^)!
私の2年前からの変化は卓上型ガスコンロを用意しました。災害時のこともありますが、鍋料理を食べたくなりました~(>_<) 好きな駅弁ファッ、好きな駅弁は崎陽軒シウマイ弁当です! もう何年も食べてないので早めに食べたいです(*^^)v
では、マタニティ(^_-)-☆
|
|
コウイチ |
投稿日時: 2022/3/24 18:07 更新日時: 2022/3/24 18:21
|
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
ゆなちん、ちん、ちん袋 お袋、胃袋、玉袋、これ人生の三大袋。 袋田の滝、これ茨城(もう福島に近い)にある日本三名瀑のひとつ。 駅弁ですかぁ  2次元連立方程式です。つまり、X:男性の筋力 Y:女性の体重 Xはお任せ下さい。週3で筋トレしていますので Yは、、、どうなんでしょうかぁ ほなこのへんでw PS:誤解無きように・・・ Xは、長時間多くのお弁当を持てる筋力 Yは、お弁当を食べる女性の体重 という関係性ですよww なかなか重労働ですのでw
|
|
やまひ |
投稿日時: 2022/3/21 6:14 更新日時: 2022/3/21 6:14
|
シルバー
登録日: 2019/4/29
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 69
|
 RE: 非常に大事なアソコの袋 (^.^)
おはようございます。
大事な袋ですね! 今回も期待しちゃいました(^o^) そっちの袋でしたかf(^_^)
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2020/1/20 21:23 更新日時: 2020/1/20 21:23
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
w(・o・)w オオー!ゆなさん、それ(・∀・)イイ!
今度見つけたら買っておいてやってみます! とは言っても年末におかんから 独善的なLineが来て更に腹が立ち もう二か月半も会ってません(´;ω;`) スマホとPCに撮り貯めた写真を見て 語りかけるσ(´・ω・` )でしたw
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/20 16:54 更新日時: 2020/1/20 16:54
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 ふろーるさんへ (巻き笛で)
追記ですみません|ω・) 今、巻き笛の検索をしていたら 自宅の猫に向かって巻き笛を吹いて 猫がそれに向かって威嚇してるという 動画を見つけました。 くーちゃんやいっち君だったら どんなアクションをするだろう カワイイだろうな~ と思いながら見ました 
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/20 15:19 更新日時: 2020/1/20 15:19
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ふろーるさん こんにちは(^o^) 震度6って想像できません。 昔、消防署の地震体験機?で 震度5の揺れを体験しましたが 実際のものの方が怖いですよね ふいに来るし(*_*) 南海トラフは最低でも 東日本大震災と同じぐらいの規模 だということは わたしも聞いたような気がします。 南海トラフは 東海、東南海、南海と 三つの地震が連動するので 東日本大震災よりも 大きいかもしれません  はい阪神大震災の直後は カンパン入れてました。 それの賞味期限が切れたので その後は缶入りのナビスコリッツ (5年保存可能)を入れました。 カンパンより美味しそうだから(^^;) ペットボトルの水(5年間保存可)も 用意していましたが 東日本大震災の様子を見てからは 買っていません。 こちらにも地震が来たら 同じような津波が来て、たぶん 重いものは持ち出せないし 家に置いておいても 浸水して使い物にならないだろうと。 あっ、つい忘れがちですが 余震もすごく大きいんですよね 余震といえども本震みたいな  回数もすごく多いし。 狭いところはダメなんですね 肝に命じておきます ありがとうございます(´ー`) 昔は黒木香さん、深夜番組で見ましたね 山本晋也監督が出てるものとかで  えーっ!ピロピロ笛ですか!  笑っちゃいますね  「翳りゆく部屋」はユーミンの歌しか 聞いたことがありませんでしたが 偶然YouTubeで見つけたので 載せてみました。 以前、ブログに載せた ストリークの山田さん エレカシの宮本さん NHKアナウンサーの井上二郎さん こういう系統の顏が好きです(*‘ω‘ *)
|
|
ふろーる |
投稿日時: 2020/1/19 21:05 更新日時: 2020/1/19 21:05
|
プラチナ
登録日: 2017/6/15
居住地: 日高見川流域
: 女性
投稿数: 2580
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ゆなさん( =①ω①=)ノこんばんは~
あ、このブログ前に見た事あると思っていたら 私ったらコメしてなかったみたい(。→ˇܫˇ←。) おっかしいなぁ、ブログに反応した事は ちゃんと憶えてたのに・・・(。-`ω-)
で、南海トラフは東日本大震災がM.9だったので そちらもその程度の規模が予想されるって どこかで読んだ気がします。 更に隣県には糸魚川静岡線が走っているわけで とんでもなく連鎖しそうで怖いです(´・ω・`)
非常持出袋ってカンパンも入ってるんです? 食料関係は賞味期限や消費期限があるから 定期的なチェックが面倒ですね。 私は3.11で震度6強を体験したけれど 狭い所は絶対に逃げたらダメです。 唐突に来る余震でよろけるので怪我します。
それはそうと、私が一番コメしたかったのは 当時誰も書いてなかったので 私も深夜のTV番組で黒木香さん観ました~♪ 但し、ホイッスルではなくて、祭の巻笛w 戻り笛ともいうそうですが 油紙みたいな色付きの紙筒が伸びたり縮んだり あれ!吹いてました! 何この笑えるシチュエーション(;゚;ж;゚;)ブッ
エレカシの宮本さんの翳りゆく部屋は NHK-BSのカヴァーズで時折登場するので 聴いたことあるんですが、特徴的なのは 熱唱する時にカッと目を見開くところw 時々ものすごい顔になってるので 画面は見ないで歌だけ聴きます(*´∀`*)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/19 14:40 更新日時: 2020/1/19 14:40
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
koさん こんにちは(^o^) 非常持ち出しといっても 大きな地震が来たら 貴重品の袋も持ち出せないかも  津波の心配がなければ 家の中の安全な部屋にいることも 考えますが 何せ、津波と河川の逆流と 液状化が絶対くる場所なので 一刻も早く高い所に非難 しなければなりません が、高い所が無い どうなることやら(ノД`)・゜・。 阪神大震災の揺れはこちらにも 大きく伝わって来て 今でもよく憶えています コメントを読みながらkoさんに タンスが直撃していたらと思うと ぞっとしました((+_+)) スポーツもイメージが大事ですか(^o^) ブログ、いつも楽しみにしてくださり ありがとうございます わたしは好き勝手に書いていますから イメージ悪いでしょう~ガハハ( ̄▽ ̄)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/19 0:50 更新日時: 2020/1/19 0:51
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
よっしーさん こんばんは(^O^) とりあえず 貴重品の入ってる袋だけは 持ち出したいと思いますが 無理かな  食料品は地震の後 家に住めれば必要になるので 買い置きするのも 無駄ではないです  ホイッスルをハッスルして 吹きたい! ピ~、ヒョロロロロロ~ マグマ大使~(≧◇≦)
|
|
ko |
投稿日時: 2020/1/19 0:30 更新日時: 2020/1/19 0:30
|
シルバー
登録日: 2015/10/8
居住地: 兵庫県
: 男性
投稿数: 91
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
こんばんは(*^_^*) 非常持出袋が沢山あっていいね うちには、小さい袋に何か入れてるみたい(笑) 詳しくは、知りません。 阪神大震災を経験しました、最初のゆれで天井が落ちて来たと感じたのを思い出します! 実際は、横にあった整理ダンスの上の半分が顔の上に飛んで来たのでした! 反対側にテレビがあったので、隙間が出来て頬にタンスが当たっただけで助かりました。 なんとか家が倒れなくて良かったです 地震の時は、トイレが安心だからと聞いていたので、家族4人小さいトイレに入ったのです(笑) 余震で家のきしむ音もあり怖かったです! 津波がなかったのは、まだマシだったのかなと思います。 東西日本大震災発生直後、津波をテレビのライブ放送で見て怖かったのも覚えています! これから近い内に発生すると言われている太平洋側の大きな地震の時は、津波も発生すると思われるので、頭に入れて行動するように考えております! ゆなさんは、海の近くでもあるので、津波が来ると日頃から考え、地震発生した場合を想定して家族で逃げる場所を決めておいて下さい。 出来れば、歩いて数10分で行ける海抜20メートル以上の場所を決めておいて下さい! わてとこは、歩いて行ける地域を集合場所と決めております。 皆さんも日頃から災害の時は、こうするとイメージだけでもしておいて下さいませ 関係ないですが、スポーツもイメージが大事です ゆなさん、ブログを楽しみにしています(*^_^*)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/18 21:12 更新日時: 2020/1/19 13:25
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
にいさま こんばん 若秩父(わかちちぶ)昨日だったか大きな地震がくるのが近い とニュース番組の中で 言っていて、今度こそ いよいよかな!と思いました 命あっての物種欲を出さず 身ひとつで逃げるのも大事  そうそう、昔は自然派&野生派の ボーボー女性がいました マニアにはたまりまセブン!(笑) やはりにいさまは黒木姉さんを ご存じでしたね  ハ〇撮り、顔〇ャ ありました、ありました!  なんですと! 3回吹いたら イッテきまーす(≧◇≦) 黒木香は笛をふき 窪園千枝子は ほにゃららをふく( ̄▽ ̄)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/18 19:57 更新日時: 2020/1/18 19:57
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
おじさん70さん こんばんは(^.^) 南海トラフが来ても 津波の心配がない人が羨ましいです 揺れは収まればそれでいいのですが 津波はそのあとで来ますから  しかもどのくらいの高さかわからない(泣) わたしは貴重品が入った持ち出し袋だけは すぐ出せる場所に置いています  黒木香が笛を吹く映画は 結構有名な話で わたしはワイドショーで知りました(^▽^;)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2020/1/18 19:35 更新日時: 2020/1/18 19:35
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6565
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ゆうくん こんばんは(^o^) 3個あるのですが まず持って出ようと思うのは ①です  ① 子供のアルバムをDVDに焼いたもの 通帳、権利書、年金手帳など ② レトルト食品、カップ麺、缶詰 などの食品 ③ 紙皿などの容器、救急用品、LEDライトなど わたしは地震が来たら 建物倒壊より 津波が心配です 高台や津波避難ビルなど 全くない地域ですから  家を建てるのを 津波と液状化の心配がない土地に すればよかったな~(´・ω・`)
|
|
よっしー3 |
投稿日時: 2020/1/18 11:49 更新日時: 2020/1/18 11:49
|
プラチナ
登録日: 2017/9/20
居住地: 愛知県
: 男性
投稿数: 260
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ゆなさん、おじゃまパジャマ!
非常持出セットをしっかり用意していて素晴らしいですね!
本来はゆなさんのように用意するのがいいと思いますが、私は持出セットにはしていなくて、自分の好きなレトルト食品や缶詰、カップ麺を適量用意しています。でも、これではただの在庫ですのでダメですね~!
ホイッスルはどんどんふいてくださいね~!
|
|
あすなろ |
投稿日時: 2020/1/18 9:51 更新日時: 2020/1/19 13:33
|
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6614
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ゆなりんお早うサンドイッチ 南海トラフは駿河湾~宮崎県沖まで続く震源域。 いつ起きてもおかしくないと言われている東海地震。 静岡はもう何十年も沈黙していて不気味です。 昨今の西や東や北の地震発生をみると、 脳天気ではいられないですね。 非常持ち出し袋うちは1個用意してあるけど、 中身チェックしないでそのままです。 ダメだこりゃ。 脇毛AV女優黒木香懐かしい。 調べたらイク時は笛3回ピーピーピーだったみたい。 昔は脇毛生えてた一般女性もいたよね。 エロいような無精のような・・。 村西とおる監督一世を風靡しましたね。 AV界ではハ〇撮り、顔〇ャが流行ったっけ。 今みたいにネットでズバリが見れる時代じゃなかったから、 AVはビデオ屋で借りたり、友達同士でこっそり見たりしてました。 ゆなりんは物知りだなあ~~ 
|
|
おじさん70 |
投稿日時: 2020/1/18 5:16 更新日時: 2020/1/18 5:16
|
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
: 男
投稿数: 2386
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ゆなさん おはようございます
昨日は阪神淡路大震災が起きて25年 南海トラフの大地震も言われてます 私の所も海に近い 津波も心配です
家は非常持ち出し袋なんて構えていません こんなの駄目ですね
黒木香 わき毛女優で有名だけど 笛吹くのは知りませんでした
|
|
ゆう坊 |
投稿日時: 2020/1/18 3:47 更新日時: 2020/1/18 3:49
|
ゴールド
登録日: 2019/10/14
居住地: 北海道
: 男性
投稿数: 118
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
*
|
|
ゆう坊 |
投稿日時: 2020/1/18 3:47 更新日時: 2020/1/18 3:47
|
ゴールド
登録日: 2019/10/14
居住地: 北海道
: 男性
投稿数: 118
|
 RE: 非常に大事なアノ袋 (^.^)
ゆなさん~おはおうございます 本当ですね、地震は怖いですよ、 備えあれば憂いなし~ですね、3個も我が家は1個ぐらいかもです( ´艸`)
|
|