40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム さんの日記
アクセス数: 1185311 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム  >  未分類  >  スペイン、マラガへの旅 その2(二年前の日記)

デイドリーム さんの日記

 
2019
11月 18
(月)
02:15
スペイン、マラガへの旅 その2(二年前の日記)
本文
マラガ滞在2日目、この日は、海岸沿いに続く並木道というか、公園通りを歩いて、町のはずれのお城に行った。昼間は、長袖のシャツだけで充分なくらい暖かかった。
私は一応、ユニクロのウルトラライトダウンを持ってきていた。
これは、小さくたためて、リュックに入れても軽くて、しかも寒い時でも、暖かいので、とても便利。

街の通りはいたるところで、クリスマスの飾りつけが見受けられた。

そして、木という木には、オレンジのような柑橘系の果物が鈴なりになっていた。
実は、夫は、いくつか、もぎ取って持ち帰ってきて、これでマーマレイドを作った。
そのままでも食べれるけれど、かなり酸っぱくて、柚子とかレモンのような酸っぱさだ。
だから至る所に、このオレンジのような果物が鈴なりになっていても、誰も採って食べようとしない。

緑色のParrot(インコ)もいっぱい、飛び回っていた。
たいそうな数で、その声は、かなり賑やかだった。

ついつい、子供の頃、飼っていたインコの事を思い出した。
ここでは、野生のインコが、こんなにたくさん生息してるんだと驚いた。

お城に行くには、坂を上って行った。上に登るに連れ、地中海の美しい海が見渡せた。

ブーゲンビリアの花も咲き乱れていた。
丘を登るうち、汗ばんできた。
夏は、きっと相当、暑いんだろうなと想像できた。しかし、日本のような湿気がなくて、暑くても過ごしやすいんだろうなと思った。

坂の途中からは、スペインのカルチャーでもある闘牛場が見渡せた。

今でも、なお、闘牛が行われているそうだ。
夜は、また街に出て、タパスバーを探し歩いたりした。

この日は、スペインの祭日だったようで、すごい人出だった。

メインストリートで見かけたパフォーマー
お金(コイン)を入れると動く。
子供たちに受けていた!(^^)/

この日は、レストランで、手ごろな値段だと思って、パエリアとカラマーリ(イカのから揚げ)を頼んだ。
夫は、店員に勧められるまま、大きな魚を見せられ、それを料理してもらうことにした。

私は、値段がいくらか、わからないのに、と心配したが、夫は、私の意見など、耳もたずだった。
しかし、案の定、支払いの時になって、ボラれてしまった。

やっぱり。。。(-_-;)

嫌な予感がしたんだよね。

まあ、仕方ない。旅に出たら、こういう失敗も付き物だ。
それでも、この町は安全な町で、夜、道を歩いていても、何ら不安を感じることがなかった。


閲覧(2143)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012