40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
交流しよう
一言ご意見板

ご意見板

ハピスロ世代へのご意見・ご要望をお寄せ下さい。
内容*

PR2

この掲示板は、ハピスロ世代にメンバー登録頂くとご利用できます。
メンバーの方はIDとパスワードでログインして下さい。
メンバー登録がお済みでない方は登録ページにて無料登録をお願い致します。

コミュニティ投稿者: ヒロカズ
投稿日:2020/06/04(Thu) 06:01 No.4784
 
おはようございますm(__)m

このサイトで比較的活発なコミュニティは?と聞かれたら、ここです!と言える方がいらっしゃいましたら是非ご紹介頂きたいです。
自分が興味を持ったコミュニティは開店休業状態みたいなのが少なくありません。
自分の興味のあるカテゴリーは音楽、野球、地域(ご近所さん系?)ですが、そこはあまりこだわってません。
新米の俺が言う。投稿者: 我路
投稿日:2020/06/01(Mon) 19:05 No.4777
 
登録をして2か月程です。

少しづつですが、ここのサイトの感じが掴めて来ました。

登録してすぐに、とても親切な方から、ここの仕組みやらローカルルール?やら、裏のドロドロした事を教えて頂きました。

大変勉強に成りました。
しかしながら、多々法の方からの意見だけで人を判断するのは、フェアーでは有りません。

当然至極、ここは自分で判断する事です。

その後いろいろな人達と交流が生まれるに従って、更に見えて来る事がありました。

と言うか、他のサイトでも経験して居るので、そんな個人の戯言など「チャンチャラおかしいチャラおかしい」ですが。

だいいち、個人がこうしろだの、ああしろだの、言う事がおかしいのです。

「お前何様だよ、こら…」と目の前に居たらなりかねませんね。

例えばです。

ミニメールに「ここは、ブログは一日一回」とか「あの人は、ちょっと危ない」とか、言う人が居るようでしたら注意しましょう。

それをムカついて削除せずに、大切に保管しておきましょう。

管理人でもない人が、今はやりの「自粛警察」の様に、あれこれ言って来ても、知らんぷりして情報を引き出すか、無視して記録しておきましょう。

個人攻撃や誹謗中傷に触れなければ、自由に書き物をして良いサイトなのですから、そんな人たちに気を使う必要はありません。

そもそも、そんな下らん事をミニメールで送る人の方が要注意です。

嫌な思いをするために来たわけでは無いのですから、楽しく交流すればいいのです。

嫌な思いをしたり、分からない事があったら、掲示板に書き込めば多くの方々が、力に成ってくれます。

皆さんで楽しくお話しましょう。



Re: 新米の俺が言う。投稿者: ゆな
投稿日:2020/06/02(Tue) 07:57 No.4779
 

嫌なことがあったり
分からないことを書く。
なかなか勇気がいりますね(*´-`)

わたしはこちらにブログ欄での
システム上の疑問を書いたら
ある人への嫌がらせか!
と言われたことがありました。
わたしはわたしと同じ疑問を持ってる人が
いるかもしれないから
みなさんにも回答を読んでもらおうと
こちらに書いただけなんですが。

日記もそうですが、自分の思ってもみない風に
ねじ曲げて受け取る人がいるので
書くことは怖いです。

これを書いていることも
また何か言われるでしょうが
もう、言われついでですから
書いてしまいました(o^^o)



Re: 新米の俺が言う。投稿者: ふろーる
投稿日:2020/06/02(Tue) 11:24 No.4780
 

我路さん、こんにちは。
> 登録してすぐに、とても親切な方から、ここの仕組みやらローカルルール?やら、裏のドロドロした事を教えて頂きました。

へ~、そうなんですね。
まるで引っ越し先で出会うご近所のお節介おばさんですね。
役立つ事は半分もなくて
残りは噂や悪口みたいな先入観のインプット。

大人相手に不要な事ですやんねw
社会経験があるいい大人がほぼ人柄も不明な目先の親切で
いい人だと思い込み鵜呑みにするようなら大人として恥ずかしい。
ほぼ初対面で他人の悪口言うって盛大なフラグ立ってるのにw
功を奏する事の少ない、不毛な努力としか言えません。
まあ、鵜呑みにする人が居たとすれば類友です。
自分が無い人、自分に自信がない人しか集まらないですね。

実は私も様々なミニメールを頂戴してますが
通常は半年で受信箱から削除されるので
保護措置を取っておいた他にスクショしておいてます。

それから怪しいコメントなんかも。
ちゃんとフォルダ分けしてあるんですよ~。
名前ごとにww
あ、これは後々トラブルになった時の為の言質って。
そして時折USBメモリーにバックアップしておかないと
いつPCがダメになるか解りませんからね。
何事も入念に、がモットーです(o^∇^o)



Re: 新米の俺が言う。投稿者: まの
投稿日:2020/06/02(Tue) 20:42 No.4781
 

我路さん、こんばんは

はじめて、掲示板に投稿します。今まで、掲示板は出会い系やと思っていました(*^o^*)

「50代後半、独身、口は悪いですが、気は優しいでっす」とか書くところかな?って(*⁰▿⁰*)

いやいや、我路さんの「舐めとんか、おらっ」てお気持ちよくわかります。いきなり、マイルールを押し付けられたら、そら、たまりませんわね。「俺はヒヨコか、シモベにでもしたいんか」とお怒りになるのはごもっとも(^_^)

新人さん狙いうち、まだ入りたてほやほや、右も左もわからず、ドキドキしてるときに、独自ルールにとどまらず、会ったこともない女性会員の悪口言いたい放題をミニメしはるそうですね。標的にされるのは女性ばかりとか・・・。

我路さんのおっしゃる通り、変な布教活動みたいなんに騙されたらあきませんね。ある種「ワタシワタシ詐欺」、盗られるものは「自尊心」です。

女性会員は知らんところで繰り広げられる悪口三昧に抵抗のしようがありませんでしたが、男前の、←ここ重要です(๑˃̵ᴗ˂̵)、男前の勇気あるご表明に大笑いさせていただきました。
ありがとうございます。



Re: 新米の俺が言う。投稿者: felicita
投稿日:2020/06/03(Wed) 20:47 No.4783
 

我路さん、こんばんは!

私は登録は長いのですが、休み休みだし、ブログも数えるほどしか書いてないので偉そうなことは言えないのですが、初めて掲示板に投稿したくなりました。

ハピスロでも、ブログのみ、ミニメのみ、コミュのみ、掲示板のみなどなど『のみ組』の利用方法もあると思います。
私はほぼブログ閲覧のみ、たまにUP&コミュ少々かな?

皆さんのおっしゃる『ドロドロ』や『何様?』にはあまりご縁がないのですが長年ハピにいると、見たくないものも見せられるし、火花パチパチのトバッチリもあったかもしれません。
また、私の悪口三昧もあったのかもしれませんが、聞き流しますね。そんなこといちいち気にしてるのなんて、アホくさいわー。

水面下であれこれやってることや、中学生か?と思われるような仲間外れや悪口三昧も聞いたことがあります。

けど、ここはいい大人のSNSなのですから、常識的に交流したいですね。
まぁ、嫌なら辞めればいいだけの話ですけど。

で、我路さんにミニメで忠告や指図まがいのことを言ったお方がいらっしゃると?
へーですね。
ブログは1日一回とか、あの人はおかしいとか、おかしくないとか、誰々の複垢だとか。心で思うのは勝手で止められないけど、わざわざミニメで言うなんて、『非常識極まりない』チャラおかしいざんすよ。

本当ホント、我路さんのおっしゃるように楽しくお話ししましょう。

私は優しいとか、ポッとするようなミニメしかいただいたことがありませんが、そんなチャラおかしいミニメが来たら、もちろんスクショしておきますよ。
来年も必ず逢ってくれますか?投稿者: 佐藤かんじゅう
投稿日:2020/06/03(Wed) 17:45 No.4782
 
あなたの命は短いけれど、私にくれた安らぎに感謝の気持ちをどう伝えれば、来年も必ず逢ってくれますか?最近は何事にも感謝の気持ちが出て来ました。
シニア交流サイト投稿者: ゆな
投稿日:2020/05/22(Fri) 00:23 No.4763
 
ここハピスロ世代のような
中高年向けの交流サイトで
ブログを書くことができて、その
ブログの閲覧数表示のないところをご存じの方
いらっしゃいましたら
そのサイト名を
教えていただきたいと思います。

もし教えてくださるなら
お手数ですがミニメールの方に
お願いいたします。



Re: シニア交流サイト投稿者: 我路
投稿日:2020/05/22(Fri) 07:10 No.4764
 

おはようございます。

たしか…いくつか有った様に思います。

ミニメールしますね。



Re: シニア交流サイト投稿者: ゆな
投稿日:2020/05/23(Sat) 02:20 No.4765
 

我路さん こんばんは(^.^)

さっそく書き込んでくださり
ありがとうございました(^O^)



Re: シニア交流サイト投稿者: ゆな
投稿日:2020/05/28(Thu) 08:52 No.4767
 

たくさんの方が情報をくださり
感謝しています。
ありがとうございます(^.^)

教えていただいたサイトを覗いたり
試しに入会したりして
今、考えている最中です。

引き続き情報提供をお願いしたいので
再度かきこませていただきました。
よろしくお願いします(^。^)
月のうさぎ、続編投稿者: 一由
投稿日:2020/05/18(Mon) 17:30 No.4757
 
会うやくそくをしたら、いきなり、メロン買って来て下さい、と返信がありました。

で、理由を聞いたら、

「誕生日だから」

この女、頭おかしいですよね?

この方からのお誘いがあっても、決して乗らないようにお気をつけ下さい。

ちょっとヤバいかもしれません。



Re: 月のうさぎ、続編投稿者: リンダ♪
投稿日:2020/05/18(Mon) 17:54 No.4759
 

あっ、失礼しました
この投稿を読む前に、先の投稿に
返信してしまいました

この方がそうだとは言いませんが
あたまのおかしい人はたくさんいます
いちいち書いてたらキリがないです
でも女性が警告で書くならともかく
男性が書かれるのは珍しいです
多分、既に経験済みの
ひっくり返って笑ってる男性が
たくさんいらっしゃると思います
月のうさぎ投稿者: 一由
投稿日:2020/05/18(Mon) 17:05 No.4756
 

この方とやり取りしたことある方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どんな方なのか教えて頂けませんか?

大阪府八尾市が拠点のようです。



Re: 月のうさぎ投稿者: リンダ♪
投稿日:2020/05/18(Mon) 17:46 No.4758
 

自分で直接聞けないんですか?
だったら潔く諦めたらいかがです?
名前や拠点を公表してまで他の人に
聞く事は失礼で思いやりのない行為ですね
おそらくお相手の方は傷付いてらっしゃいますよ
受け取り拒否投稿者: dtts
投稿日:2020/05/15(Fri) 06:10 No.4747
 
最低極まるアベノマスク! 届いても開封せず、赤ペンで(受け取り拒否)と書いてそのままポストへ投函。 もちろん無料で、差出人へ戻ります。 是非!皆さん実行しましょう!



Re: 受け取り拒否投稿者: 凛子♪
投稿日:2020/05/15(Fri) 11:29 No.4748
 

お怒りの気持ちは理解できますが、郵便局の方々も大変そうなのに更に給付金の手続等々で負担は増える一方です。
郵便局の方々がお気の毒だと思います。



Re: 受け取り拒否投稿者: あまの
投稿日:2020/05/15(Fri) 12:33 No.4749
 

私も当初から怒り心頭で、受取り拒否のお気持ち凄くわかります。
が、凛子さんが仰るように郵便配達の方々の手間、さらには給付金関係有りとちょっとお気の毒ですね?
 私の場合は、マスクを必要とされる方にお譲りする予定です。ちなみに元々マスク装着派で自分用のマスクが有るので、洗えば縮むガーゼマスクは中高年でも有り得ないです。



Re: 受け取り拒否投稿者: dtts
投稿日:2020/05/15(Fri) 20:28 No.4751
 

皆さんたいそう心優しき方々で。 毎日の膨大な集配業務のごく一部にすぎません。 若干気の毒ではありますが、返送も当然仕事に含まれます。抗議の意思を表す手段として、真っ当な行為と考えます。 それより、不良品検査に8億円が追加されたとのこと。 入札もせず、実績もない業者にマスクを発注する等、憤慨がます一方です。 黙って受け入れていたら、為政者の思う壺ですよ!



Re: 受け取り拒否投稿者: ボズ
投稿日:2020/05/15(Fri) 22:13 No.4752
 

dttsさんの言葉に同感です。
言えることは、最低の政府(政権)です。
色んな意味で。



Re: 受け取り拒否投稿者: 我路
投稿日:2020/05/16(Sat) 07:50 No.4753
 

> 最低極まるアベノマスク! 届いても開封せず、赤ペンで(受け取り拒否)と書いてそのままポストへ投函。 もちろん無料で、差出人へ戻ります。 是非!皆さん実行しましょう!

こういう事はどこかの駅前でやってくれないかな。
この手の掲示板で政治批判や宗教的話しはご法度だろ。


書くならば自分のブログに書けば良い。



Re:我路さんへ投稿者: dtts
投稿日:2020/05/16(Sat) 17:22 No.4754
 

ご指摘ありがとうございます。ブログに書き込むべきなんですか。 掲示板の意味が良く理解できてませんでした。 失礼しました。



Re: 受け取り拒否投稿者: リンダ♪
投稿日:2020/05/18(Mon) 15:10 No.4755
 

こういう内容の方がブログで書くべきではないのでは?こんな方法も有りますよという情報提供ではなく『皆さん実行しましょう』と呼びかけているので掲示板で良いと思います。

私としては『へぇ~、そんな事が出来るんだ』と有難く頂戴しましたが、どう行動するかは個人の自由ではないかと...配送の方々への配慮のご意見は貴重だと思います。
どこへ行けば投稿者: agate
投稿日:2020/04/23(Thu) 17:35 No.4730
 
家の中でほぼ、完結する仕事なので、
誰とも会わず、外出せず、
普通の人の8割減どころか9割減が、私の日常です。

それにちょっと危機感を覚えて、
「40代、交流」でヒットしたのがこちらでした。

さっそく、
キモイという言葉がたくさん目に入ってきて、
そういうところなんだなー、とがっかりしつつ、でも活用法もあるはずだ、と考えてます。

相談です。
仕事など、成功も失敗も自分次第なことは、
アイデアがわいてきたり、
いきいきしてくるのですが、
人付き合いは、自分次第ではないですよね。
そういうことは、接し方を、工夫してみよう、
というような気持ちはピクリとも
動かないのです。
先天的に人間嫌いなのかなと思ったりします。

そこで、質問です。
普段、家から出ず、友達付き合いも少なく、
お酒も飲まないノリの悪い私なんですが、
こんなところに出かけたら、
長く付き合っていける人(男女問わず)に、
遭遇する確率が高いんじゃないか、
というアドバイスがあれば、お教えください。



Re: どこへ行けば投稿者: のびた
投稿日:2020/05/04(Mon) 18:22 No.4740
 

こんにちは、

ご質問を拝見して、考えてみました。あくまで私見ですが、普段から外交的でないあなたが、どこかに行ったら、まるでミラクルのように楽しい人との遭遇があると考えるには、無理があると思えます。

つまり、そういう楽しい出会いは、別にそういう場所があるのではなく、心のスタンスをどこに、どう置くか、だと思いますので、心のスタンスを閉じたままで、どこに行ったって、遭遇はないと感じます。すみません、私の印象ですよ。他の人にも聞いてみて下さい。

世の中に、棚からぼた餅、は、無いと思います。だから自分が求めていないものには出会えないと思います。



Re: どこへ行けば投稿者: あまの橋立
投稿日:2020/05/15(Fri) 12:51 No.4750
 

はじめまして!
結論はのびたさんが書かれている通りなのですが…
私もあなたと同じような意識なので凄くよくわかります。私の場合は普段は話し友達は全然要らないんですが、数年に一度無性に誰かと話したくなったりします。いざ探してもいないですよね?幼馴染も連絡取ってないのでいきなり電話しても「はぁ?」となるでしょうし。一番は自分がしたいサークルに入ることかな?と。同じ趣味なら話しの合う部分がある。でも元来付き合い下手なのでね…一人でも気の合う人が出来れば儲けもの!と思いますね^^
気になる投稿者: キラキュビ
投稿日:2020/05/14(Thu) 11:33 No.4746
 
最近、新規メンバーの登録女性が多いようなぁ。
ほんとなの?
地震投稿者: 花蝶
投稿日:2020/05/06(Wed) 09:16 No.4742
 
このところ地震が続いていますね。
ネット界隈では5月11日に大地震という眉唾の予言が出回っているようですが、皆さん備えなどはされていますか?
私の場合、警察、病院、避難先になる小学校がすべて数分内なのでなんとかなるかなと思っていたのですが、まさかのコロナで避難する=クラスターでどうしたものかと・・・。
スピ友投稿者: 源氣
投稿日:2020/05/05(Tue) 09:26 No.4741
 
スピリチュアルな話ができる人がまわりに
いません。
スピリチュアルの話ができる人
募集です。
短歌について話しませんか投稿者: 星のカケラ
投稿日:2020/04/29(Wed) 23:39 No.4737
 
 投稿内容が、整理できたので、本格的にメッセージを送ります。
 現在、晴耕雨読の生活で、季節の移ろいなどに敏感となり、短歌でも作ろうかなという気持ちが湧いてきました。
 このサイトには、短歌関係のコミュニティがないようで、残念ですが、このサイトのメンバーに短歌とか俳句などをたしなみ、新聞などに投稿したりしている人がいれば、ちょっと、声を掛けてください。
 いろいろと、ご指導いただきたいと思います。
試行錯誤中投稿者: 星のカケラ
投稿日:2020/04/29(Wed) 18:29 No.4736
 
 登録したばかりの初心者です。このサイトの機能がいろいろあって、まだ、使いこなせません。今、交流掲示板に挑んで、投稿しようとしています。
 先ずは、自己PRと思い、文章を考えていますが、現状報告となってしまいました。とりあえず、顔出しデビューとして、ご容赦ください。
 次回は、まともな投稿に努めますので、よろしくお願いいたします。
昨夜登録いたしました。投稿者: 四季春tw
投稿日:2020/04/27(Mon) 15:57 No.4735
 
なんだか冷やかしのメッセージ殺到です。

スルーしますが。
「あの頃」歌を紹介します。投稿者: 佐藤かんじゅう
投稿日:2020/04/26(Sun) 17:15 No.4734
 
気持ちの重たくなる日が続いていますが、「あの頃」の歌を紹介ます。その内、 その内と言うけれど時間がないんです!気付いたのは2017年8月、夏でも水温14度前後の清流にしか生息出来ず、可憐な姿、梅花藻!直向きに生きる女性像と重なり詩を作り歌にしてyoutubeに掲載、検索は「黒崎さやかあの頃」、又は「あの頃 かんじゅう」(あの頃の後にスペースを)、一息入れて頂ければと思い御案内しました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
カトレア54 女性・既婚 湘南在住
ひでこ 女性 和歌山県
user-1113 * *
恵子 女性 千葉県
髭じぃ 男性 新潟県
彗蓮 女性 神奈川県川崎市
バリー党 男性 大坂
pf 男性 九州男児

ぶぶこ
女性 京都府
John McClellan Male USA


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012