40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ふろーる さんの日記
アクセス数: 1012715 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ふろーる  >  New Year  >  年の初めは和楽器の音色から  2018/01/02

ふろーる さんの日記

[2020-1] 
 
2020
1月 2
(木)
18:08
年の初めは和楽器の音色から  2018/01/02
本文
明けましておめでとうございます。

新年を迎えて集合ポストに年賀を取りに出向いたら
外は20cmほどの積雪がΣ(゚д゚lll)
今年の幕明けは雪かきからでしたw

それ以外は年末の慌しさから解放されて、まったりお正月中です。
転居して5年になりますが
何しろ無理をして引越し作業をしたためにぶっ倒れ
ほぼ寝たきり生活もありで、大掃除が行き届かなかった部分もあり
元気になった今、力を入れて掃除したところ
「ぎゃ~」とか「うゎぁああ」とか言いながらやりました(´・ω・`)

大晦日には残すところ、玄関とキッチン周りの拭き掃除。
やりながら御煮〆作りと雑煮の汁の仕込みと伊達巻作り、蕎麦つゆ作り
全工程を終えたのが8時半くらい?
風呂に入り、しばしゆっくりと炬燵で脚を伸ばしたら
何かがコツンと足にぶつかり・・・

Σ(゚д゚lll)そうだった
小腹が空いたら食べるつもりでパウンドケーキでもと思い
バターを炬燵で室温に戻していたのをすっかり忘れ
取り出したボウルの中でバターはもうすっかりぐったりしてましたw
もう気持ちが萎えてしまい、未だぐでんぐでんのそれは
今日を迎えて固まってしまっておりますヾ( ̄o ̄;)オイオイ
もうやる気ありませんw

この二日、音楽三昧&TVで映画三昧してました。
路面は寒さで凍結して滑るので外に出る気がなく
やっと先ほど初売りをひやかして来たところです。

それにしても
昔は邦楽というと日本の伝統芸能音楽系統を指していたはずが
今はJ-POPを含めての日本発の音楽の事になりましたね。
子供の頃のお正月は純邦楽の番組が多くて飽きた思い出があったりw
普段は洋楽専門ですがお正月は邦楽をと思い、Rin'三昧してました。

両方の意味での邦楽ですが、やっぱりマニアックなσ(´・ω・` )w
掛け合いの歌が謡曲のような発声で不思議なサウンドです。
最早存在していないユニットですが
登場は衝撃的で鳥肌が立ちました。
伝統的な和楽器の印象が広がり、可能性を再認識です。









ストーブを焚くと結露が生じますが
ついついイタズラ気分で結露を毛筆に含ませ
障子に年頭のご挨拶をしてしまいw
閲覧(3982)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012